アメリカからやってきた!会員制スーパーコストコ!日本のスーパーではまずお目にかかれないボリュームある商品や、ここでしか買えないオリジナル商品が大人気!
そんなコストコ商品を、年間100万円分800商品以上購入しているコストコナビゲーターのaoさんに、最新コストコ商品から、今見逃せないアイテムベスト5を教えてもらいました!
コレを読めば、コストコ新商品をしっかり味わえること間違いなしですよ~!
5位!ミニフープス
■品名:ミニフープス
■内容量:20個
■価格:798円
■熱量:100gあたり 427kcal
第5位は、コストコベーカリーに登場した「ミニフープス」というドーナツです!
コストコにしてはちょっと小さめの直径7cmほどのドーナツが20個入っています。3~4口で食べきれてしまう大きさでパクパクが止まりません。
ふわっとしたイースト生地のドーナツで、シンプルなシナモンシュガーのドーナツはどこか懐かしく、揚げパンを思わせるようなお味。
価格もお手頃なのでぜひ一度お試しを。
4位!パッションフルーツソフト
■品名:パッションフルーツソフトクリーム
■価格:260円
淡い黄色がかわいいソフトクリームで、昨年のトロピカルソフトクリームにも見た目も似た見た目です。
南国を感じさせる爽やかで甘い香りで、お味も程よい酸味と爽やかな甘さ。思いの外スッキリさっぱり食べられるソフトクリームです。
夏の暑い日にも、スイスイ進むこと間違いなし!クールダウンにもオススメの一品ですよ!
3位!ローストビーフサンドウィッチ
■品名:ローストビーフサンドウィッチ
■内容量:422g
■価格:980円
こちらがコストコフードコートに登場した、「ローストビーフサンドウィッチ」です!
ハード系のパンにたっぷりの具材が挟まれていて、上からドライトマト、ソース、玉ねぎ、ローストビーフ(10枚)、レタス、マスタードと王道の組み合わせ!
ドライトマトも、まるのまま入っていますし、ソースは、玉ねぎを感じるような、甘じょっぱいソースで、ローストビーフのおいしさを最大限に引き出してくれます。
大迫力のサンドウィッチで、大人でも半分でお腹がいっぱいになってしまうようなボリュームですよ!
ぜひ一度お試しください。
2位!バッファローチキンウィング
■品名:バッファローチキンウィング
■価格:100g 199円
■熱量:100gあたり 198kcal
バッファローチキンとは、鶏の手羽元を揚げた後、特製のバッファローチキンソースという、酸味のあるチリソースで和えたアメリカ料理。コストコデリカコーナーに、この度登場しました!
オーブンで焼き上げることで、アツアツを楽しめるデリカ商品!更に辛くして楽しめるバッファローチキンソースと、まろやかさをプラス出来るブルーチーズ香るチーズソースが付属されているので、付けながらお好みの辛さ、味で楽しめる商品です。
タバスコ系の酸味ある辛さのソースと、ちょっとブルーチーズのクセを感じるソースとが相まって、大人が吠えるおいしさ!
個人的には辛いバッファローチキンソースもたっぷりと付けて、「辛い~っ」と言いながら、グビグビっとビールを流し込むのが大人の嗜み!とも感じる一品。ぜひお試しください。
1位!!チェリーパンナコッタ
■品名:チェリーパンナコッタ
■内容量:1個 1,538g
■価格:1,680円
■熱量:100gあたり 232kcal
パッケージの大きさは19cm×19cm、高さ10cmほど
今コストコニ並ぶ新商品の中で一番オススメなのは、コストコスイーツコーナーの新商品!「チェリーパンナコッタ」です!
こちらは、コストコスイーツコーナーでも今までにないタイプのスイーツ!
なんとバケツプリンならぬ、巨大タッパーでつくったパンナコッタ!と言った商品で、1パック1.5kg超えの迫力ボリューム!
ミルキーでまったりとしたババロアのようなパンナコッタに、たっぷりのチェリーソースがのっていて、濃厚なミルクのコクあふれるパンナコッタと、キュンと酸味のあるチェリーソースが最強の組み合わせ。
しっかりチェリーの果肉も入っているので、食べごたえも満点ですよ~!
そのまま食べるのはベストですが、どうしても食べきれない場合には、冷凍も可能。お弁当カップなどに小分けにして冷凍しておけば、ちょっとだけ食べたいときにも重宝しますよ!
やや食感は変わってしまうので、初めから冷凍せず、食べきれない分だけがオススメです。
今コストコに並んでいる、最新の商品から、オススメを5つ紹介しました。
「コストコっていつも同じものを買いガチなのよね…」というかた!ぜひ、試してみてはいかがでしょうか?
どれもとってもおいしかったので、オススメですよ~!
ぜひ、コストコで探して見てください。
■執筆/ao…衣食住365日コストコ品で生活するコストコナビゲーター。年間100万円分以上コストコ商品を購入してレポートする。Ameba公式トップブロガーで「aoのコストコガイドブログ!」が人気。
編集/サンキュ!編集部
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。