「モロヘイヤ」のおすすめレシピ66選!独特のネバネバ食感を生かしたおかず・おつまみから汁物までご紹介

2023/11/18

ネバネバとした食感が特徴のモロヘイヤ。お浸しにしたり、納豆と混ぜたりといったシンプルな食べ方が定番ですよね。今回は、もうひと手間プラスして、いろいろな味わいを楽しめるおすすめのモロヘイヤレシピをご紹介します。

100均アイテム、ファッションアイテム、話題のスポットなどなど。Instagramを始めとしたWEB上で話題...

>>>サンキュ!WEBトレンド班の記事をもっと見る

モロヘイヤのナムル

出典:白ごはん.com

栄養満点のモロヘイヤは、お浸しはもちろん、ナムルにしても絶品です。クセのない食材なので、ナムルにしても食べやすく、ゆでて味つけするだけなので、手間もかからず簡単です。

モロヘイヤと鶏ささ身のゴマ和え

出典:E・レシピ

きゅうりや鶏ささみと一緒にモロヘイヤをゴマ和えにすれば、夏バテ気味で食欲がないときでも、さっぱりおいしくいただけます。また、低カロリーで栄養満点なので、ダイエット中の人にもおすすめです。

モロヘイヤ豆腐

出典:E・レシピ

さっと湯通ししたモロヘイヤと水切りした豆腐をミキサーでなめらかにして、冷蔵庫で固めるだけの簡単レシピです。栄養満点でなめらかな手づくり豆腐が自宅で簡単に楽しめます。

モロヘイヤのポタージュ

出典:E・レシピ

モロヘイヤを使ったポタージュスープは、鮮やかな緑が美しく、食卓に華を添えてくれます。モロヘイヤのとろみがスープに加わるので、口当たりもなめらかで、素材の旨味がたっぷりと凝縮されたスープとなっています。

モロヘイヤのぬた

出典:E・レシピ

高知県の郷土料理であるぬたに、モロヘイヤをプラスしたレシピです。モロヘイヤはクセがないので、ぬたとの相性もぴったりです。濃いめの味つけなので、日本酒などのお酒と合わせていただくのもおすすめです。

モロヘイヤスープ

出典:E・レシピ

モロヘイヤ好きにはたまらない、モロヘイヤが主役のスープです。チキンスープの素を使えば、味つけも簡単。すりおろしたにんにくをプラスしているので、香りもよく、食欲をそそります。

くずし豆腐モロヘイヤのせ

出典:E・レシピ

ねばりのあるモロヘイヤは豆腐との相性も抜群です。豆腐はしっかり水気を切ることで、モロヘイヤと和えても水っぽくならず、おいしくいただけます。

おぼろ豆腐のモロヘイヤのっけ

出典:E・レシピ

ワンパターンな味つけになりがちな冷や奴も、モロヘイヤをプラスすることで、栄養満点な一品になります。調味料にわさびを加えることで、ツンとした辛みがアクセントになり、おつまみにもぴったりです。

モロヘイヤの梅和え

出典:E・レシピ

夏バテ気味の疲れた体におすすめなのが、モロヘイヤの梅和えです。梅の酸味がモロヘイヤにプラスされることで、さっぱりとおいしくいただけます。

モロヘイヤのかき玉スープ

出典:E・レシピ

栄養満点のモロヘイヤは、スープの具材にすることで、無理なくたくさん食べることができます。かき玉スープのふんわりとした卵とモロヘイヤのとろみで、食べ応えもあります。

モロヘイヤのトロトロうどん

出典:E・レシピ

モロヘイヤととろろ昆布を合わせて、ネバネバ&つるんと食べられるうどんのレシピ。ネバネバ食材と麵がよくからんで、暑い季節もさっぱり楽しめそうです。薬味をアレンジして味わうのもよいですね。

牛すじとモロヘイヤのスープ

出典:E・レシピ

牛すじ肉とモロヘイヤを合わせて、ボリュームたっぷりに仕上げるスープのレシピです。仕上げにレモン汁をかけてさっぱりと。あっさりとした味つけで、和食のつけ合わせにおすすめですよ。

梅和えモロヘイヤの奴

出典:E・レシピ

モロヘイヤと、梅肉のさっぱりとした組み合わせがポイントの、梅和えモロヘイヤの奴。和食の副菜におすすめの一品です。小腹が空いたときや、食欲がわかないときにもつるんと食べられそうですね!

モロヘイヤのガーリックスープ

出典:E・レシピ

疲労回復にも活躍してくれる、モロヘイヤのガーリックスープ。じゃがいもやにんじん、玉ねぎも入れて栄養たっぷりに仕上げます。レモンの輪切りを浮かせて華やかに!洋食のスープメニューにおすすめですよ。

納豆のネバネバサラダ

出典:E・レシピ

納豆、長芋、モロヘイヤのコンビで、ネバネバ食材を堪能できるサラダのレシピ。ワサビしょうゆのピリ辛・さっぱり風味で食が進みそうです。そのままでも、ご飯にのせて食べてもおいしいと人気ですよ!

ネバネバがやみつき!ニンニク香るモロヘイヤのナムル

出典:E・レシピ

お子さまでも食べやすい味わいの、ニンニク香るモロヘイヤのナムル。約10分でつくれて、栄養がとれるのもうれしいところ。モロヘイヤのネバネバ感が、にんにくやごまとよくからんでおいしいと人気です。

ご飯のお供に!ネバネバモロヘイヤとオクラのくずし豆腐

出典:E・レシピ

オクラとモロヘイヤのネバネバ感と、とろっとした豆腐の組み合わせが楽しめる人気レシピ。ご飯のお供や、おつまみとしてもおいしく味わえそうです。食欲のない暑い日も、食べやすくおいしいという声も寄せられていますよ。

モロヘイヤつゆそば

出典:E・レシピ

ひんやりとしたそばつゆに、細かく刻んだモロヘイヤを合わせていただく、モロヘイヤつゆそば。暑い季節にぴったりの人気レシピです。鶏ささ身や油揚げで満足感もアップ。一味唐辛子で味を調えていただきます!

モロヘイヤのトロトロスープ

出典:E・レシピ

疲労回復効果のあるモロヘイヤと、ハムやネギなどを使ったスープのレシピ。あっさりとした味つけで、和食のつけ合わせにおすすめです!お好みで具材を追加&アレンジして、ボリューム感を出すのもよいですね。

モロヘイヤそうめん

出典:ふたりごはん

モロヘイヤをそうめんに合わせると、夏のエネルギーチャージにぴったりの一品に!「ふたりごはん」で紹介されている、「青梅のめんつゆ」を活用してつくるのもおすすめだそうです。さっぱりさわやかな味わいに仕上がりそうですね。

美肌のモロヘイヤそば

出典:E・レシピ

モロヘイヤ・納豆・ナメタケといった、ネバネバ食材を組み合わせたそばレシピ。茶そばとモロヘイヤの緑色に、角切りにしたパプリカの赤と黄色が彩りになり、見た目にも華やかな一品です。温泉卵のとろみとネバネバもよく合います!

モロヘイヤと長芋のお浸し

出典:E・レシピ

モロヘイヤと長芋という、ネバネバコンビのお浸し。小さく切ったプチトマトをのせると彩りも加わり、かわいらしい一品に。それぞれの食感の違いも楽しみながら、味わってみてくださいね。

モロヘイヤのゴマ和え

出典:E・レシピ

モロヘイヤとちくわを使った、ごまあえのレシピ。甘みのあるあえ衣がモロヘイヤのネバネバによく合い、お弁当にも最適な一品です。ちくわが入っているので、食べ応えもしっかりと感じられそうですね。

モロヘイヤとマッシュルームのスープ

出典:E・レシピ

モロヘイヤのとろみが特徴のスープレシピ。マッシュルームと合わせたシンプルなスープに、ニンニクの風味がきいています。好みで一味唐辛子を振って、ピリ辛に仕上げても◎。

モロヘイヤととろろの冷やしうどん

出典:つくおき

スルスルと食べやすい、冷やしうどんのレシピです。ネバネバ食材のモロヘイヤととろろ、温泉卵のトッピングで栄養もたっぷり。モロヘイヤは、よく刻むとしっかりねばりが出ますよ。

みぞれそば

出典:E・レシピ

大根おろしたっぷりのみぞれダレにモロヘイヤを加えて、そばにからめたレシピ。甘酢入りのみぞれダレで、さっぱりと食べられます。好みで七味唐辛子を振り、辛みのアクセントをプラスしましょう。

モロヘイヤのおひたし

出典:E・レシピ

モロヘイヤ本来のおいしさを味わいたいなら、おひたしにするのはいかが?こちらのレシピでは、ポン酢ベースのタレに桜エビをひたして風味をアップ!見た目も味わいも上品に仕上げています。

モロヘイヤの肉団子スープ

出典:E・レシピ

肉団子がゴロゴロ入った、モロヘイヤの中華風スープ。肉団子にしょうがなどの薬味を加えることで、さっぱりとした味わいに。体が温まり、食べ応えもしっかり感じられる一品です。

モロヘイヤと豆腐の味噌汁

出典:白ごはん.com

モロヘイヤと豆腐を合わせた、のどごしのいい味噌汁のレシピ。豆腐は、つるっと食べやすいように、絹ごしを選ぶのがおすすめです。オクラをいっしょに入れて、ボリュームとぬめりをアップさせても◎。

シラスとオクラのねばねば丼

出典:E・レシピ

モロヘイヤ・オクラ・長芋という、3種類のネバネバ食材を盛り合わせたヘルシー丼。手づくりの梅肉ダレとの相性もばっちりです。それぞれの食感の違いも楽しみながら味わいましょう。

モロヘイヤ豆腐

出典:E・レシピ

トロトロのモロヘイヤソースを豆腐にのせて食べる簡単レシピ。トウバンジャンがきいたピリ辛の中華風味がアクセントになっています。豆腐以外に、茹で豚やそうめんなどにかけてもよく合います。

鶏胸肉とモロヘイヤの塩ラーメン

出典:楽天レシピ

鶏肉とモロヘイヤを合わせた塩ラーメンのレシピ。具材も調味料もシンプルで手軽につくれます。肉と野菜をいっしょにとれて、簡単な手順でつくれるので、休日ランチにもおすすめです。

モロヘイヤのチヂミ♪

出典:楽天レシピ

新鮮なモロヘイヤをたっぷり使ったチヂミ。使う材料は家庭によくある食材ばかりなので、思い立ったときに気軽につくれるレシピです。食べやすい大きさに切れば、おつまみにもよさそうですね。

モロヘイヤヒジキの梅だれあえ

出典:楽天レシピ

海藻も野菜もたっぷりとれる、モロヘイヤとひじきのあえ物レシピ。梅干しと黒酢の酸味が、疲れた体にしみわたります。梅だれが野菜とからんで、さっぱりおいしく食べられますよ。

モロヘイヤとえのきのさっぱり和え

出典:楽天レシピ

モロヘイヤとえのきのあえ物レシピ。りんご酢を使ったさわやかな味わいのなかに、ゆずこしょうがいいアクセントになっています。モロヘイヤとえのきから水分が出るので、水気をよく切ってからあえましょう。

モロヘイヤチップ

出典:楽天レシピ

葉物野菜が苦手な子どもでも、おいしく食べやすいモロヘイヤチップ。材料も手順もシンプルで、手軽につくれるレシピです。お菓子感覚で野菜がとれて、おやつやおつまみにもぴったり。

とろとろモロヘイヤとふんわり卵白の麻婆豆腐

出典:楽天レシピ

モロヘイヤのとろとろ感、卵白のふわふわ感など、いろいろな食感を楽しめるマーボー豆腐のレシピ。ピリ辛の味つけで、モロヘイヤが苦手な人でもおいしく食べられる一品です。

栄養満点☆モロヘイヤ入り卵焼き

出典:楽天レシピ

モロヘイヤとそぼろを入れることで、定番の卵焼きをグレードアップ。中にはさんだ焼きのりが、風味のアクセントになっています。鮮やかな色合いで、朝食やお弁当のおかずにも最適ですね。

モロヘイヤとむつの♪とろとろ和えたおつまみ

出典:楽天レシピ

むつの刺身に、モロヘイヤをあえただけの簡単レシピです。おいしくつくるコツは、モロヘイヤをしっかりとたたいてねばり気を出すこと。しょうがの風味がきいていて、おつまみにもぴったりです。

シャキシャキツルツル♪大根とモロヘイヤのツナサラダ

出典:楽天レシピ

モロヘイヤ・大根・ツナを使った、お手軽サラダレシピ。シャキシャキの大根と、ツルツルとしたモロヘイヤのハーモニーを楽しめます。ツナの油分は少し残しておくと、しっとり感をキープできますよ。

モロヘイヤの豆乳スープ

出典:楽天レシピ

モロヘイヤやウインナーを具材にした、豆乳スープのレシピ。具材をカットして煮込むだけなので、15分程度で簡単につくれます。野菜のうま味やウインナーの塩気が溶け込み、シンプルな味つけでおいしく仕上がりますよ。

モロヘイヤと納豆の和風パスタ♪

出典:楽天レシピ

モロヘイヤと納豆を組み合わせた冷製パスタ。ダブルのネバネバ食感でつるっと食べられます。フライパンを使わずに手軽につくれるのもうれしいポイント!最後に刻みのりをのせてもおいしいですよ。

*モロヘイヤときのこの焼きそば*

出典:楽天レシピ

キャベツの代わりにモロヘイヤを使った焼きそばレシピ。モロヘイヤのネバネバとソースが絶妙にマッチした一品です。ほかの具材は、冷蔵庫にあるものや好みでアレンジしてみてくださいね。

モロヘイヤ餃子

出典:楽天レシピ

モロヘイヤのネバネバが加わった、新食感の野菜たっぷり餃子です。モロヘイヤの量でねばりの強さも調節可能!ネバネバが大好きな人は、モロヘイヤを倍量にして挑戦してみてくださいね。

モロヘイヤと豚バラ肉の野菜炒め

出典:楽天レシピ

モロヘイヤを豚肉と合わせた、中華風味の炒め物レシピです。最後に糸唐辛子を添えると彩りもアップ!そのままおかずとしても、ご飯にのせて丼にしてもおいしく食べられます。

モロヘイヤと鶏むね肉の胡麻和え

出典:楽天レシピ

電子レンジで蒸して割いた鶏むね肉と、モロヘイヤを合わせたごまあえレシピ。味つけはめんつゆを使うので楽ちん!とってもシンプルな材料で、簡単につくれるヘルシーな副菜です。

栄養たっぷり♪モロヘイヤともずくのスープ

出典:楽天レシピ

疲れた体にしみ渡る、少し酸味を加えたスープレシピ。モロヘイヤともずくによるとろみで、ツルッとのどごしよく食べられます。モロヘイヤを煮込みすぎないように、手早く仕上げるのがポイントです。

腹持ちの良いグリーンスムージー★モロヘイヤ

出典:楽天レシピ

モロヘイヤとバナナのとろみで飲みやすいグリーンスムージー。完熟バナナを使うと甘みも出ます。満腹感をしっかり得られるので、いそがしい朝でも手軽に元気をチャージできそうですね!

モロヘイヤ汁

出典:E・レシピ

モロヘイヤ好きのための、モロヘイヤが主役なスープのレシピです。シンプルな味付けなので、素材の旨味をしっかりと感じられる一品となっています。

・所要時間:15分(4人分)
・カロリー:34kcal

モロヘイヤ納豆

出典:E・レシピ

ネバネバの食材である納豆とモロヘイヤを組み合わせた一品です。そのまま食べるのはもちろん、炊き立てのご飯にのせて食べてもおいしそうです。

・所要時間:10分(4人分)
・カロリー:62kcal

ザク切りモロヘイヤのスープ

出典:E・レシピ

たっぷりの野菜とモロヘイヤを使った、栄養満点のスープです。これ一皿で栄養素がしっかりとれるだけでなく、カロリーも低いので、カロリーを気にしている人にぴったり。朝食がわりや夜食にもオススメです。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:55kcal

モロヘイヤの豆乳スープ

出典:E・レシピ

モロヘイヤと豆乳を使った、とろりとなめらかな食感のスープです。食材とともに氷を入れてミキサーにかけることで、ひんやり冷たい、暑い季節にぴったりな冷製スープになります。

・所要時間:15分(3~4人分)
・カロリー:93kcal

モロヘイヤのスープ

出典:E・レシピ

モロヘイヤとなめこを使った、トロトロ好きにはたまらないスープです。とろみのある食材をスープにすることで、腹持ちもよくなり、ダイエット中の強い味方になります。

・所要時間:15分(4人分)
・カロリー:37kcal

タケノコのカラシ和え

出典:E・レシピ

たけのことモロヘイヤを使ったからし和えのレシピです。たけのこの歯ごたえと、モロヘイヤのとろっとした口触りで、食感の違いが楽しめる一皿です。

・所要時間:15分(4人分)
・カロリー:57kcal

モロヘイヤとコーンのスープ

出典:E・レシピ

モロヘイヤとコーンを使ったスープのレシピです。コーンの甘みとモロヘイヤのとろみが絶品で、朝ごはんがわりや食欲のないときにもぴったりです。

・所要時間:20分(4人分)
・カロリー:63kcal

鉄火丼

出典:E・レシピ

鉄火丼にモロヘイヤを合わせることで、とろろのようなねばねば食感が味わえます。モロヘイヤには栄養素もたっぷり含まれているので、野菜が不足している人にもオススメです。

・所要時間:60分(2人分)
・カロリー:630kcal

オクラとモロヘイヤのトロトロスープ

オクラとモロヘイヤのトロトロスープ
出典:E・レシピ

旨みのあるとろろ昆布とモロヘイヤのスープレシピです。オクラも一緒に加えることで、食物繊維がアップし便秘やむくみの解消に役立ちます!低カロリーで女性にピッタリな汁物です。

・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:28kcal

モロヘイヤのシーザーサラダ

モロヘイヤのシーザーサラダ
出典:サンキュ!NEWS

手作りのシーザードレッシングで食べるモロヘイヤサラダのレシピです。モロヘイヤは生で食べるため、4〜5回水を替えてしっかり洗いましょう!フランスパンを入れることで、ボリューム満点の一品になります。

・所要時間:8分(4人分)
・カロリー:-kcal

モロヘイヤ入り納豆汁

モロヘイヤ入り納豆汁
出典:E・レシピ

栄養満点の納豆とモロヘイヤをお味噌汁にしたレシピです。納豆と味噌は共に発酵した大豆食品のため、同時に摂取することで効果がアップ!お好みで七味唐辛子をかけて召し上がって下さい。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:88kcal

豚ロース肉の柔らか煮

モロヘイヤ入り豚ロース肉の柔らか煮
出典:E・レシピ

弱火でコトコト1時間煮込んで作る、豚ロース肉の柔らか煮です。味がしっかりと染み込んだ豚肉に、モロヘイヤを添えることでさっぱりと食べられます!爽やかな香りの粉山椒が味のアクセントになってご飯が進む一品です。

・所要時間:1時間15分(2人分)
・カロリー:647kcal

ミニトマトのモロヘイヤポン酢あえ

ミニトマトのモロヘイヤポン酢あえ
出典:サンキュ!NEWS

ポン酢しょうゆで味付けをしたモロヘイヤの和え物です。口当たりがさっぱりとしているため、和洋どんな料理とも相性抜群!また、お弁当のおかずとしてもおすすめです。

・所要時間:10分(4人分)
・カロリー:21kcal

モロヘイヤのふんわり卵汁

モロヘイヤのふんわり卵汁
出典:E・レシピ

クセがなく淡白なエノキとモロヘイヤを組み合わせた卵汁のレシピです。卵をふわふわに仕上げるには、菜箸で大きく円を描くように混ぜるのがポイント!和食の汁物としてピッタリな一品です。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:74kcal

モロヘイヤ奴

モロヘイヤ奴
出典:E・レシピ

大豆の味がしっかり感じられるおぼろ豆腐に、モロヘイヤをのせた冷奴のレシピです。モロヘイヤの葉は短時間で火が通るため、サッと茹でましょう!夏バテで食欲がない時でも、サラッと食べられる一品です。

・所要時間:15分(4人分)
・カロリー:56kcal

ネバネバ絶品!刻みモロヘイヤの和風スープ by 杉本 亜希子さん

刻みモロヘイヤの和風スープ
出典:E・レシピ

胃腸に優しいモロヘイヤの和風スープです。モロヘイヤは細かく刻むほど、粘りが強くなるためお好みで調整して下さい!スープに入っているシメジは低カロリーで食物繊維が多く、ダイエット時にピッタリな食材です。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:34kcal

長芋と納豆のサラダ

モロヘイヤ入り長芋と納豆のサラダ
出典:E・レシピ

長芋やモロヘイヤなどネバネバ食材をふんだんに使った栄養満点のサラダです。ピリッとした辛さのわさび醤油が、全体の食材をまとめてお箸が進みます!お好みでマヨネーズやポン酢しょうゆでアレンジするのもおすすめです。

・所要時間:15分(4人分)
・カロリー:100kcal

たっぷりモロヘイヤのお吸い物

たっぷりモロヘイヤのお吸い物
出典:E・レシピ

モロヘイヤを1束たっぷりと使ったお吸い物のレシピです。あっさりとした味わいに、トロッとした卵がアクセントになっています!調理時間が5分と短く、短時間で汁物を作りたい時に便利です。

・所要時間:5分(2人分)
・カロリー:102kcal

モロヘイヤのネバネバやトロトロといった、独特の食感を生かしたレシピをご紹介しました。キャベツや山芋の代わりなど、定番レシピの置き換え食材としても活躍するモロヘイヤ。ぜひ、ひと味違った味わいを楽しんでみてくださいね。

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
※気温の高い時期はお弁当が傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜を避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをお勧めします。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND