明るいリビングルームの貯金箱でお金を節約する女性。

〈達人たちは2023年をどう乗り切った?〉『青果店で買う』『自家製みそ』『惰性の外食はやめる』

2023/11/23

お金のプロ&貯め達人は、どんな工夫で値上げの厳しかった今年を乗り切ったのでしょうか?大ヒット小説『三千円の使いかた』の作者、原田ひ香さんにもうかがいました。ふるさと納税や投資などの内容もご紹介。

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

お金の価値に気づかせてくれた人気小説家!

<教えてくれた人>
作家 原田ひ香さん
秘書、専業主婦、シナリオライターを経て作家に。実は愛読歴15年以上の『サンキュ!』ファン。

大ヒットセラー『三千円の使いかた』(中央公論新社)

Q 食費の値上げ対策は?

【やったこと】
あえて青果店で買う

農家と直接契約している青果店だからか、値上げはあまりなし。旬の珍しい野菜に出合えるのも楽しみです。

【やめたこと】
安い物をむやみに買うこと(使わずにムダになることも……)。

Q 節約ごはんは?

◆体力ゼロでも作れる親子丼
安易な外食の回避が節約の近道。親子丼と市販の素を使った麻婆豆腐、豚こまの焼き肉のタレ炒めは、どんなに疲れていても作れる、私の3大お疲れ料理。

Q 健康投資は?

◆移動手段を変える(予定、笑)
株主優待で有名な桐谷さんは自転車、厚切りジェイソンさんは徒歩と、お金を貯めている人は移動手段が健康的だと気づきました。私も見習いたい!

Q ふるさと納税は?

◆愛知県碧南市 パン用小麦粉「ゆめあかり」(10kg)

◆北海道白糠町 エンペラーサーモン
◆高知県芸西村 訳ありカツオのたたき

ゆめあかりで焼くパンはおいしく、買うより安上がり。サーモンと鰹は解凍するだけで夕食になって便利。

Q 投資は?何を買っている?

(1)一般NISA
・eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

(2)株主優待目当てに日本の個別株
・クリエイト・レストランツ・HD、トリドールHDなど

全世界株式投信に、ずっと積み立て中。値上がり率は米国株投信の方が大きいですが、将来に期待。疲れたときに株主優待券で外食するために、外食系企業の株も保有。

Q 2024年に向けてのアドバイス

□ 基本だけど先取り貯蓄!余裕があれば新NISAも少しずつ積み立ててみよう

22年やりくり大賞で男性初の銀賞に!

<教えてくれた人>
『サンキュ!』読者 まさはるさん
2歳の女の子のパパ。料理と買い物、家計管理を担当。その合理的でムダのない仕組みづくりが大反響に!

料理は夫が担当!22年11月号より

Q 食費の値上げ対策は?

【やったこと】
ウエル活始めました!
日用品の買い物は、通販からウエルシアに変更。毎月20日、Tポイントが1.5倍で使えるので予算がかなり浮きました。

【やめたこと】
惰性で外食(外食は本当に行きたいお店のみに)。

Q 節約ごはんは?

◆何でもチャーハン
◆何でも焼きうどん

鉄のフライパンを購入。高温で調理できるので、チャーハンや焼きうどんがグレードアップ。冷蔵庫の残り物をおいしく一掃できます。

Q 健康投資は?

◆スマートウォッチで座りすぎアラームをセット

座りすぎの運動不足解消に、こまめに「立つ」ようアラームを。昇降式デスクも買い、午後は立って作業するようにもしています。

Q ふるさと納税は?

◆岐阜県高山市 飛騨牛カレー12袋

常温で長期保存でき、料理をするのが面倒だなという日に助かっています。他には千葉県八千代市のカップ麺詰め合わせも。子どもが夜泣きしてしまったときの夜食に。

Q 投資は?何を買っている?

(1)つみたてNISA
・eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
・eMAXIS Slim S&P500など

(2)日本の個別株・少額で約50銘柄

(3)米国株のEFT※(米国の投資信託)

つみたてNISAは夫婦で月3万円ずつ投資。それ以上の余剰資金は、高配当株の購入に。配当金は再投資せず、日常の潤いのために使っています。その他、円安対策に米国株も。

※米国ETFとは:米国の証券取引所に上場し、売買される投資信託のこと。ドルで購入し、低コストで運用できるのが魅力。

Q 2024年に向けてのアドバイス

□ 家計簿をつけてみよう!アプリ『マネーフォワード』など、家計管理アプリもおすすめ

6人の子どもがいても貯まるスゴ腕FP

<教えてくれた人>
ファイナンシャル・プランナー 橋本絵美さん
中2から年少まで2男4女を育てるFP。紙1枚で予算を守る家計管理で、子だくさんでも一年中ムダなし!

誌面でもやりくりが話題に 21年9月号より

Q 食費の値上げ対策は?

【やったこと】
シャープの「ヘルシオホットクック」2台を導入

2台あるとおかずと汁物を同時にでき、炊飯器でご飯を炊けば、全自動で1食完成♪夏休みも食費予算を守れ、楽に乗り切れました。

【やめたこと】
箱アイス→自家製かき氷に(家族が多いと箱アイスは一瞬でなくなる)。

Q 節約ごはんは?

◆豚バラと野菜のホットクック炒め

肉のハナマサで127円/100gの豚バラを大パックで購入。うまみが濃厚で、家にある野菜と一緒にホットクックに放り込むだけで、満足度の高い1品に!

Q 健康投資は?

◆朝5分の足パカ体操
朝起きたら布団の上で、子どもと一緒にYouTubeの足パカ体操を5分実践。足腰の強化と、太ももが細くなることを願って。

Q ふるさと納税は?

◆北海道札幌市 アサヒスーパードライ(350ml×24本)

◆和歌山県有田市 有田みかん「未来への虹」(10kg)
◆奈良県宇陀市 黒毛和牛 特上 焼肉用(800g)

ふるさと納税は量より質。特にチルドで届く宇陀市のお肉は絶品で、冷凍庫も占領しないので毎年リピ♪

Q 投資は?何を買っている?

(1)つみたてNISA
・キャピタル・インターナショナル キャピタル世界株式ファンド

(2)ジュニアNISA(6人分)
・キャピタル・インターナショナル キャピタル世界株式ファンドなど

運用担当者が選ぶ銘柄で、利益を追求する「アクティブファンド」ですが、歴史のあるファンドで、多くの人が買う「インデックスファンド」より運用成績がいい。わが家の投信はこれ一択。

Q 2024年に向けてのアドバイス

□ 投資初心者も、すでにやっている人も新NISAはぜひやって!

23年やりくりスター賞を受賞!

<教えてくれた人>
サンキュ!アンバサダー 川﨑みささん
元海上保安庁で船舶料理士の肩書きを持つ2児のママ。1日の家事を1時間で終わらせる工夫で大人気に!

ムダを省く海上保安庁式!23年11月号より

Q 食費の値上げ対策は?

【やったこと】
“常温保存食材”を多めに買って、買い物の回数自体を減らす

冷蔵庫の中が空いてきても、あり物で料理を作れるため、買い物が10日に1回で済むように。食費が約4000円減。

【やめたこと】
もやしは買わない(消費期限が短いので)。

Q 節約ごはんは?

◆“常温保存食材”を活用して、徹底的に食べ切る!

玉ねぎやキャベツなどの長く持つ野菜と、上で紹介した“常温保存食材”を組み合わせるのが海保式。冷蔵庫がほぼ空になってから3日はいけます。

Q 健康投資は?

◆自家製みそ&毎日発酵食品ごはん

ヨーグルトやチーズなど、発酵食品は毎日摂取し自家製みそにもチャレンジ。材料費1200円で2.5kg分つくれ、コスパもGOOD!

Q ふるさと納税は?

◆山形県鶴岡市 山形県産無洗米はえぬき(10kg)

◆愛知県阿久比町 愛知県産無洗米こしひかり(10kg)

冷蔵庫の混み具合を心配せずに済むし、必ず消費するので、わが家は無洗米一択!防災用のローリングストックとしても◎。

Q 投資は?何を買っている?

(1)つみたてNISA
・つみたて米国株式(S&P500) ・つみたて日本株式日経(日経平均)
・つみたて8資産均等バランス

(2)ジュニアNISA
・NASDAQ100 ・ニッセイ日経225インデックスファンドなど

つみたてNISAは地元の銀行で。手数料はかかりますがアドバイスが受けられ、1年で約7万円の利益が出て満足。慣れるまでは儲けるより、失敗を減らす気持ちで取り組みます。

Q 2024年に向けてのアドバイス

□ 食材宅配を上手に使ってみよう!家事ストレスも、ストレス買いも無くなる

※こちらで紹介した商品はすべて私物です。商品情報などは購入当時のものであり、情報は変わることがあります。

参照:『サンキュ!』2023年12月号「お金のプロ&貯め達人が23年にやったこと・やめたこと」より。掲載している情報は2023年10月現在のものです。撮影/林ひろし 構成/岡部さつき(風讃社) 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND