不動産のはしご、住宅ローンや不動産投資のための概念。

お金の「使い方」をトコトン考え抜いて赤字→月10万円貯まる暮らしに!家計簿を大公開

2024/10/28

家計やりくりを自分なりに工夫しています!どんぶり勘定の赤字から月貯蓄は10万円に。『サンキュ!』24年家計やりくりコンテストで金賞を受賞し、投資にもお金を回せるようになったやりくりテクを教えてもらいました。


<教えてくれた人>
『サンキュ!』読者 タニーさん(愛知県 25歳)
夫(33歳)、長女(2歳)の3人家族。結婚4年目。8月に4LDK一戸建てを新築。夫婦ともにスポーツチャンバラが趣味で世界大会で優勝経験も!

◎TOTAL MONEY DATA◎
世帯年収(手取り) 498万円
世帯月収(手取り) 29万円
夫ボーナス 150万円
月貯蓄額 10万円
年貯蓄額 150万円
総貯蓄額 600万円
*貯蓄額はすべて投資を含む

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

生きたお金の使い方を見つけて赤字→月10万円貯まる暮らし

結婚当初は、どんぶり勘定で赤字家計だったタニーさん。22年に『サンキュ!』に出合って家計管理に目覚めました。「お金が貯まらない理由を診断する記事を読んで、わが家が貯蓄できない理由に納得。一念発起し立て直しを決意しました」。費目ごとに削れるお金とかけるお金を見直して、わが家に合ったお金の使い方を実践。「前は行き当たりばったりにお金を使っていましたが、今は予算内でやりくりして、投資にもお金を回せるようになりました」。やりくりがうまくいくようになり、結婚4年目で念願のマイホームも手に入れました!

【金賞】受賞ポイントはココ!お金の「使い方」をトコトン考え抜いている
ただ単に「節約と貯蓄」を頑張るのではなく、いかに有益で満足度の高い「お金の使い方」をするか考え抜く姿勢に審査員一同感銘を受けました。

タニーさんの1カ月の家計表

<収入>
夫月収(手取り) 28万円
妻月収(手取り) 1万円

<貯蓄>
先取り貯蓄 5万円

<投資>
投資信託 5万円
新NISAのつみたて投資枠

<支出>
住居費(住宅ローン) 4万2000円
保険料(FWD収入保障保険) 5000円
水道光熱費 1万9000円
通信費(自宅Wi-Fi+イオンモバイル) 9000円
車費(通勤のガソリン代) 2万5000円
夫小遣い 3万円
妻小遣い 1万円
やりくり費 5万円
食費、日用品費、医療費、美容費。平日2000円、休日1000円をウォールポケットに入れて管理

【貯める】『サンキュ!』を参考にやりくりテクを磨いた

結婚1年目は毎月赤字。翌年『サンキュ!』と出会い、隅から隅まで熟読。「自分ができそうなことや、自分に向いていそうなやりくりテクにどんどんトライしました」。

定期購読しています

【殖やす】新NISA(成長投資枠)で株主優待にチャレンジ中

つみたて投資枠で投資信託を積み立て購入するほかに、成長投資枠で個別株に挑戦。「優待目的なので、株価が上下しても、値動きにそんなにハラハラしません」。


●アルペン
2000円相当の優待券が年2回。趣味のスポーツチャンバラで使用するグローブなどの購入費に。

●イオン
優待カードの提示で買い物金額の3%キャッシュバック、「お客さま感謝デー」は5%割引に。

※100株ずつ保有

【使う】月5万円のやりくり費をウォールポケットで管理

給料日に5万円を千円札に両替し、平日2000円、土日祝1000円をポケットにIN。使わなかった分は繰り越し。「絶対に前借りしないルールで予算が守れるようになりました」。

ダイソーで150円

攻めの「S&P500」、守りの「8資産均等型」でバランスよく

老後資金は、リスクはあるものの殖える可能性が大きい投資商品で。十数年後に使う教育資金は比較的リスクの低い、分散型の投資商品で備えます。

買い物欲は3つの言葉でセーブ

(1)買わなきゃタダ
半額、まとめ買いで割引、本日限りの激安品……はお得そうですが、必要ない物は買いません。買わなければ出費0円で、一番お得!

(2)Must?Need?
Must(絶対必要)か、Need(あれば便利)か、Want(欲しいだけ)なのかを吟味。本当に必要か、今買う必要があるかを判断します。

(3)心躍る物か?
「かわいい!」や「欲しい!」といった一時的な盛り上がりでは買いません。数年後も使うたびに幸せな気持ちになるかを考えます。

本当に欲しい物には高くてもお金を出す

夫が「自分の小遣いを減らしてもいいので欲しい」と言った浄水ウオーターサーバーを17万円で購入。その分、小遣いを月5000円減に。


※投資に元本保証はありません。損失のリスクも検討し、自己責任のうえで行ってください

参照:『サンキュ!』2024年11月号「家計やりくりコンテスト受賞者発表!」より。掲載している情報は2024年9月現在のものです。撮影/大森忠明 取材・文/村越克子 編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND