22歳の時に節約に目覚め、1年で200万円を貯めた経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニ店長などを経て2001年、節約アドバイザーとして独立。ファイナンシャルプランナー(AFP)、消費生活アドバイザーなどの資格を取得。身の回りの節約術やライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなどを、テレビやラジオ、雑誌、講演などで行なっている。著書は「シングルママのお金に困らない本」(徳間書店)、「50代から知っておきたい!年金生活の不安、解消します」(共著)(幻冬舎)など多数。最新著書は『お金を活かす ハッピーエンディングノート』(東京新聞)。著書『節約家計ノート』(東京新聞出版)は20年のロングセラー!
▶丸山晴美オンラインコミュニティ「女性のための夢を叶える!お金の教室」
節約アドバイザー 丸山晴美
記事数:184件
-
【ネットセール攻略テク】楽天スーパーセールとAmazonブラックフライデーで失敗なくお得な買い物をする方法【節約のプロが解説】
お金 -
調理の工夫で食費大幅減!?節約の専門家が調理のときに実践している3つの工夫
お金 -
「損をするのが嫌い」な人ほど貯まらない!?ありがちな「買い物下手パターン」5選【お金の専門家が解説】
お金 -
買い方を変えれば食費はもっと減らせる!? 節約の専門家が実践している3つの工夫
お金 -
どうせ買うならひと工夫!買い方をちょっと変えて得する14の方法
お金 -
3ステップで完成! 楽天ポイントの本当にお得な使い方【お金の専門家が解説】
お金 -
「1回だけ」が家庭を崩壊させる!?専門家が「崩壊する家庭のパターン」を解説
お金 -
意外とやりがちな「エアコンの損する使い方」5選!節約の専門家が対策も解説
お金 -
楽天ポイントのルール変更は改正?改悪? 楽天アプリ&ポイントの変更をお金の専門家が解説
お金 -
家電に増えている「リファービッシュ品」って何? メリット&デメリットをお金の専門家が解説
お金 -
節約のプロが「意味がない!」と実感した節約テクとは?「やめてよかった節約」4選
お金 -
エアコンの試運転が節約につながる!今すぐ始められる夏の電気代節約ポイント4【節約の専門家が解説】
お金 -
今夏は電気料金が恐ろしいことに!? 1世帯平均1,453円アップする理由と今できる節電テク【節約の専門家が解説】
お金 -
自動車の維持費を少しでも抑えたい!今すぐできる維持費節約テクを専門家が解説
お金 -
自動車税はスマホアプリで納付するのがベスト!? 最もラク&お得な納付法を節約の専門家が解説
お金