ピリ辛食感がクセになる「キムチ」のおすすめレシピ79選!おかずやおつまみにも最適なアレンジメニュー

2023/08/21

ご飯のおともとして定番の韓国総菜・キムチ。そのまま食べてももちろんおいしいですが、アレンジすることでさまざまなおかずやおつまみとして楽しめますよ。今回は、キムチを使ったおすすめレシピをご紹介します。

100均アイテム、ファッションアイテム、話題のスポットなどなど。Instagramを始めとしたWEB上で話題...

>>>サンキュ!WEBトレンド班の記事をもっと見る

簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授

出典:E・レシピ

巻きすでくるくる巻いて、楽しみながらつくれそうな簡単キンパのレシピ。約30分で完成します!ツナマヨと白菜キムチのコクうまなおいしさで、ペロッと完食できそう。あっさりとしたスープを添えるのもおすすめです。

味噌が決め手!和風スンドゥブ

出典:E・レシピ

コチュジャンや和風だし、味噌のうま味もポイントのスンドゥブのレシピです。親しみのある和風な味つけなので、韓国料理を普段はあまり食べない、というかたも食べやすそう。キムチの量で辛味を調整してみてはいかがでしょうか。

ピリ辛モヤシのトーストサンド

出典:E・レシピ

ピリ辛キムチはパンとの相性も◎。モヤシや貝われ菜などの野菜も使った、ボリューム満載なトーストです。レシピによるとビールとも相性がいいそう。ラー油入りの「ホットマヨ」が効いて、もりもり食べられそうです。

ガーリックスパイシー焼き肉丼

出典:E・レシピ

にんにくやナンプラーなどの下味をつけた牛カルビと、青ネギ、白菜キムチの相性を楽しめる丼ものレシピです。パンチの効いた味つけに、しぼったレモンのさわやかさがよく合いそうです!

豚キムそばめし

出典:E・レシピ

中華麵とご飯をどちらも味わえる、ボリューミーなそばめしレシピ。豚キムチのうま味が絶妙にマッチしそうです。仕上げに半熟卵をのせ、つぶしてからめて食べるのもおすすめ。紅ショウガの色味も鮮やかですね。

ジャガイモのもちもちお焼き

出典:E・レシピ

ジャガイモのすりおろしを加えた、もちもちお焼きのレシピ。お焼きの具材に白菜キムチを使います!さらにお好みで具材をアレンジしてもおいしそう。和食の副菜にぴったりですよ。

牛肉とキュウリ漬けの炒め物

出典:E・レシピ

細切れ牛肉やキュウリの漬け物、白菜キムチなどを使った炒め物レシピ。 にんにくも入ったやみつきになりそうな味つけで、メインにおすすめです。お好みで赤唐辛子を加えて辛味を調整してくださいね。

ビビン鍋

出典:E・レシピ

ピリ辛風味で元気になりたいときにぴったりのビビン鍋です。牛肉は焼肉のタレをもみ込んでうま味アップ!白菜キムチの食感もアクセントになりそうです。レシピによれば、ご飯、ラーメンとの相性も◎ですよ。

アサリとニラのチヂミ

出典:E・レシピ

アサリ缶やニラ、キムチの味わいがクセになりそうなチヂミのレシピ。副菜やおつまみにもおすすめですよ。アツアツパリパリのチヂミに、手づくりの「つけダレ」を添えていただきます。

塩そぼろビビンバ

出典:E・レシピ

鶏ひき肉やニラ、白菜キムチなど、彩り豊かな塩そぼろビビンバ。さっぱりとした味つけで食が進みそうです。そぼろをつくり置きしておけば、料理のアレンジにも使えそうですね!

豚ニラキムチ和え

出典:E・レシピ

キムチとニラで、エネルギーが湧いてきそうな和え物レシピ。お酒を加えたお湯で豚肉をゆで、柔らかく仕上げます。ゆでることで、あっさり食べやすそうですね。副菜のおかずやおつまみにもおすすめです!

豆腐ステーキキムチのせ

出典:E・レシピ

手軽につくれる、豆腐ステーキキムチのせのレシピ。和食のメインにおすすめの一品です。ごま油で炒めたちりめんじゃこが味のアクセントに!お好みでのりをアレンジしてもおいしそうですね。

キムチと豚肉のスープ

出典:E・レシピ

寒い季節にもぴったりの、キムチと豚肉のスープのレシピです。具材をたっぷり入れて、バランスよく味わいやすいのも◎。キムチ好きなかたは、たっぷり入れて楽しむのもおすすめです。和食のおかずとの相性もよさそうですね!

大根とワカメのキムチ和え

出典:E・レシピ

副菜やおつまみにもぴったりの、大根とワカメのキムチ和え。大根のさっぱりとした味わいとワカメの食感が、キムチとよく合いそうです。キムチの量を調整して、味の変化を楽しむのもおすすめですよ。

タラの具だくさんキムチ煮

出典:E・レシピ

タラの切り身や、野菜をたっぷり使ったキムチ煮のレシピ。ピリ辛な味つけで、ご飯との相性もよさそう!中華のメインのおかずにおすすめですよ。ほかのお魚を使ってアレンジするのもよいですね。

サバのキムチみそ煮

出典:E・レシピ

サバのみそ煮に、キムチを加えることでより食べやすい味わいに!仕上げにすり白ごまを振って風味豊かにいただきます。エスニック料理のメインにおすすめですよ。

豚肉とキムチのオムレツ

出典:E・レシピ

和食のメインにぴったりの、豚肉とキムチのオムレツのレシピです。オムレツにすることで、キムチもマイルドな味わいに!お子さまにも喜ばれそうなメニューです。ケチャップやマヨネーズをかけて、彩り豊かに仕上げます。

豚キムチ焼きそば

出典:E・レシピ

お肉や野菜をたっぷり味わえる、豚キムチ焼きそばのレシピです。お好みの具材をたっぷり入れて味わうのも◎。和食のメインにおすすめの一品で、お酒との相性もよさそうです!

キムチとタコのお好み焼き

出典:E・レシピ

和食のメインにおすすめの、キムチとタコのお好み焼き。タコや白菜キムチの食感も楽しめそうです!大葉を散らして香り・風味もプラス。お好み焼きソースとの相性もよさそうですね。

キムチプルコギ

出典:E・レシピ

メインにぴったりのキムチプルコギ。豚バラ肉は下味をつけて、しっかりめの味つけに仕上げます。お好みで野菜をアレンジしたり、キムチの量を調節したりするのもよいですね。

きゅうり3本使いきり!ハリハリきゅうりのキムチ風

きゅうり3本使いきり!ハリハリきゅうりのキムチ風
出典:つくおき

切って漬けるだけの、ハリハリきゅうりのキムチ風のレシピは、贅沢にきゅうり3本を使い作ります。キムチとコチュジャンを加えることで甘味と辛味のバランスがよく、あと引くおいしさ。歯ざわりがよく、さっぱりと食べられるのも◎。コチュジャンはお好みの辛さに調整してくださいね。

ナスキムチ

ナスキムチ
出典:E・レシピ

ナスときゅうりの2種類の食感の違いを楽しめる、ナスキムチのレシピ。キムチとマヨネーズを混ぜることで味がマイルドになり、マヨネーズから出るコクでご飯が進むおいしさです。野菜をたっぷりとりたいときにオススメの一品です。

キムチと豆腐の卵とじ

キムチと豆腐の卵とじ
出典:E・レシピ

和風だしで煮た豆腐、椎茸、キムチを半熟の卵でとじたレシピです。ピリ辛味のキムチとふわとろの卵、まろやかな豆腐の組み合わせが相性バツグン!卵が入ることでキムチの口当たりもマイルドになります。卵は半熟になったら火を止めるのがポイントです。

オクラ,かまぼこ,キムチの炒め物

オクラ,かまぼこ,キムチの炒め物
出典・白ごはん.com

色鮮やかなオクラ、かまぼこ、キムチの炒め物は、10分以下でつくれる時短レシピ。粘り気のあるオクラと弾力のあるかまぼこに、キムチとごま油がよく合う一品です。仕上げにマヨネーズでコクをプラスすれば、おいしさアップ!

厚揚げのキムチーズ焼き

厚揚げのキムチーズ焼き
出典:E・レシピ

ボリュームおかずの油揚げのキムチーズ焼きのレシピ。厚揚げに納豆とあわせたキムチ、ピザ用チーズをかけてトースターで焼くだけなのでパパッとつくることができます。とろ〜りチーズにキムチの辛さがからまって、お箸が止まらなくなること間違いなし!

キャベツの肉みそキムチ炒め

キャベツの肉みそキムチ炒め
出典:E・レシピ

甘辛い肉みそ味が決め手の、キャベツの肉みそキムチ炒めのレシピです。ご飯に合うよう、濃いめに味つけされた肉みそとキムチがベストマッチ!そこに温泉卵のねっとり感が加わり、やみつきになるおいしさ。丼にして食べるのもオススメです。

甘酒入り 焼肉サンド

甘酒入り 焼肉サンド
出典:ふたりごはん

色鮮やかな見た目が食欲をそそる、焼肉サンドのレシピ。お肉の下味に甘酒を入れることで、やわらかく仕上がります。優しい味わいに、ピリッと辛いキムチがいいアクセントに。食パンはベタつきづらくなるよう、しっかりめにトーストするのがおいしくなるポイントです。

キムチーズの焼きおにぎり

キムチーズの焼きおにぎり
出典:E・レシピ

ご飯にキムチ、スライスチーズ、白ごまを混ぜ込んだ、具材たっぷりの焼きおにぎりのレシピです。おにぎりをフライパンに並べ、焼き色がつくまで焼けたら焼肉のタレを塗って完成!普通の焼きおにぎりとは別格の、韓国風焼きおにぎりを味わえますよ。

豚キムチの焼きうどん

豚キムチの焼きうどん
出典:E・レシピ

豚キムチの焼きうどんは、キムチを入れることで少ない調味料で味つけが完成するレシピです。ジューシーな豚バラと野菜、うどんにキムチの汁気が染みて、やみつきになる一品。バランスよく具材が入っているので、一皿でしっかり満足感を得られます。

キムチスープ

キムチスープ
出典:E・レシピ

豆腐と卵が入ったキムチスープのレシピです。口当たりのよい豆腐と、優しい味わいの卵にキムチのピリッとした辛さがよく合います。チキンスープを加えることで、うま味と深みがアップ!キムチは汁ごと加えるのがポイントです。片栗粉でトロミをつけて食べるのもオススメ。

パパっと副菜!タコキムチ 

パパっと副菜!タコキムチ 
出典:E・レシピ

コリコリとしたタコの食感とピリ辛テイストがたまらない、タコキムチ。名前のとおり、材料を和えるだけのパパッとできる簡単レシピです。特別な調味料は不要でお手軽。さっぱりしているので箸休めにも、おつまみにもぴったりです。

ネギたっぷり!キムチチヂミ

ネギたっぷり!キムチチヂミ
出典:E・レシピ

たっぷりキムチとネギを使った、キムチチヂミのレシピ。表面の香ばしいカリッとした歯応えと、中のモチモチとした食感がたまらないおいしさです。コチュジャン入りのタレは甘辛く、キムチとの相性バツグン!

厚揚げとキムチのマヨ和え

厚揚げとキムチのマヨ和え
出典:E・レシピ

厚揚げとキムチのマヨ和えは、ふわふわの厚揚げとピリ辛のキムチが食欲をそそる一品。マヨネーズを加えることでコクがでて、マイルドな辛さに。キムチは汁ごと加えて炒めることで、厚揚げにキムチのうま味がしっかり入りますよ。

豚肉となすのキムチ炒め

豚肉となすのキムチ炒め
出典:つくおき

調味料2つだけで簡単につくれる、豚肉となすのキムチ炒めのレシピ。なすに豚肉のうま味とキムチの辛味が染みこんで、ご飯のおかわりが止まらなくなる一品です。丼にして食べるのも◎。野菜をたくさんとれるのもうれしいですね。

キムチのうまみで味つけラクちん♪鶏肉とかぼちゃのタッカルビ風

鶏肉とかぼちゃのタッカルビ風
出典:サンキュ!NEWS

キムチを使えば、タッカルビが簡単につくれるのはご存知でしたか。フライパンに調味料を入れたあと鶏肉を加え、かぼちゃ、キムチを重ねて蒸し焼きにするだけ。15分ほどで完成するので、いそがしい夜ご飯に重宝すること間違いなし!

キムチチーズグラタン

キムチチーズグラタン
出典:E・レシピ

レンジで加熱したジャガイモに、キムチ、ベーコンを加え、豆乳ソースとピザ用チーズを乗せてオーブンへ入れるだけでつくれる、キムチチーズグラタン。刺激的なキムチの味がトロッとしたチーズにからまり、止まらなくなるおいしさです!

めんたいキムチチャーハン

めんたいキムチチャーハン
出典:E・レシピ

キムチと明太子で辛さ倍増の、めんたいキムチチャーハンのレシピ。明太子を入れることで、海鮮の深いうま味が堪能できます。炒める前に、ご飯と卵を混ぜ合わせておくことでパラッとしたチャーハンになるので、ぜひやってみてくださいね。

マグロのキムチユッケ丼

マグロのキムチユッケ丼
出典:E・レシピ

コチュジャンと醤油ベースのタレに、キムチとマグロを混ぜ合わせていただくユッケ丼。和えるだけでできるので、いそがしい夜でも簡単につくれます。甘酢を混ぜた酢飯にピリ辛なマグロとキムチ、大葉がいいアクセントになってご飯が進む一品です。

大豆とキムチのチゲスープ

大豆とキムチのチゲスープ
出典:ふたりごはん

お肉とキムチ、大豆、ニラなどが入った、食べ応え満点のチゲスープのレシピ。豚バラ肉を使っているので、濃厚なうま味もいっしょに味わうことができます。野菜はお好みでほうれん草やネギに変更しても◎。スープとご飯があれば、満足する献立です。

春雨キムチスープ

はるさめキムチスープ
出典:E・レシピ

ツルッとした春雨の喉越しがたまらない春雨キムチスープは、夜食や小腹がすいたときにぴったり。仕上げに溶き卵をまわし入れることで卵がピリ辛キムチにからまって、マイルドな味わいに。刻みネギを加えて、アツアツのうちにお召し上がりください!

簡単1品!おくらキムチやっこ

出典:ふたりごはん

キムチを使った簡単冷ややっこのレシピです。手軽に食べられる冷ややっこですが、キムチとオクラを和えることで、ボリューム感のある一品に。オクラは電子レンジで加熱するので、火を使わずにつくれるのもうれしいですね。

アボカドキムチサラダ

出典:E・レシピ

そのままはもちろん、ご飯にのせて食べてもおいしいキムチサラダ。お好みで、韓国のりで巻いてもおいしいですよ。最後に入れるごま油の香りが、食欲を増進させてくれること間違いなしのレシピです。

大葉キムチ

出典:E・レシピ

火を使わずにつくれる簡単レシピをご紹介。大葉と和えることで、さらにさっぱりと食べることができます。そのままはもちろん、ご飯にのせて、丼ものとして食べるのもおすすめです。

野菜とキムチの卵焼き

出典:E・レシピ

ひと手間加えた卵焼きのレシピ。キムチと家にあるものだけで、パパッとつくることができます。キムチと相性のよいごま油で焼き上げるので、食欲をそそります。野菜がたっぷり入るのも◎。

味付けなしの手抜き料理、さば味噌煮缶のキムチ豆腐

出典:楽天レシピ

すべていっしょに煮込むだけでつくれてしまうお手軽レシピ。さばのみそ煮缶にしっかりと味がついているので、余計な味つけも必要ありません。アツアツのまま食べるのをおすすめします。

味付け簡単。豚肉と大根のキムチ炒め

出典:つくおき

大根を使ったキムチの炒め物です。豚肉のうま味と、キムチの辛味がよくしみ込んだ大根が◎。味つけも醤油だけとシンプルなので、失敗もなく、キムチの味を楽しむことができるレシピです。

キムチつくね

出典:楽天レシピ

簡単なのに、ボリューム満点のキムチつくねのレシピです。ご飯やお酒のおともにもぴったりな一品です。捨ててしまいがちなキムチの汁も余すことなく使えるのは、うれしいですね。

キムチチーズチキン

出典:つくおき

相性抜群の3品を使ってつくる絶品おかず。味つけはシンプルですが、お箸が止まらなくなること間違いなしです。フライパン1つでつくることができるので、洗い物も少なくすみますよ。

韓国味な豚キムチ焼きうどん

出典:楽天レシピ

醤油やオイスターソースなど、いつも同じ味つけになりがちな焼きうどんですが、キムチをいれて韓国風な焼きうどんを楽しみませんか?汁気があるキムチとの相性がよいですよ。

豆腐とあさりのチゲスープ

出典:白ごはん.com

具材がたっぷりなチゲスープのレシピです。醤油とみそで味つけをするので、優しい味に仕上がります。きのこや豚肉を追加して、さらにボリューム感を出したり、卵を入れてまろやかに仕上げたりするのもおすすめです。

ズッキーニのキムチ炒め

出典:E・レシピ

ズッキーニとキムチを組み合わせた炒めものレシピ。ズッキーニの食感とキムチのピリ辛風味がよく合い、新鮮な味わいを楽しめます。10分ほどで完成するので、急いでおかずやおつまみを追加したいときにも◎。

キムチのマヨ和え

出典:E・レシピ

火を使わずにあえるだけでつくれる、キムチのマヨネーズあえ。マヨネーズのコクとほどよい酸味が、キムチと相性ぴったり。冷蔵庫に余りがちな、ちくわの使い切りにも役立つ一品です。

キムチ入り卵焼き

出典:E・レシピ

卵の中にのりとキムチを包んだ、キムチ入り卵焼きのレシピ。辛いものが苦手という人でも、マイルドで食べやすいメニューです。キムチが大きい場合は、ザク切りにしてから包んでくださいね。

キムチ砂肝

出典:E・レシピ

キムチと砂肝を使った、簡単おつまみレシピ。砂肝のコリコリとした食感と、キムチのピリ辛風味でお酒が進む一品です。小鉢に少しずつ盛ると、まるで居酒屋メニューのような雰囲気に。

イカキムチ炒め

出典:E・レシピ

調理時間15分ほどでササッとつくれる、イカキムチ炒めのレシピ。イカのうま味とキムチのうま味の相乗効果で、おいしさが倍増します。仕上げに白ごまを振りかけて、食感と風味をプラス。

キムチトンカツ

出典:E・レシピ

キムチとチーズを豚ロース肉で巻いた、キムチトンカツのレシピです。キムチの辛みと、チーズのまろやかさが絶妙にマッチします。メインのおかずとしても大活躍すること間違いなし♪

キムチ餃子

出典:E・レシピ

ギョウザのあんにキムチを加えたアレンジレシピ。キムチに味がしっかりついているので、調味料不要で楽ちんです。シャキシャキとした食感と、ジューシーな肉のうま味も楽しめます。

ツナ&キムチ no マヨうま生春巻き♪

出典:楽天レシピ

ツナとキムチを巻いた生春巻きのレシピ。見た目がかわいくて食べやすいサイズなので、子どもにも喜ばれる一品です。盛りつける前に皿にごま油を塗っておくと、生春巻きがくっつきにくくなりますよ。

鮭と野菜のキムチ丼

出典:楽天レシピ

鮭や野菜をキムチと炒めた丼レシピです。鮭の塩加減によって、キムチの量を調節するのがポイント。食べる前にご飯と食材をよく混ぜ合わせて、ビビンバ感覚で食べてみてくださいね。

きゅうりのごまキムチ和え

出典:つくおき

火を使わずにささっとつくれる、きゅうりのごまキムチあえレシピ。きゅうりの食感とキムチの辛さ、ごまの風味のハーモニーが絶妙で、おつまみや箸休めにぴったりの一品です。

おつまみに! ごはんのともに! いか納豆キムチ

出典:楽天レシピ

さきいか・納豆・キムチを組み合わせて、韓国風に仕上げたレシピ。のりで巻いたり、ご飯や豆腐にトッピングしたりと、アレンジも自在。家によくある材料でつくれるのがうれしいですね。

ほんのり辛くて食べごたえあり。春雨キムチ

出典:つくおき

細切りの野菜と春雨を加えた、食べ応えバツグンの春雨キムチ。キムチのうま味を生かして料理するので、味つけも簡単です。余ったキムチの消費メニューとしてもおすすめ。

油揚げのキムチチーズのせ

出典:楽天レシピ

油揚げにキムチとチーズをのせて、カリカリに焼いた一品。小ネギや松の実などのトッピングが、食感と風味のアクセントになっています。油揚げが焦げやすいので、火加減に注意してくださいね。

豚キムチ

出典:白ごはん.com

豚肉と野菜をたっぷり使った、ボリューム満点の豚キムチです。食材に醤油でしっかりと下味をつけておくのが、おいしさの秘訣。最後に追加するキムチは、火をとおしすぎずにさっと炒めましょう。

キムチ鍋

出典:白ごはん.com

煮干しのだしや、ショウガとにんにくの風味がきいたキムチ鍋レシピ。特別な調味料は使わずに、家にある身近な調味料でつくれます。鍋のシメには、卵雑炊にしたり、うどんや中華麺を入れたりしても◎。

簡単♪ 韓国チヂミ★ * じゃがキムチーズ *

出典:楽天レシピ

韓国風のお好み焼き・チヂミの具材に、ジャガイモ・キムチ・チーズをチョイス。キムチのうま味やチーズ・ジャガイモの食感にやみつきになる一品です。家族でホットプレートを囲んで、焼きながら食べるのもいいですね。

キムチチャーハン

出典:E・レシピ

キムチとニラのパンチのきいた味つけが食欲をそそる、キムチチャーハンのレシピ。にんじんやツナなどいろいろな具材も入っているので、一皿でしっかり満足感を得られます。

キムチ豚汁

出典:E・レシピ

キムチを豚汁に入れたアレンジメニューです。キムチはしっかりと煮込んで、トロトロ食感に仕上げるのがポイント。ピリ辛風味がクセになり、いつもとひと味違った豚汁を楽しむことができますよ。

豆腐とキムチの豆乳スープ

出典:つくおき

電子レンジを使って5分で完成する、豆腐とキムチの豆乳スープ。キムチは好みの辛さに応じて、適当に入れればOK!ヘルシーな食材の組み合わせなので、小腹がすいたときにもよさそうですね。

材料4つ!「ちくわぶキムチ炒め」

材料4つ!「ちくわぶキムチ炒め」
出典:サンキュ!NEWS

少し余ったキムチの活用にオススメしたい、ちくわぶキムチ炒めのレシピ。ごま油の香りが食欲をそそります。キムチを加えたら、サッと炒め合わせて味つけするだけでOK。パパッとつくれるので、もう一品副菜が欲しいときにも便利です。

・所要時間:-分(3〜4人分)
・カロリー:-kcal

ささ身のキムチ和え

ささ身のキムチ和え
出典:E・レシピ

キムチが立派なおかずになる、鶏ささ身のキムチ和えのレシピです。淡白な鶏ささ身にピリ辛なキムチ、シャキシャキのきゅうりがマッチ!鶏ささ身はレンジで蒸すので手軽につくることができますよ。たくさん食べても低カロリーなところもうれしいポイント。

・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:62kcal

オム豚キムチ

オム豚キムチ
出典:E・レシピ

オム豚キムチは、定番の豚キムチを卵で包んだ一品。卵を使うことで辛さがマイルドになり、ボリュームもアップします。ふんわり卵とピリ辛のキムチはやみつきになるおいしさ!お子さまウケもよさそうです。白いご飯にもお酒にもよく合いますよ。

・所要時間:-分(1人分)
・カロリー:-kcal

大根豚キムチ

大根豚キムチ
出典:サンキュ!NEWS

キムチが調味料代わりになるから、余計な調味料がいらない大根豚キムチのレシピです。キムチは炒めることで香ばしさがプラス。キムチ、豚肉の旨みを吸った大根はやみつきになりますよ。アツアツ出来立てをいただきましょう。

・所要時間:-分(4人分)
・カロリー:-kcal

サバ缶で簡単!手軽にキムチ煮

サバ缶で簡単!手軽にキムチ煮
出典:E・レシピ

サバ缶を使うことで手軽につくれるキムチ煮のレシピ。サバ缶は煮汁ごと使って、旨みも栄養もたっぷり入れましょう。やわらかい豆腐にサバとキムチの旨みが染みて絶品です。水分が足りない場合は、だし汁か水を足せばOK。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:278kcal

【「カルピス」レシピ】野菜たっぷり豚キムチ

【「カルピス」レシピ】野菜たっぷり豚キムチ
出典:ふたりごはん

野菜たっぷり豚キムチのレシピは、カルピスを使った一品。キムチとカルピスはどちらも乳酸発酵しているので、意外にも相性いいんです。キムチの辛さもマイルドにしてくれるため、キムチが苦手なお子さまも食べることができそう。平日のランチや夜ご飯にどうぞ。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:-kcal

キムマヨ味で子どもががっついちゃう!キムチトマト焼きそば

キムマヨ味で子どもががっついちゃう!キムチトマト焼きそば
出典:サンキュ!NEWS

キャベツの代わりにキムチを使ってつくる、キムチトマト焼きそばのレシピです。キムチの辛みとマヨネーズのコクが焼きそばに絡んで箸がすすむおいしさ!キムチで味つけが簡単に決まるのもうれしいですね。

・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:-kcal

漬けマグロとキムチ素麺

漬けマグロとキムチ素麺
出典:E・レシピ

いつもの素麺に飽きたら、下味をつけたマグロとキムチをトッピングしたアレンジレシピにするのはいかが。マグロをのせることで見た目も豪華になり、ボリュームもアップ!コチュジャン入りのピリ辛スープがクセになりますよ。

・所要時間:20分(2人分)
・カロリー:521kcal

キムチ入り冷汁ご飯

キムチ入り冷汁ご飯
出典:E・レシピ

食欲がないときもスルスル食べられる、キムチ入り冷汁ご飯のレシピです。冷たいだし汁にキムチ、きゅうり、ミョウガのシャキシャキとした食感がいいアクセントになっています。アジの干物も入って栄養も満点の一品です。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:-kcal

卵のキムチスープ

卵のキムチスープ
出典:E・レシピ

香りのよい春菊がアクセントになった、卵のキムチスープのレシピ。辛さのあるキムチも豆腐と卵を一緒に加えることでマイルドな味わいに。あっさりしているので、焼肉などのこってりした料理との相性バツグンです。

・所要時間:15分(2人分)
・カロリー:125kcal

スーパーなどでいつでも手軽に購入できる、キムチを使ったレシピをご紹介しました。キムチを入れるだけでうま味と辛みがプラスされ、味つけが簡単に決まります。ぜひ、いつものメニューをキムチで大変身させてみてくださいね。

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND