石鹸ディスペンサーとスパタオル、コピースペース付き白いテーブルの上に白いタオルのロールアップ、白いテーブルの上に撮影タオルスタジオ コピースペース

簡単にできる洗面所の収納術まとめ20選!5つのスペースをうまく活用しよう

2021/08/08

狭くて収納スペースがあまりないのに、ものが多くなりやすい洗面所をすっきりさせたいと思っているかたは多いのではないでしょうか。ここでは簡単にできる洗面所の収納術についてご紹介します。少しのアイデアと工夫で、洗面所をすっきりと使いやすくしましょう。

洗面所の収納に活用できる5つのスペース

クローゼット、ウォークイン付きの豪華なモダンな改装済みのアパートメントで、非常によく上演されています
Anatoli Igolkin/gettyimages

洗面所は狭くて収納スペースが少ないため、ものをうまく収納できないと考えている人は多いでしょう。そこで、洗面所の収納として活用できる5つのスペースについてご紹介していきます。

限られたスペースを有効活用して、すっきりとした洗面所にしていきましょう。

スペース1:洗面台下

洗面台の下は配管があるため、うまくスペースを使えないと感じている人は多いでしょう。

しかし空きスペースを使う際のコツを掴めば、ごちゃごちゃしがちな洗面台下もすっきりと収納することは可能です。アイテムを有効活用しましょう。

スペース2:鏡裏収納

見落としやすいのが鏡裏の収納スペースです。洗面所が狭く収納スペースが少なくても、うまく鏡裏の収納スペースを利用することで、小物などをすっきりと収納することができるでしょう。

小物を収納する容器を統一するだけでも、見た目のすっきり感が違います。

スペース3:洗濯機上

洗濯機上のスペースはうまく活用すれば、収納スペースを大幅にアップすることができます。

洗濯機上に備え付けの棚がなくても、ランドリーラックを使用したり、つっぱり棒やプラスチックダンボール、木材などを使って自分でDIYしたりして収納スペースを増やすことは可能です。

スペース4:スキマ

洗面所には、洗濯機の横や洗面台の横などにスキマが多いものです。このスキマをうまく活用すれば収納スペースを増やすことができるでしょう。

幅や奥行きが30cm程度あるスキマならボックスを利用したり、ほんの数cmのスキマならつっぱり型のメッシュパネルなどを利用するのもおすすめです。

スペース5:壁

壁面もうまく活用することで、立派な収納スペースになります。壁面に備え付けの棚がない場合でもウォールシェルフを取りつけたり、壁面にかごを取りつけて収納スペースをつくったりすることができるでしょう。

工夫次第で洗面所の収納に活用できるだけでなく、おしゃれな「見せる収納」もできます。

洗面所で役立つ収納術20選

パステルバスルームの窓のインテリアに石鹸ディスペンサーとスパタオル
didecs/gettyimages

ここからは洗面所で役立つ収納術をご紹介します。洗面所の収納に活用できるスペースをDIYしたりアイテムを使ったりして、簡単に片づけられるアイデアばかりです。

スペースをうまく活用して、洗面所で使うタオルや日用品をすっきりと収納しましょう。

収納術1:洗面台下に引き出しを設置する

出典:サンキュ!NEWS

洗剤など日用品のストックでごちゃごちゃしてしまう洗面台の下には「引き出しを設置する」のがおすすめです。

配管を避けるようにスペースに合わせて引き出しを設置することで、空間を有効活用できます。見た目もすっきりし、使い勝手も良くなるでしょう。

収納術2:ファイルボックスを活用する

出典:サンキュ!NEWS

洗面台下の収納に、「ファイルボックスを活用する」のもおすすめです。

引き出しなどを設置した上にファイルボックスを横置きにします。ファイルボックスにお風呂用洗剤やスプレー類などを入れておけば、使いたいときにパッと取り出せて便利です。

収納術3:洗面台下に突っ張り棒を設置する

出典:サンキュ!NEWS

洗面台の下の配管がネックになっているかたにおすすめなのが、「洗面台下に突っ張り棒を設置する」ことです。

配管のせいでうまくスペースを活用できない場合は、突っ張り棒を設置してみましょう。突っ張り棒2本にケースを設置すれば、デッドスペースを活かした収納をつくることができます。

洗面台下に突っ張り棒を設置する詳しい方法は、サンキュ!STYLEライターのいちむらちえさんの記事をチェックしてみましょう。

収納術4:小物ケースにラベルを付けて収納場所を明確にする

出典:サンキュ!NEWS

鏡裏の収納はスペースが限られているため、気を抜くとごちゃごちゃになってしまいます。そこでおすすめなのが、「小物ケースにラベルを付けて収納場所を明確にする」という方法です。

毎日使うからと適当に入れるのではなく、毎日使うからこそきれいに収納して使いやすくしておきましょう。収納場所を明確にしておくことで、誰でもどこに何があるのかわかりやすく、片づけやすくなります。

ラベルを使った収納テクニックについて詳しく知りたいかたは、記事の解説を参考にしてみましょう。

収納術5:歯磨きグッズは吊す

出典:サンキュ!NEWS

毎日家族みんなが使う洗面所は、家族分の歯ブラシやコップ、歯磨き粉など歯磨きグッズだけでものが多くなってしまいます。歯磨きグッズでごちゃごちゃしがちな洗面所におすすめなのが、「歯磨きグッズを吊るす」という収納方法です。

歯ブラシや歯磨き粉、コップを吊るして収納することですっきりとした洗面所になるでしょう。また、ほこりやカビの発生を防げる点もポイントです。

歯磨きグッズを吊るす詳しい方法やメリットについて詳しく知りたいかたは、整理収納アドバイザー&サンキュ!STYLEライターの田中ゆみこさんの解説を見てみましょう。

収納術6:防水パンのスキマを活用する

出典:サンキュ!NEWS

防水パンの微妙なスキマが気になるというかたにおすすめなのが、「スキマを活用する」収納方法です。

ホームセンターなどで売っている木材にラップを巻いてスキマに置くだけで、その上に収納ラックなどを置けるスペースをつくることができます。少しのスキマを活用したいけれど、大変なDIYはしたくないという人にもおすすめでしょう。

収納スペースについてもっと詳しく知りたいかたは、サンキュ!STYLEライターのおかさんの解説を読んでみましょう。

収納術7:使用する人ごとに小物の収納ケースを分ける

出典:サンキュ!NEWS

洗面所で使うブラシやシェーバー、化粧水などのアイテムは「使用する人ごとに収納ケースを分ける」のもおすすめの収納方法です。

使う際には自分のケースを出すだけで必要なものがそろっているため、たくさんある中から自分のものを探す必要がありません。また、片づけも簡単になります。

ケースを使った収納方法についてもっと詳しく知りたいかたは、サンキュ!STYLEライターの中島愛さんの記事をチェックしましょう。

収納術8:洗剤は洗濯機に貼り付ける

出典:Instagramアカウント「shiho.amt」

洗濯に使う洗剤や柔軟剤などものが多い脱衣所におすすめなのは、「洗剤を洗濯機に貼り付ける」方法です。

洗濯機に洗剤や柔軟剤を貼り付けておけば、洗濯の際にすぐに使うことができて便利です。また、出し入れの手間が省けて時短にもつながります。

洗剤をどのように貼り付けたらよいのか、詳しい方法が知りたいかたは記事を参考にしてみましょう。

収納術9:ゴミ箱は引き出しの中に入れる

出典:サンキュ!NEWS

狭い洗面所で場所を取り邪魔になるゴミ箱は、「引き出しの中」に入れてしまいましょう。

引き出しの中に入るサイズの収納ケースをゴミ箱として活用しましょう。掃除の際にゴミ箱が邪魔になることもなくなります。

洗面所をキレイにキープする方法を詳しく知りたいかたは、記事を参考にしてみましょう。

収納術10:バスブーツは洗濯機に貼り付けて収納する

出典:サンキュ!NEWS

バスブーツはかさばるため置き場に困ってしまうかたも多いでしょう。そのようなときにおすすめなのが、「バスブーツを洗濯機に貼り付けて収納する」という方法です。

マグネット付きのケースにバスブーツを入れて洗濯機の側面に貼り付けて収納すれば、置き場に困るバスブーツをすっきりと収納することができます。また、棚にフックを付けてケースを吊り下げて収納してもよいでしょう。

収納術11:ドライヤーは吊り下げて収納する

出典:Instagramアカウント「kuma_100love」

洗面所で使うドライヤーもかさばるため置き場に困るアイテムの1つです。ドライヤーの置き場に困ったら、「吊り下げて」収納してみましょう。

100円均一で購入できるストッパー付きのS字フックを使ってドライヤーを吊り下げれば、収納スペースを取らず置き場にも困りません。フックはさまざまな用途に活用できるでしょう。

100円均一のアイテムでできる収納術を詳しく知りたいかたは、記事を参考にしてみましょう。

収納術12:タオルはアイアンバーを使用して収納する

出典:Instagramアカウント「suyamayama」

お風呂あがりに使うタオルは、「アイアンバー」を使用しておしゃれに収納しましょう。

お風呂場の出入り口にアイアンバーを2本並べて設置すれば、見せるタオル収納のできあがりです。お風呂からあがったときにサッと取れて便利なうえ、同じタオルの色で統一すればまるでホテルのようなおしゃれな雰囲気になるでしょう。

アイアンバーを使用したタオル収納について詳しく知りたいかたは、インスタグラマーさんのアイデアを参考にしてみましょう。

収納術13:ハンドソープ専用ディスペンサーを使用する

出典:サンキュ!NEWS

ハンドソープの置き場に困っている人におすすめなのが、「ハンドソープ専用ディスペンサー」を使用してフィルムフックに引っ掛ける空中収納です。

洗面台の上はハンドソープや歯ブラシ、コップなどで散らかりやすいです。掃除も面倒に感じる人が多いでしょう。ハンドソープを入れたディスペンサーごと浮かせることで、わざわざ持ち上げて掃除をする必要もなく見た目もすっきりします。

空中収納の方法についてもっと詳しく知りたいかたは、サンキュ!STYLEライターのrumiさんの解説をチェックしましょう。

収納術14:洗濯機上にラックを設置する

出典:サンキュ!NEWS

洗濯機の上は使い方によって有効活用できるスペースです。「洗濯機上にラックを設置」して、収納スペースを増やしてみましょう。

ラックとバスケットを組み合わせたり、ボックスと組み合わせたりして、見た目もすっきりと収納することができます。ラックが置けない場合は突っ張り棒でも代用できます。

収納術15:清潔感を出すために白色で統一する

出典:サンキュ!NEWS

洗面所で重要なのは清潔感があるということです。そのため、ラックやバスケットといった収納アイテムの色は「清潔感を出すために白で統一」しましょう。

清潔感のある白ですが、カビが生える心配もあるためプラスチック素材やステンレス素材のものを選ぶとよいでしょう。収納選びに迷うことがなくなり、統一感のある洗面所になるでしょう。

清潔感を出すための収納についてもっと詳しく知りたいかたは、サンキュ!STYLEライターで整理収納アドバイザーのnocoさんの記事を読んでみましょう。

収納術16:ウォールポケットを使って入浴剤を収納する

出典:Instagramアカウント「kenshiro_desu」

お風呂で入浴剤を使用されるかたも多いでしょう。意外とかさばる入浴剤は「ウォールポケット」を使って収納しましょう。

100円均一などでも売っている透明なウォールポケットを使って収納し、お風呂のそばに置いておけばすぐに使うことができます、入浴剤を選ぶという楽しみも増えるでしょう。

他にも100円均一のグッズを使った収納術を詳しく知りたいかたは、下記の記事をチェックしてみましょう。

収納術17:ランドリーバスケットを使う

出典:Instagramアカウント「 r___.na」

大きく空いた洗面所下の収納スペースには、「ランドリーバスケットを使った収納」がおすすめです。

シンプルなランドリーバスケットを選べばインテリアにも溶け込み、収納力もあるため家族の部屋着入れなどにも使えます。また、洗濯物の一時保管場所などの用途でも使用できるため便利です。

ランドリーバスケットを使った収納について詳しく知りたいかたは、下記の記事を参考にしてみましょう。

収納術18:マグネットフックを使って掃除道具を洗濯機に吊るす

出典:サンキュ!NEWS

ブラシやスポンジ、バスブーツなどたくさんあるお風呂掃除グッズは、「洗濯機の側面にマグネットフックを使って吊るす」収納がおすすめです。

洗濯機まわりは生活感が出やすいですが、実は掃除道具を収納するのにぴったりの場所といえます。使用後の掃除道具から滴る水を洗濯機の防水パンが受け止めてくれるため、洗面所が汚れる心配がありません。

他にも吊るす収納について詳しく知りたいかたは、整理収納アドバイザーのayaさんの記事を読んでみましょう。

収納術19:ヘアアイロンホルダーを使用する

出典:Instagramアカウント「mikideco」

毎朝使うヘアアイロンを、使った後冷ましてから片づけるのは意外とストレスになるものです。そんなときは、「ヘアアイロンホルダー」を洗面所に取り入れてみましょう。

ヘアアイロンホルダーがあれば熱いヘアアイロンをそのまま片づけることができるため、忙しい朝にはとても便利です。

ヘアアイロンホルダーはどういうものか詳しく知りたいかたは、下記の記事をチェックしてみましょう。

収納術20:ハンガー収納ラックを使用する

出典:サンキュ!NEWS

毎日の洗濯物干しでハンガーが絡まって取り出しにくいと感じているかたは、「ハンガー収納ラック」を使用してみましょう。

洗濯機の側面などに簡単にハンガー収納ラックを取りつけることができます。かさばるハンガー類をコンパクトに収納して、取り出しやすく戻しやすいのが嬉しいポイントです。

ハンガー収納ラックを使った収納について詳しく知りたいかたは、サンキュ!STYLEライターの田中ゆみこさんの解説をチェックしましょう。

洗面所に置かない方がいいものとは?

緑のタイルは、この地下バスルームに美しさとユニークな魅力を与えます
PC Photography/gettyimages

メイク用品を洗面所に置かないようにすると、それだけでものが減り収納スペースにゆとりができます。

また、洗面所にメイク用品を置いておくと必然的に洗面所でメイクをすることになり、朝の忙しい時間帯の洗面所を占領してしまいます。メイク用品を別の部屋に収納することで改善でき、家族も洗面所を使いやすくなるでしょう。

さらに洗面所で慌ただしい中、立ってメイクをするよりも別の場所で座ってゆっくりメイクをした方が気持ちに余裕もできるため、おすすめです。

洗面所にはメイク用品を置かないよう、心がけてみましょう。

便利な洗面所の収納術を知って実践してみよう!

シンプルなデザインの快適な軽いバスルームのインテリア
Demkat/gettyimages

簡単にできる洗面所の収納術についてご紹介しました。少しの工夫とアイデアで、ごちゃごちゃしがちな洗面所をすっきりと使いやすく変えることができます。

ご紹介した記事を参考に、便利な洗面所の収納術を知って実践してみましょう。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND