雨の日の木製テーブルでホットド リンクのカップ

梅雨どきになると「不快な家」になってしまう家に必ずある3つのものとは?

2023/06/15

梅雨のシーズンは、ただでさえジメジメとして不快ですが、家の中にあるものが置いてあると、さらに不快度が増してしまうんだとか。

アクティア株式会社が提供する家事代行サービス「カジタク」に所属する「美部屋(掃除・片付け)コンサルタント」の山口奈穗子さんに教えてもらいました。

※アフィリエイト広告を利用しています

もわー、どよーんの原因になるものとは?

梅雨時期、湿度や気温が高くなると、家の中がなんとなく「もわー」っとしていたり、「どよーん」としていたり、そんなふうに感じたことはないでしょうか。

そのような場合には、次の3つのものがあふれている可能性が高いです

・布製品(衣類・タオル・布巾・雑巾など)
・ゴミ
・ホコリ

梅雨シーズンを迎える前に対策を!

自宅で過ごす若い女性
byryo/gettyimages

この3つが必要以上に家の中にある、なぜ「もわー」「どよーん」としてしまうのでしょうか。これらのものは……

・水分を保持しやすい
・雑菌が残りやすい、繁殖しやすい
・虫のエサになる

ということなのです。

湿度や気温が高いと、雑菌や虫の活動が活発になります。ですから梅雨どきは、片づけ・掃除ができている場合と、できていない場合の差が出やすい時期なのです。

もし「あ、うちヤバいかも!」という場合は、本格的な梅雨シーズンを迎える前に以下の対応をしておきましょう。

・使わず放置してある布製品を整理する
・布製品に雑菌によるいやな臭いがついていないか確認する
・気付いたところから掃除をして、ゴミ、ホコリをため込まない

■教えてくれたのは・・・山口奈穂子さん
アクティア株式会社が提供する家事代行サービス「カジタク」に所属する「美部屋(掃除・片付け)コンサルタント」。定期家事代行、整理収納サービスの経験を活かし現在は新人スタッフの教育を行うトレーナーも担当。整理収納アドバイザー1級ほか、整理収納の資格を多数保有している。

協力・・・

カジタク

家事の宅配「カジタク」。安心のイオングループとして、家事代行以外にも、プロの整理収納プラン「片付け名人」や、日頃お掃除できないところをプロにお任せする「ハウスクリーニング」など、これまで約70万件の家事サービスを提供。「カジタク」はアクティア株式会社が提供する家事代行サービスのブランドです。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND