金融投資をしながら長い目で計画する投資的な考え方を暮らしにも取り入れる家族をのぞき見

2024/10/11

未来の自分と家族の幸せのために!金融投資をしながら、長い目で計画する投資的な考え方を暮らしにも取り入れています。習い事やDIYの技術、家族で楽しめるキャンプ道具、子どもへのお金育などを教えてもらいました。


<教えてくれた人>
『サンキュ!』読者 Mさん(静岡県 38歳)
夫(39歳)、長男(10歳)、二男(7歳)、三男(5歳)の5人家族。結婚11年目。3年前に正社員として働いた会社を退職し、現在は近場でアルバイト勤務。投資歴16年。

◎Total money data◎
夫月収(手取り) 40万円
妻月収(手取り) 8万5000円
夫ボーナス(年間・手取り) 120万円
妻ボーナス 0円
夫年収(手取り) 600万円
妻年収(手取り) 102万円
月貯蓄額 13万円
年貯蓄額 216万円
総資産額 1900万円

今すぐできる素敵なくらしのアイデアを毎日発信中。お金の貯め方から、時短掃除、洗濯、料理作りなどの家事の知恵、...

>>>サンキュ!編集部の記事をもっと見る

金融投資以外でも、“長期的目線”で考えています!Mさんの何でも投資LIFE

未来の自分と家族の幸せのために、長い目で計画する“投資的”な考え方が、Mさんの暮らしのさまざまなシーンで活かされています。

【自己投資】将来、在宅で稼げるようにWebデザインの勉強中

オンラインで学べる女性向けのキャリアスクールを受講中。「今から少しずつ勉強して、将来はパソコンを使って在宅でも稼げるようになりたいです」。

オンラインスクールの年間の受講料10万円は、投資の運用益から捻出


●投資、接客アルバイト、在宅ワークの3本柱で、収入を強化します
自分の収入源を投資の運用益、やりがいを感じているアルバイト収入、スキルを活かした副業収入の3つにするのが目標。「3本柱で、先々のお金の不安を軽くしようと思ってます」。

【自己投資】物よりもスキルアップに投資したいから、妻小遣いで習い事に通う

子育てが少しラクになり、学生の頃から関心があったフラメンコを習い始めました。「物は使うと古びてくるけど、自分への投資はすればするほど、自分が磨かれるような気がして……」。

【自己投資】割安で、理想の家具が手に入るから夫がDIYの技術を習得!

ホームセンターで材料を購入して家具をDIY。「最初はちょっと難しいこともありますが、できるようになると自分たちにピッタリのものが安く手に入ってお得です」。

【初期投資】買いそろえたらずっと楽しめるキャンプグッズで家族レジャーを満喫

三男が5歳になり、家族でアウトドアを楽しめるように。「キャンプ用品は安い買い物ではありませんが、一生モノでずっと使えるのでモト取れ度が優秀ですね」。

家の庭でBBQをすることも

将来は、家族で、1人でも海外旅行がしたい!夢があるからお金を殖やすのが楽しい!

妻は親子での短期留学やスペインにフラメンコ留学、夫はF1グランプリ欧州観戦などやりたいことがいっぱい。「夢を実現するためにも、投資でお金を殖やします」。

【教育投資】小遣い帳でお金の流れを体感させる

小1からお手伝いをしたら小遣いをもらえるシステムに。「小遣いを貯めると欲しい物が買えること、買うと貯めたお金が減ることを子どもに体験してほしいですね」。

将来、子どもにも金融投資をしてほしいから今は、現金でお金育

キャッシュレス化でお金が見えにくい時代だからこそ、子どものうちに現金を扱う体験をさせて、お金のありがたみを教えます。「お金育の第一歩です」。

おやつは“駄菓子屋さん形式”でやりくり力をきたえる

組み合わせ自由で、1人1日100円分まで。「どう組み合わせたら100円で食べたい物をゲットして、なおかつ量も増やせるかを子どもなりに考えて選んでますね」。

1日100円分!アイスは40円、大お菓子は20円、小お菓子は10円だよ

●物を買う前に「want?」「need?」を考える
お金を使うのがダメというわけではありません。「これを買ったら他の物が買えなくなるけどいい?と子どもに聞いて自分で考えさせるのも、お金育の1つです」。


●ネットで“最安値”の買い物ルートを検索する
どうしても欲しい物は最安値で買う工夫をします。「商品の値段だけではなく、送料を含めた合計でどれが一番安いかを考えて買うようになりました」。

【初期投資】風通しが良く、光熱費を抑えられる省エネ住宅を建てた

家は、壁で区切らず家全体を1つの空間として活用できる“パッシブハウス”様式を選択。建築費は若干高めですが、子育てがしやすく、省エネ設計なので長い目で見て投資効果は◎。

●パッシブハウスとは……
太陽光や風などの自然エネルギーを活用することで住まいの快適性を高め、冷暖房設備に頼り過ぎない省エネ住宅のこと。

時間のゆとりが生まれる神家電に頼りまくる

電気式乾燥機の1/3の時間で乾くガス衣類乾燥機を使用。「洗濯にかかる時間が大幅に短縮しました。仕上がりが驚くほどふんわりで大満足しています」。

水タンクで夏の水道代を節約する

雨どいを経由して雨水をためるタンクを設置。夏場の水遊びや庭の水やりに使用して水道代を浮かします。「災害時の断水の備えにもなり、初期投資の効果は大きいですね」。


※投資に元本保証はありません。損失のリスクも検討し、自己責任の上で行ってください。

参照:『サンキュ!』2024年10月号「お金が貯まる・殖えるのはどっち?」より。掲載している情報は2024年8月現在のものです。撮影/林ひろし 構成/出下真紀 取材・文/村越克子 編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND