ご飯のおともとして定番の韓国総菜・キムチ。そのまま食べてももちろんおいしいですが、アレンジすることでさまざまなおかずやおつまみとして楽しめますよ。今回は、キムチを使ったおすすめレシピをご紹介します。
簡単❁オイキムチ〜❁

きゅうりにキムチを挟んだ、韓国料理オイキムチのレシピ。3つの材料だけで簡単につくれるのに、完成度が高く箸が止まらないおいしさです。仕上げにごま油を垂らしてもおいしいですよ。
ズッキーニのキムチ炒め

ズッキーニとキムチを組み合わせた炒めものレシピ。ズッキーニの食感とキムチのピリ辛風味がよく合い、新鮮な味わいを楽しめます。10分ほどで完成するので、急いでおかずやおつまみを追加したいときにも◎。
キムチのマヨ和え

火を使わずにあえるだけでつくれる、キムチのマヨネーズあえ。マヨネーズのコクとほどよい酸味が、キムチと相性ぴったり。冷蔵庫に余りがちな、ちくわの使い切りにも役立つ一品です。
キムチ入り卵焼き

卵の中にのりとキムチを包んだ、キムチ入り卵焼きのレシピ。辛いものが苦手という人でも、マイルドで食べやすいメニューです。キムチが大きい場合は、ザク切りにしてから包んでくださいね。
キムチ砂肝

キムチと砂肝を使った、簡単おつまみレシピ。砂肝のコリコリとした食感と、キムチのピリ辛風味でお酒が進む一品です。小鉢に少しずつ盛ると、まるで居酒屋メニューのような雰囲気に。
イカキムチ炒め

調理時間15分ほどでササッとつくれる、イカキムチ炒めのレシピ。イカのうま味とキムチのうま味の相乗効果で、おいしさが倍増します。仕上げに白ごまを振りかけて、食感と風味をプラス。
キムチトンカツ

キムチとチーズを豚ロース肉で巻いた、キムチトンカツのレシピです。キムチの辛みと、チーズのまろやかさが絶妙にマッチします。メインのおかずとしても大活躍すること間違いなし♪
キムチ餃子

ギョウザのあんにキムチを加えたアレンジレシピ。キムチに味がしっかりついているので、調味料不要で楽ちんです。シャキシャキとした食感と、ジューシーな肉のうま味も楽しめます。
ツナ&キムチ no マヨうま生春巻き♪

ツナとキムチを巻いた生春巻きのレシピ。見た目がかわいくて食べやすいサイズなので、子どもにも喜ばれる一品です。盛りつける前に皿にごま油を塗っておくと、生春巻きがくっつきにくくなりますよ。
鮭と野菜のキムチ丼

鮭や野菜をキムチと炒めた丼レシピです。鮭の塩加減によって、キムチの量を調節するのがポイント。食べる前にご飯と食材をよく混ぜ合わせて、ビビンバ感覚で食べてみてくださいね。
きゅうりのごまキムチ和え

火を使わずにささっとつくれる、きゅうりのごまキムチあえレシピ。きゅうりの食感とキムチの辛さ、ごまの風味のハーモニーが絶妙で、おつまみや箸休めにぴったりの一品です。
おつまみに! ごはんのともに! いか納豆キムチ

さきいか・納豆・キムチを組み合わせて、韓国風に仕上げたレシピ。のりで巻いたり、ご飯や豆腐にトッピングしたりと、アレンジも自在。家によくある材料でつくれるのがうれしいですね。
ほんのり辛くて食べごたえあり。春雨キムチ

細切りの野菜と春雨を加えた、食べごたえバツグンの春雨キムチ。キムチのうま味を生かして料理するので、味つけも簡単です。余ったキムチの消費メニューとしてもおすすめ。
油揚げのキムチチーズのせ

油揚げにキムチとチーズをのせて、カリカリに焼いた一品。小ねぎや松の実などのトッピングが、食感と風味のアクセントになっています。油揚げが焦げやすいので、火加減に注意してくださいね。
豚キムチ

豚肉と野菜をたっぷり使った、ボリューム満点の豚キムチです。食材にしょうゆでしっかりと下味をつけておくのが、おいしさの秘訣。最後に追加するキムチは、火を通しすぎずにさっと炒めましょう。
キムチ鍋

煮干しのだしや、ショウガとにんにくの風味がきいたキムチ鍋レシピ。特別な調味料は使わずに、家にある身近な調味料でつくれます。鍋のシメには、卵雑炊にしたり、うどんや中華麺を入れたりしても◎。
簡単♪ 韓国チヂミ★ * じゃがキムチーズ *

韓国風のお好み焼き・チヂミの具材に、じゃがいも・キムチ・チーズをチョイス。キムチのうま味やチーズ・じゃがいもの食感にやみつきになる一品です。家族でホットプレートを囲んで、焼きながら食べるのもいいですね。
キムチチャーハン

キムチとニラのパンチのきいた味つけが食欲をそそる、キムチチャーハンのレシピ。にんじんやツナなどいろいろな具材も入っているので、一皿でしっかり満足感を得られます。
キムチ豚汁

キムチを豚汁に入れたアレンジメニューです。キムチはしっかりと煮込んで、トロトロ食感に仕上げるのがポイント。ピリ辛風味がクセになり、いつもとひと味違った豚汁を楽しむことができますよ。
豆腐とキムチの豆乳スープ

電子レンジを使って5分で完成する、豆腐とキムチの豆乳スープ。キムチは好みの辛さに応じて、適当に入れればOK!ヘルシーな食材の組み合わせなので、小腹がすいたときにもよさそうですね。
スーパーなどでいつでも手軽に購入できる、キムチを使ったレシピをご紹介しました。キムチを入れるだけでうま味と辛みがプラスされ、味つけが簡単に決まります。ぜひ、いつものメニューをキムチで大変身させてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。