フランスパンに切れ込みを入れ、野菜や肉などをはさんだベトナム風のサンドイッチ、バインミー。好きなものを組み合わせて食べごたえも抜群!今回は身近な食材でつくれるおいしいバインミーのレシピをご紹介します。

豚しゃぶバインミー
豚しゃぶとニンジンなますをはさんだバインミー。肉と野菜がバランスよくとれるのがうれしいですね。こま切れ肉を使うとボリュームが出て食べごたえのある一品に。バゲットにぬったバターとレバーペーストがよく合いますよ。
フランスパン丸々1本バインミー
フランスパンを1本丸ごと使ったバインミー。長いままのパンからたっぷりの肉と野菜がはみ出た豪快な一品です。焼肉のたれで味つけした牛肉がはさまっていて、食べごたえも抜群!食べる直前にあえて目の前で切り分けるのも楽しいですね。
タンドリーサラダチキンとアボカドのバインミー
味つけされているタンドリーサラダチキンを使って時短で手軽につくれるバインミーのレシピ。ピリ辛のタンドリーチキンと味つけしたアボカドのコクが相性ピッタリです。たっぷりのカラフルな野菜を合わせてカフェメニューのような仕上がりに!
パクパクパクチー!バインミー
パクチー好きにはたまらない、たっぷりパクチーのバインミー。ぎゅうぎゅうに詰まった野菜と焼き豚スライスでボリュームとインパクトのある一品です。焼き豚は鴨ハムに置き換えてもおいしく食べられますよ。
バターロールでバインミー風
バターロールを使った小ぶりなバインミーのレシピ。パクチーとレモンの相性が良く、さわやかな風味を楽しめます。残った惣菜やお好みのピクルスなどで手軽につくれ、朝食にもおすすめです。
焼き豚と野菜の酢漬けでつくる!簡単本格バインミー
焼き豚と野菜の酢漬けをはさんだボリューム満点のバインミー。焼き豚のうま味と野菜の酸味がほどよくマッチし、ナンプラーがいいアクセントになっています。ピーナッツオイルはごま油で代用可能。肉と野菜を一緒にとれる、食べごたえのある一品です。
魚フライでバインミー
魚のフライをはさんだボリューム満点のバインミー。細切りにしたたっぷりの野菜と合わせて、バランスよく食べられます。フライの魚は白身魚やアジなどお好みで◎。スイートチリソースでピリ辛味に仕上げるのもおすすめです。
ほっけ焼きで*バインミー風トースト
食パンを使って手軽につくれるバインミー風のトースト。ほどよい塩気と酸味の組み合わせがおいしい一品。ビールにも合うのでおつまみ代わりにもおすすめです。はさまないタイプのバインミーもおもしろいですね。
さば缶バインミー
サバ缶を使ったヘルシーなバインミーのレシピです。そのまま食べられるサバの水煮缶ですが、フライパンで軽く焼き目をつけるのがおいしさのポイント!青じそとパクチーの風味が食欲をそそります。
バインミー
さつま揚げをはさんだ食べごたえのあるバインミー。さつま揚げにスイートチリソースがからみ、新鮮な味わいを楽しめます。和の食材との組み合わせでもぜひ、バインミーをつくってみてくださいね。
お好みの野菜や肉類、魚類などを組み合わせて手軽につくれるバインミーのレシピをご紹介しました。ランチや朝食におすすめなので、せびお気に入りのアレンジを見つけてベトナム風の味わいを楽しんでみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承く
ださい。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。