『サンキュ!』2020年10月号の「別冊:節約したい日の夕ご飯どうする?」より塩鮭ポテトのフライパン蒸しをご紹介します。

材料(4人分)
■1人分85円
塩鮭…2枚
じゃがいも…3個
サラダ油…大さじ1
バター…20g
ポン酢しょうゆ…適量
好みで万能ねぎ(小口切り)…適量
作り方
(1)じゃがいもは皮をむき、厚さ3mmの半月切りにして、水にさらす。
(2)水けを拭いた(1)をフライパンに並べ、サラダ油を加えて混ぜ、平らにならす。鮭をのせ、ふたをして中火で10分蒸し焼きにする。鮭をほぐしてバターとポン酢しょうゆをかけ、好みで万能ねぎをふる。
塩抜き鮭の作り方
塩鮭2~4枚分を水500ml、酒大さじ2、みりん大さじ1を混ぜた物に入れて1時間ほど漬ける。さらに塩分を抜きたい場合は、時間を長くする。
【テクニック】野菜と蒸す
野菜をた~っぷり入れてフライパンで蒸せば、夫も満足&副菜を頑張らなくても満足な一品に。味にくせのない塩鮭はどんな野菜とも好相性。
※塩鮭について
今回のレシピは甘塩鮭を使用しています。調理に使う場合は、なるべく塩分が少ない物を選ぶとよいでしょう。
<教えてくれた人>
きじまりゅうたさん
料理研究家。祖母、母も料理研究家で、幼いころから料理に親しむ。NHKの「きじまりゅうたの小腹すいてませんか?」でもおなじみ。
価格について
※材料費は、20年8月現在の都内のスーパーの底値データをもとに編集部で算出しました。
参照:『サンキュ!』2020年10月号「別冊:節約したい日の夕ご飯どうする?」より。掲載している情報は2020年8月現在のものです。調理/きじまりゅうた 撮影/木村拓(東京料理写真) 構成・文/草野舞友 編集/サンキュ!編集部
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!