おさがり

なかなか捨てられない!?「いつか使うかもしれないもの」をスッキリ管理する方法

2024/08/27

紙袋や文具など「『いつか使うかも?』と思ったら捨てられない…」
その「いつか使うかも?」で溢れて収拾がつかないようでは、片づけがなかなか進まず本末転倒です。

今回は整理収納アドバイザーのおだけみよさんが、片づけで悩みがちな「いつか使うかもしれないもの」の見切り方を紹介します。

介護士として、認知症の方が共同生活をおくる介護施設に勤務しながらライフオーガナイザー、整理収納アドバイザーと...

>>>おだけみよの記事をもっと見る

そもそも、「いつか使うかもしれない」のいつかはいつ?

カレンダー

「いつか使うかも」と、とってあるものを実際に使ったのはいつ?
ちょっと振り返って考えてみましょう。

自分も含めお客さまの話も伺うと「いつか使う日」は、ほとんど来ることがありません。
目の前にあるものが本当に必要なのか、考えることから始めましょう。

1.どれくらい必要かを把握する

タオル

「いつか使うかも?」と、あれもこれも残し収納が溢れそうになる…片づかない家でよく見かける光景です。
過去に実際に使ったことがあるか、半年や1年など期間を決めて振り返ってみましょう。

どんな場面で、どれくらい必要?という目安がわかると、「いつか使うもの」が溢れることがなくなります。

2.ストック数を決める

トイレットペーパーの芯

目安が把握できたら、ストックする数を決めましょう。

紙袋は大中小を〇枚ずつ、収納ボックス1個分など、自分が管理しやすい分量を考慮しながら決めましょう。
ここでしっかり数を決めておくと、なんとなく取っておいて、いつの間にか増えすぎるということがありません。

3.手放しのタイミングを決める

捨てる

ストックしたものを使わないと、ずっと溜まったままになってしまいます。
言われてみるとごく当たりまえに感じますが、これに気づかず「いつか使うかもしれないもの」が溜まりっぱなしになっていることが多々あります。
溜めっぱなしにならないように、いつまでに使わなければ手放すという期限を決めてしまいましょう。

エコバッグの普及で紙袋の出番が減ったように、暮らしの変化とともにストック数にも変化が生まれることがあります。
そのため、手放しのタイミングを決めて見直すことは大事です。
季節の変わり目やお盆または年末など、自分が再確認しやすいタイミングを必ず決めておきましょう。

不確実な「いつか」に備えすぎない!

「いつか使うかも」、まだ起きていないことに対する不安は、むだに契約してしまう保険と同じだと感じています。
自分がいざというときに、「どれくらいあると安心なのか」といった適量を把握していると、出番がないものを必要以上に抱え込まなくてすみます。

■執筆/おだけみよ…汚部屋住人から片づけのプロになった整理収納アドバイザー。
片づけのプロ歴10年目。コロナ禍以前は個人宅の片づけ作業サポートや片づけ講座開催などを中心に活動。現在は執筆作業中心にオンラインでの情報発信を行う。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND