『サンキュ!』2021年4月号の「別冊:春野菜のカンタンおかず」よりひき肉と春野菜の炒め煮をご紹介します。

材料(4人分)
鶏ひき肉(もも)…250g
新玉ねぎ…1個
新じゃがいも…8個
グリーンピース(さやから出したもの)…80g
しょうが(せん切り)…1かけ
酒…大さじ3
[A]しょうゆ…大さじ1・塩…小さじ1/4
ごま油 …小さじ2
作り方
■調理時間:25分
(1)切る
じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま半分に切る。玉ねぎは8等分のくし形切りにする。
(2)炒め煮にする
鍋にごま油を中火で熱し、しょうが、ひき肉を入れて炒める。ひき肉に火が通ったら(1)を加えて炒め、酒と水200mlを入れてふたをして、弱めの中火で約10分煮る。
(3)蒸し煮にする
グリーンピース、[A]を加え、ふたをしてさらに5分蒸し煮にして、ざっと混ぜる。
(熱量239kcal、塩分1.1g)
【POINT】
グリーンピースは最後に入れて、ふたをして5分火を通し、香りとほくほくっとした食感を楽しむ。
<教えてくれた人>
ワタナベマキさん
料理研究家。シンプルでおしゃれなレシピが大人気。春野菜のうまみを引き出す調理のコツを教えてもらいました。中2男子のママ。
※熱量、塩分はそれぞれ1人分で表示しています。
※塩分の摂取量の成人1人当たりの1日の目安は、男性は7.5g未満、女性は6.5g未満です。
参照:『サンキュ!』2021年4月号「別冊:春野菜のカンタンおかず」より。掲載している情報は2021年2月現在のものです。調理/ワタナベマキ 撮影/野口健志 熱量・塩分計算/本城美智子 構成・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!