「ナムジャって日本語でどういう意味?」
「K-POPでよく聞く、ナムジャドルやナムジャグルの違いは何?」
「最近好きになった韓国の男性グループが気になる」
韓国語でナムジャという言葉は、「男性」という意味ですが、「ナムジャ~」「~ナムジャ」というように、さまざまな形で「ナムジャ」という言葉が使われているため、どんな意味なのかしっかり知りたいという方もいるのではないでしょうか。
この記事では、ナムジャの意味や、関連する韓国語についてもくわしく解説しています。
本記事を読むことで「ナムジャ」の意味や、どのような使われ方をするのか知ることができるでしょう。
K-POPでよく耳にする「ナムジャ」という言葉について知りたい方はぜひチェックしてみてください。

韓国語「ナムジャ」の意味とは?
韓国語で「남자(ナムジャ)」は、男性全般のことを指します。
男、男子などという意味もあり、子どもから大人を含めた「男性」という意味です。
男性という意味を持つ言葉は「남자(ナムジャ)」以外にも、「남성(ナムソン)」があります。ただ、会話では一般的に「남자(ナムジャ)」が多く使われています。
「ナムジャ」に関連する言葉
ここからは、「남자(ナムジャ)」に関連する言葉をいくつか紹介していきます。
K-POPなどの音楽界隈や、韓国ドラマなどでよく耳にする言葉なため、ぜひ覚えておきましょう。
ナムジャドル
ナムジャドルは「남자돌」と書き、「남자(ナムジャ)」と「아이돌(アイドル)」を掛け合わせた言葉です。
「남자돌(ナムジャドル)」は主に、K-POPの男性アイドルに対して使われます。
「남자돌(ナムジャドル)」以外にも、略して「남돌(ナムドル)」という場合もあります。
K-POPの男性アイドルは韓国の文化を語る上で欠かせない存在なため、ぜひ覚えておきましょう。
ナムジャグル
「남자(ナムジャ)」と「グループ」という言葉を合わせて「남자그룹(ナムジャグル)」と言い、男性アイドルグループの意味があります。
実は、「ナムジャグル」は、日本のK-POPアイドルファンたちが略して使った呼び方です。韓国語でも「남자그룹(ナムジャグル)」と使われますが、「남자그룹(ナムジャグルプ)」と、最後に「プ」の音が小さく入るため注意が必要です。
ナムジャペン
「팬(ペン)」は「ファン」という意味を持っており、「남자팬(ナムジャペン)」は、男性のファンという意味です。
ナムジャドルやナムジャグルのファンは、大半が女性ですが、もちろん男性のファンもいます。彼ら男性のファンのことをあえて「ナムジャペン」と表現しているのです。また、女性ファンであってもこのナムジャペンと表現する場合が多いです。
また、「팬(ペン)」は、「BTS팬」というように、好きなグループ名の後ろにつけることで、自分がそのK-POPグループのファンですと伝えることができます。
サンナムジャ
サンナムジャは、「상남자」と書き、「男の中の男」という意味を持っています。
「상(サン)」は「上」という意味があり、「남자(ナムジャ)」と組み合わせることで誉め言葉として「男の中の男」と表現されます。
また、見た目がいい男性のことは、「남얼(ナムオル)」と言います。
これは、「顔」の意味を持つ「얼굴(オルグル)」という単語と、「남자(ナムジャ)」を組み合わせたことでできた言葉です。
一緒に覚えておくと便利でしょう。
ナムジャチング
「남자친구(ナムジャチング)」は、「彼氏」のことを指します。
これは、男性という意味の「남자(ナムジャ)」と、友達という意味の「친구(チング)」を合わせた言葉です。
「남친(ナム・チン)」と略すことも多く、K-POP以外にも、普段の生活の中で普通に使われている言葉です。
女性を表す言葉は「ヨジャ」
「남자(ナムジャ)」は男性という意味でしたが、「여자(ヨジャ)」は女性全般のことを指します。
そのため、女性アイドルを「여자돌(ヨジャドル)」女性グループを「여자그룹(ヨジャグル)」と言います。「여자돌(ヨジャドル)」は、女性という意味の「여자(ヨジャ)」と「아이돌(アイドル)」を掛け合わせた言葉です。
一方で「여자그룹(ヨジャグル)」は、女性という意味の「여자(ヨジャ)」と「그룹(グループ)」を掛け合わせた言葉です。
「여자그룹(ヨジャグル)」は韓国では「여자그룹(ヨジャグルプ)」と最後に「プ」が小さく入るため、発音に注意しましょう。
人気のナムジャドル
それではここから、韓国の代表的なナムジャドルを紹介していきます。
ナムジャドルと言えば、これから紹介していくアイドルグループは外せません。ぜひ覚えておきましょう。
BTS(防弾少年団)
BTS(防弾少年団)は、韓国を代表するナムジャドルで、世界各地でK-POPブームの火付け役にもなった世界的アイドルグループです。
彼らは2013年にデビューした7人グループで、韓国国内外の新人賞を数多く受賞し、全世界でBTSブームを巻き起こしています。
グループ名のBTS(防弾少年団)は、韓国語では「방탄소년단」(バンタンソニョンダン)略して「バンタン」と呼ばれています。
この、バンタンソニョンダンの英語の表記が「Bang-Tan-Sonyondan」であることから大文字部分をとり「BTS」と呼ばれているのです。
最近では、グラミー賞などのアメリカ3大音楽受賞式の授賞式の舞台に立つ記録を打ち立て、世界的人気を獲得しています。
BTS(防弾少年団)の人気メンバーVはドラマ『花郎』にも出演し、OST(オリジナルサウンドトラック)にも参加したことで話題になりました。
TOMORROW×TOGETHER
TOMORROW×TOGETHERは、「トゥモローバイトゥギャザー」と読み、BTSの弟分としてデビューした韓国のナムジャドルです。
2019年3月にデビューし、韓国人4人とアメリカ人1人からなる5人組の男性アイドルグループで、TXT(ティーバイティー、もしくはティーエックスティー)、투바투(トゥバトゥ)、투바(トゥバ)と呼ばれています。
彼らのファンはMOA(모아/モア)と呼ばれ、「Moment Of Alwaysness」の頭文字からとられました。
これは、「TXTと彼らを愛するファンたちが共有するどの瞬間もいつも永遠である」という思いが込められています。
SEVENTEEN
SEVENTEENは、13人という大人数からなる男性アイドルグループで、韓国語では「세븐틴」(セブンティン)略して「セブチ」と呼ばれています。
13人という大人数を生かし、「ボーカルチーム」「ヒップホップチーム」「パフォーマンスチーム」の3つのユニットからなるグループであるのが特徴です。
名前の由来も、「人数・ユニット数・1つのグループという意味」から、「13+3+1=17」で「SEVENTEEN」となりました。
彼らは楽曲制作やダンスの振付までも自分たちで行っているのが特徴です。迫力のあるダンスパフォーマンスは、13人という大所帯ながらもシンクロ率が非常に高く、魅力的であることが知られています。
ASTRO
ASTRO(アストロ)は、6人組の男性アイドルグループで、2016年にデビュープロジェクトの一環で「TO BE CONTINUED」というウェブドラマを経てデビューしました。
そのため、デビュー前から非常に高い注目を集め、韓国のファンサイトの会員数がデビュー前にもかかわらず1万人を超えました。
アストロはスペイン語で「天体」や「星」を意味する言葉で、「ファンにとって星や天体でありたい」という願いが込められています。
また、日本でも人気がある韓国ドラマ「女神降臨」に、メンバーのチャ・ウヌが出演したことで、日本でも多くのファンを獲得しています。
Stray Kids
Stray Kids、JAPAN 1st Albumのタイトルが『THE SOUND』に決定!
— Stray Kids Japan Official (@Stray_Kids_JP) January 16, 2023
メインビジュアルやジャケット写真、収録曲も一挙解禁!
詳細はこちらhttps://t.co/cZNykZKHWY#StrayKids#スキズ#スキズ_1ST_ALBUM#JAPAN_1st_Album#SKZ_THESOUND#THESOUND pic.twitter.com/W7vl1avLvU
「Stray Kids」は8人組の男性アイドルグループで、ネットのサバイバル番組「Stray Kids」を通して選抜されました。
サバイバル番組「Stray Kids」は、K-POPの有名ガールズグループ「TWICE」に続く新人ボーイズグループ発掘の目的で制作されました。
彼らはメンバー自身が楽曲の制作やプロデュースを行っており、2018年のデビュー以降、新人賞11冠を果たすなど、稀有な才能を発揮しています。
俳優として活躍中のナムジャドル
日本でも人気のあるナムジャドル出身で俳優にとして活躍しているメンバーが多いのも、韓国ナムジャドルの特徴です。その中でも、俳優としての活躍が目覚ましいナムジャドルを紹介します!
ロウン(SF9)
2016年にデビューした9人組ダンスボーイズグループ「SF9」のメンバーで、リードボーカルを担当するロウンは189センチメートルの長身イケメン。平均身長181センチのSF9の中でもずば抜けて背が高く、ビジュアルでも一際目を引く存在です。主演を務めたドラマは全てヒットを記録し、2021年の『恋慕』は韓国ドラマとして初めて国際エミー賞を受賞。世界から注目される俳優の1人となっています。
ソ・ガンジュン(5urprise)
アイドルグループ5urprise(サプライズ)のメンバーとしてデビュー以来、その特別な存在感と確かな演技力で数々の作品に出演してきたソ・ガンジュン。2023年5月末に兵役軍務を果たして除隊しており、今後の活動や復帰作に注目が集まっています!
ジュノ(2PM)
野獣系アイドルとしてK-POPの世界的な人気を牽引してきた2PM。中でもメンバーのイ・ジュノは2021年『赤い袖先』ではMBC演技大賞のミニシリーズ部門男性最優秀演技賞を、百想芸術大賞でもTV部門男性最優秀演技賞を受賞。その他にも様々な賞を総なめにし、名実ともに韓国のNO.1俳優となりました。
パク・ヒョンシク(ZE:A)
2010年に9人組男性アイドルグループZE:A(ゼア)のメンバーとしてデビューしたパク・ヒョンシク。恋愛ドラマをヒットさせる職人的な演技派俳優「メロ職人」と呼ばれるようになりました。出演ドラマではOST曲にも積極的に参加し、自らの歌声でドラマを盛り上げています。
「ナムジャ」の意味を知ってK-POPをもっと楽しもう!
韓国語の「ナムジャ」は、「男性」という意味で、「ナムジャドル」や「ナムジャグル」など、K-POPファンの間で使われることが多い韓国語です。
「ナムジャ」という言葉を知っていれば、さらにK-POPを楽しめるでしょう。
この記事では、ナムジャの意味や関連する韓国語についてもくわしく解説しました。
ぜひこの記事を参考にして、韓国語の「ナムジャ」について理解を深めましょう。