「山芋」を使ったおすすめレシピ60選!夜ご飯のメインにもお弁当のおかずにもなる!

2023/05/12

冬が旬の山芋を使ったおすすめレシピをご紹介します。山芋は、夜ご飯のメインにも、お弁当のおかずにもなりますよ(※山芋に含まれる「長芋」を使ったレシピも一部ご紹介しています)。ぜひ参考にしてみてくださいね。

100均アイテム、ファッションアイテム、話題のスポットなどなど。Instagramを始めとしたWEB上で話題...

>>>サンキュ!WEBトレンド班の記事をもっと見る

長芋スクランブルエッグ

出典:ふたりごはん

スクランブルエッグに、たたいた長芋をプラスすることで、ふわとろで絶品な和風スクランブルエッグになります。長芋は、叩きすぎないようにすることで、長芋の食感の変化も楽しめます。

体があたたまる、長芋のすりながしみそ汁

出典:ふたりごはん

すりおろした長芋をお味噌汁に加えることで、いつものお味噌汁とはちがう食感や舌触りが楽しめます。長芋は生でも食べられる食材なので、加熱時間もかからず、あっという間につくれるのもうれしいポイントです。

長芋ご飯(炊き込みご飯)

出典:白ごはん.com

長芋は、炊き込みご飯の具材としても実はオススメな食材なんです。炊飯器で炊き上げた長芋は、シャキシャキホクホクで、口の中でご飯と合わさるととろけるので、まさに食感の変化が楽しめる一品です。

長芋のみそ汁

出典:白ごはん.com

長芋の食感がおいしい、お味噌汁のレシピです。長芋は加熱することで、ホクホクととろける食感になります。体も心もほっと一息つきたいときにオススメな一品です。

長芋の簡単おつまみ

出典:白ごはん.com

1cm幅に切った長芋を焼いて、その上にお好みの薬味をのせるだけの、簡単絶品おつまみレシピです。まるで和風カナッペのようで、見た目も鮮やかなので、おもてなしやパーティーメニューとしてもオススメです。

長芋の煮物のから揚げ

出典:白ごはん.com

たくさんつくった長芋の煮物は、唐揚げにしてリメイクするのもおすすめです。出汁のきいたほんのり甘い長芋が、外はカリッと、中はとろりとした食感になり、食べ出したら止まらなくなるほどのおいしさです。

たたき長芋の梅のりがけ

出典:白ごはん.com

火を使わずにぱぱっとつくれる、かんたん時短レシピです。長芋はビニール袋の中でたたくことで、洗い物の手間もかからず、手軽に一口大サイズにできます。梅のほかにも、わさびや柚子胡椒などお好みの薬味でアレンジできるのもオススメです。

生とは違うほくほく食感!長芋の煮物

出典:白ごはん.com

長芋は煮物にすることで、生の食感とは異なる、ホクホクねっとりとした食感を楽しめます。火にかける時間は他の具材の煮物と比べると短いので、時間がないときでも気軽につくれるのもうれしいポイントです。

長芋のぬか漬け

出典:白ごはん.com

皮ごと食べられる長芋のぬか漬けのレシピです。ぬか床は今や手軽にスーパーなどでも購入できるので、ぬか漬け初心者でも気軽にチャレンジできます。

長芋の黒コショウ焼き

出典:E・レシピ

長芋をシンプルに黒こしょうで味つけして焼き上げた一品です。シンプルながらも、長芋本来の甘さや食感を楽しめ、お酒のおつまみとしてもぴったりです。

長芋の明太子和え

出典:E・レシピ

叩いた長芋と、明太子の組み合わせを楽しめる、クセになりそうな和え物レシピです。約10分でつくれる手軽さもポイントで、食卓にあともう一品プラスしたいときにもおすすめです!

長芋の磯辺揚げ

出典:E・レシピ

おやつやおつまみにも重宝しそうな、長芋の磯辺揚げのレシピ。砂糖醤油をかけて、揚げたてアツアツをいただきたいところです。のりの種類を変えて楽しむのもよいですね。

長芋のジェノベーゼサラダ

出典:E・レシピ

ホクホクなおいしさが特徴の、長芋のジェノベーゼサラダのレシピ。お酒との相性もよさそうです。フライドオニオンの色味がビジュアルのアクセントに。長芋のネバネバが苦手なかたも、ぜひ味わってみてください。

長芋の照り焼き

出典:E・レシピ

長芋の食感もポイントの照り焼きレシピ。はちみつのやさしい甘みで、全体がまろやかに仕上がりそうです。副菜メニューや、お弁当のおかずにもおすすめですよ。お子さんにも喜ばれそうですね。

山芋団子のスープ

出典:E・レシピ

和食の汁物メニューにおすすめの、山芋団子のスープ。「合わせだし」の風味に癒されながら、山芋団子のもちっと食感で満足感を得られそうです。最後にセリを加えて彩り豊かに仕上げます。

長芋のみそ漬け

出典:つくおき

シンプルな材料&過程でつくれる長芋のみそ漬けレシピです。調味料はしっかりともみこむのがコツ。お好みの薬味で味わうのもおすすめです。ほっとする味わいの常備菜にいかがでしょうか。

豆腐のショウガ揚げ団子

出典:E・レシピ

山芋のほか、豆腐や鶏ひき肉、ショウガなどを加えた「揚げ団子」を堪能できるレシピです。お団子には、「合わせだし」と「大根おろし」を組み合わせてさっぱりと。おだしの味わいにほっこりしそうですね。

白身魚の山かけ丼

出典:E・レシピ

エネルギーが沸いてきそうな、白身魚の山かけ丼のレシピ。たっぷりふわふわの山芋と、淡白な白身魚のおいしさが絶妙にマッチしそうです。お好みの薬味でアレンジするのもおいしそう。和食のメインにいかがでしょうか。

和風山芋グラタン

出典:E・レシピ

ヘルシーに味わいたいときに重宝しそうな、和風山芋グラタンのレシピです。山芋使用で、外カリ中フワ食感に!仕上げに細ネギや「かけダレ」をかけていただきます。さわやかなレモン汁入りのタレといっしょに、さっぱり味わえそうです。

山芋のモチモチ揚げ

出典:E・レシピ

和食の副菜や、おつまみにもぴったりの山芋のモチモチ揚げ。山芋に青のり、焼きのりの風味も加わって止まらなくなりそうです。こんがり揚げた後の、ふわっと食感、香りもやみつきになりそうですね。

なすと長芋のたたき丼

出典:白ごはん.com

火を使わず、レンジ調理のみで完成する丼ものレシピです!ナスは冷やしてから加えると、暖かい季節にぴったりの涼やかな一品に。用意した具材をアツアツのご飯にかけていただきます。お好みでイカの刺身を加えても、ボリューム感たっぷりにおいしく味わえますよ。

豆腐のピザ風焼き

出典:E・レシピ

すりおろし大和芋、絹ごし豆腐のトロトロ食感と、なめらかなチーズが溶け合う豆腐のピザ風焼き。つるんと喉ごしもよく、食欲がないときにも食べやすい一品です!仕上げにドライパセリを振って彩りもプラス。和食のメインにぴったりのメニューで、フライパンごと食卓に並べて味わうのもおすすめです。

マグロアボカドの山かけ

出典:E・レシピ

マグロとアボカドを使った人気の山かけのレシピ。山芋のトロトロとした食感と、ピリッと効いたワサビ醬油の組み合わせが絶妙です!お好みで青のりや刻みのりをかけても◎。和食との相性がよく、アツアツのご飯にかけてメインの丼ものにしてもおいしそうです。

長芋の春巻き

出典:ふたりごはん

生ハム、チーズ、長芋を春巻きの皮で包んでパリッと揚げ焼きに。長芋のシャクッとした食感も楽しめる春巻きのレシピです。具材が生でも食べられるものばかりなので、揚げ焼きにするときに春巻きの火のとおりを心配しなくていいのがうれしいところ。おかずやおつまみにもぴったりです。

山芋納豆ご飯

出典:E・レシピ

栄養満点の山芋と納豆を使ったご飯ものレシピ。山芋を加えることでボリューム感もアップして、ふわふわの食感を味わえます。アツアツご飯との相性もばっちりで、お好みでオクラを入れたり、ワサビ、ネギ、生姜などの薬味をプラスしても味が引き締まっておいしいですよ。

茄子と長芋のピリ辛揚げびたし

出典:つくおき

ナスと長芋の食感も楽しめるピリ辛揚げびたし。長芋の表面を焼いてこんがり仕上げるので、ねばねば感がなく、お弁当のおかずにもおすすめです!豆板醤を加えて、少しピリ辛な味つけに。お好みで大葉やごま油をプラスするのも◎です。ご飯との相性もいい一品ですよ。

長芋の梅おかか甘酢和え

出典:つくおき

梅干しとおかかの酸味と旨みが長芋によくからんだ、長芋の梅おかか甘酢和え。火を使わずに和えるだけで、約10分以内でつくれるさっぱり系の和風おかずです!梅干しははちみつ漬けなど種類を変えて楽しむのも◎。調理時は叩いてしっかり味をなじませるのがコツです!

山芋たっぷり、ふわふわお好み焼き

出典:ふたりごはん

キャベツや山芋をたっぷり使って、ふんわりヘルシーに仕上げるお好み焼きのレシピです。ギュッと押しつけずに、ポンと乗せるイメージで焼くのもふんわり仕上げるポイントです!たっぷりのソースと相性ばつぐん。お好みで刻んだ青じそやチーズをトッピングしてもおいしいですよ。

鶏肉と長芋のにんにくみそ炒め

出典:ふたりごはん

鶏もも肉や長芋を、みそやみりんなどのこっくりした味つけで仕上げるにんにくみそ炒めのレシピ。鶏肉はこんがり焼いて香ばしさを味わうのがおすすめです!味がしっかりしているのでお弁当のおかずにもぴったり。青じその香りがよいアクセントになっています。

鮭と長芋のヘルシーグラタン

出典:ふたりごはん

ホワイトソースの代わりに叩いた長芋を加える、ヘルシーなグラタンのレシピです!こちらのレシピでは鮭と玉ねぎを使用していますが、中に入れる具材をアレンジしてもおいしく仕上がりますよ。長芋のふんわりとしたやさしい味わいが、こんがり焼けたチーズとよく合います!

長芋キャベツのオーブン焼き

出典:つくおき

長芋とキャベツ、小ねぎをたっぷり使った一品。下準備をしたら容器に入れてあとはオーブンにお任せ!ほかの料理と並行してつくれます。さらに、洗いものが少なくすむのもうれしいですね。

オクラと長芋のコンソメ醤油炒め

出典:つくおき

オクラと長芋の食感がサクサク、ホクホクな炒め物レシピ。子どもから大人まで人気の高いコンソメ味で、お箸がどんどん進みそうです。ベーコンが風味とうま味をアップさせてくれますよ。

豆腐のトロロ焼き

出典:E・レシピ

フライパンでしっかり焼いた豆腐に、すりおろした山芋を加えて蒸し焼きにしたレシピです。ふわふわしたとろろと、スイートチリソースの相性がバツグン!見た目もおしゃれで、おもてなし料理としても◎。

モロヘイヤととろろの冷やしうどん

出典:つくおき

ねばねばが好きな人におすすめな、長芋を使った冷やしうどんのレシピです。食欲がないときでも、ねばねばしたとろろとモロヘイヤのコンビでつるっとさっぱり食べられそうですね。

箸がすすみます。長芋のあまから豚肉巻き

出典:つくおき

オイスターソースでしっかりと味つけをした、長芋のあまから豚肉巻き。ご飯によく合い、タイトルのとおり箸が進むこと間違いなし!冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。

山芋の磯部揚げ

出典:白ごはん.com

一口サイズでパクパク食べられる山芋の磯部揚げ。山芋に火をとおすことで、もっちりと香ばしい食感に仕上がります。ご飯のおかずとしてはもちろん、小腹がすいたときにもちょうどよい一品ですね。

サクサクホクホク 山芋のフライ

出典:E・レシピ

外はサクサク、中はホクホクでやみつきになりそうな山芋のフライレシピ。味つけもシンプルでヘルシーな仕上がりです。素揚げするだけで簡単につくれるので、おやつにぴったりですね。

マグロのトロロがけ

出典:E・レシピ

山芋を使ったレシピの定番、マグロのとろろがけ。しょうゆとわさびによく合いますね。副菜にも、おつまみにもなりますが、ご飯の上にのせてどんぶりにして食べてもおいしい!

手作りがんもどき

出典:白ごはん.com

少し手間はかかりますが、がんもどきも自宅でつくれるんです。生地に混ぜるのはすりおろした山芋。揚げたてのがんもどきはカリッとしていて絶品です。しょうがじょうゆにつけるのがおすすめ。

たっぷり野菜のトロロ汁

出典:E・レシピ

すりおろした山芋を入れ、とろとろになった汁ものレシピ。和食によく合うみそ味です。にんじんとオクラがたっぷり、飲みながら野菜の栄養もしっかりとれてヘルシーですね。

とろろご飯(麦とろご飯)

出典:白ごはん.com

アツアツなご飯にふわふわなとろろがベストマッチ!とろろご飯のレシピです。すりおろした山芋とだし汁をよく混ぜてできあがりです。お好みで、自分に合ったトッピングを添えるのも◎。

身近な調味料で簡単に。長いもとたまごのグラタン

出典:つくおき

大人も子どももみんな大好きなグラタンのレシピ。こちらは長芋を使います。ゆで卵も入っていて、ボリューム満点、腹持ちもよさそうです。味つけはマヨネーズとブラックペッパーだけと、手軽につくれるのもいいですね。

チヂミ風山芋お焼き

出典:E・レシピ

両面をこんがりと焼いたチヂミ風山芋お焼き。山芋は、すりおろして生地に混ぜてつくります。プリプリのエビと、生地のもっちりとした食感がたのしい一品です。絶品のタレもつくれますよ。

長芋の豚肉巻き焦がし醤油

出典:つくおき

こちらは、長芋を豚肉で巻いた使ったレシピです。しっかりとした味つけで、お弁当のおかずにも◎。さらに味を濃くすると、おつまみにも最適です。豚肉は、ばら肉やロース肉どちらでもおいしくつくれますよ。

モチモチ揚げ山芋

出典:E・レシピ

材料を混ぜて揚げるだけの簡単レシピ、モチモチ揚げ山芋。すりおろした山芋を揚げれば、お餅のような食感がたのしめますよ。さいごにだししょうゆやショウガのすりおろしをつけて食べましょう。

シャキシャキ!山芋のだししょうゆ和え

出典:E・レシピ

シンプルなのに最高においしい、山芋のだししょうゆ和え。山芋を切って、調味料と和えるだけの簡単レシピです。「あと一品小鉢料理がほしい」というときに、パッとつくれますね。

ほっこり簡単!山芋の落とし汁

出典:白ごはん.com

ほっこりとする素朴な味わいの山芋の落とし汁レシピ。すりおろした山芋を団子状にして、スープとともに煮るだけでとても簡単。やさしい味わいが口いっぱいに広がります。寒い冬の季節に心も身体も温まる一品です。

しゃきしゃき!山芋卵かけごはん

出典:楽天レシピ

白米の上に刻んだ山芋、さらに生卵をのせれば、シャキシャキ食感の卵かけごはんを楽しめますよ!いそがしい朝ごはんに、ぱぱっとつくれる一品のレパートリーを増やせるのはうれしいですね。

山芋入り焼きそば

出典:楽天レシピ

山芋は焼きそばの具材としてもおすすめですよ。ほかの野菜といっしょに山芋を炒めれば、シャキシャキ食感がアクセントになった焼きそばが完成。いつもと違う味わいを楽しみたいときにもおすすめ。

プチプチいくらとふわふわ山芋の和風スープパスタ

出典:楽天レシピ

山芋といくらをたっぷりのせたスープパスタ。見た目からして華やかで、豪華な一品です。パスタをゆでたら具材とスープを加えるだけなので、あっという間につくれちゃいます。

山芋とニラで作る!味付きふんわりチヂミ!

出典:楽天レシピ

にらと山芋をたっぷり使ったチヂミのレシピ。すりおろした山芋を生地に混ぜてつくるので、ふわふわ食感に仕上がります。ごはんのおかずだけでなく、おやつにもなりそうですね。

手羽と山芋の煮物

出典:楽天レシピ

鍋で手羽を焼いたら、そのまま煮るだけの簡単レシピです。山芋はくずれやすいので、大きめにカットしましょう。手羽から出るだしが山芋に染み込んで、深いうま味を味わえますよ。

なめこと山芋とほうれん草のお味噌汁

出典:楽天レシピ

ヌルヌル・ねばねばコンビである、なめこと山芋を使ったみそ汁レシピです。さまざまな具材が入り、栄養もたっぷりとれそうな一品。おだしをしっかりとったら、手早く仕上げるのがポイントです。

食感が楽しい! 山芋ステーキ

出典:楽天レシピ

シャキシャキした食感がたのしい山芋ステーキです。山芋はすりおろさず、細く切った状態で生地に混ぜて焼きます。味つけは、しょうゆやポン酢、ケチャップ、マヨネーズなど何でもOK。

簡単!!山芋とたまごのふわふわ焼き★

出典:楽天レシピ

すりおろした山芋と卵でつくる、ふわふわ食感がたのしめる一品。ちょうどよい食感に仕上げるコツは、焼きすぎないこと。材料をまぜたらあとはオーブンに入れるだけなので、簡単につくれるのもうれしいですね。

かりッットロ~り。わが家のたこ焼き~♪

出典:楽天レシピ

出汁のきいたたこ焼きにも山芋が入っていますよ。生地にすりおろした山芋を入れることで、外はカリカリ、中はトロッとしたたこ焼きが完成します。やみつきになること間違いなし!

山芋のせ和風煮込みハンバーグ

出典:楽天レシピ

ソースとの相性も抜群、山芋のせ和風煮込みハンバーグのレシピです。ひとくち大に切った山芋をビニール袋の中に入れ、上からめん棒で叩けば、食感の残るとろろができあがりますよ。

大人のおつまみ☆バターしょうゆ山芋

出典:楽天レシピ

バターしょうゆとにんにくの香りが食欲をそそる、バターしょうゆ山芋レシピ。シャキシャキの食感がクセになりそうで、晩酌のおつまみにもぴったりです。パセリで彩りをプラスします。

山芋を使ったレシピをご紹介しました。夜ご飯のメインから、お弁当のおかずまで、いろんな料理に使えることがわかりました。上からかけたり、生地に混ぜたりとバラエティに富んだ食べ方があるので、ぜひさまざまな料理をつくってみてくださいね。

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※気温の高い時期はおべんとうが傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜を避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをお勧めします。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND