ガソリンの高値対策!節約のプロが教える「ガソリンをできるだけ安く給油する3つのコツ」
2022/01/05
ガソリン価格の高止まりが続いていて、家計の痛手となっているご家庭も多いのではないでしょうか。「こういう状況でも、ガソリンをできるだけ安く給油する方法はあるんですよ」と節約アドバイザーの丸山晴美さん。そのコツを教えてもらいました。
なお、今回ご紹介する情報はすべて2021年12月時点の取材情報を基にしています。
監修: 節約アドバイザー 丸山晴美
22歳の時に節約に目覚め、1年で200万円を貯めた経験がメディアに取り上げられ、その後コンビニ店長などを経て...
みなさまこんにちは。節約アドバイザーの丸山晴美です。
お金にはトレンドがあって、その情報をキャッチできるか否かで、得する人と損する人に分かれます。でも経済に関するお金の情報は、ちょっとむずかしいですよね。私はみなさまに“お金の旬の情報”を“わかりやすく”お届けしていきたいと思います。今回のテーマは「ガソリンを安く給油する方法」!
【安く給油するテク1】ガソリンスタンド提携のクレジットカードかガソリンカードで払う
一般的にガソリンの価格は、有人のガソリンスタンドよりセルフサービスの店舗のほうが安いので、セルフサービスを利用している人も多いでしょう。その支払いをする際に、利用したガソリンスタンドと提携しているクレジットカードで支払うと、ガソリン代が割引になったり、ポイントが還元されて割引同様のメリットを受けることができます。
たとえば、「楽天カード」はENEOSで給油するとポイントが通常の最大1.5倍に、出光サービスステーション(以下SS)では2Lにつき1ポイントが貯まります。キグナス・SOLATO・コスモなどほかのガソリンスタンドでも、支払い金額に応じてポイントが貯まります。
「dカード」もENEOSで利用すると、いつでもポイント1.5倍。
「JCB カード W」は出光SS、シェルSSでポイントが2倍になります。JCB カード Wは入会可能年齢が18~39歳と限定されていますが、その間に入会すれば40歳以降もずっと利用できます。
このほか、ENEOS・出光興産などの石油会社が発行するクレジットカード、通称「ガソリンカード」と呼ばれるものもあります。ガソリンを割引価格で入れられるほか、ガソリンスタンドでの利用でポイントが貯まるなどの特典があります。
たとえば、「コスモ・ザ・カード・オーパス」は、コスモ石油が割引価格で利用できるWAON一体型のクレジットカード。ガソリンの割引価格は店舗によって異なりますが、1L当たり2~6円安くなり、さらにイオン系列の店舗でもポイント還元や割引のサービスが受けられます。
「ENEOSカード S」はENEOSで1L当たり2円引きになります。さらに電気会社をENEOSでんきにして、電気代をENEOSカード Sで支払うと、「ガソリン・灯油・軽油代が1L当たり1円引き(最大150L/月)」という特典も加わります。
車を頻繁に利用するならガソリンカードをつくるのがおすすめ。自分がよく利用するガソリンスタンドの特典があるカードを選ぶのがポイントです。
【安く給油するテク2】その日、そのときに最も安いガソリンスタンドで給油する
ガソリン価格は全国統一ではなく、店舗ごとに異なり、さらに日によっても変わります。ですから、近隣のガソリンスタンドの中でそのときに最も安い店舗を選ぶことが、節約に欠かせないポイントになります。
安い店舗を見つけるのに役に立つのが、「gogo.gs(ゴーゴージーエス)」というサイトで、スマートフォンアプリもあります。ここには全国のドライバーやガソリンスタンドの方から寄せられた、ガソリン価格の情報がリアルタイムで掲載されています。
gogo.gsの全国ガソリン価格ランキングを見ると、2021年12月17日時点で最も安いのは兵庫県姫路市の「夢前スマートインターSS (南但石油)」で、レギュラーガソリンが1L当たり141円。全国の平均価格が161.6円なので、約20円も安いことがわかります。
帰省や旅行などでロングドライブをする際は、行く先のガソリンスタンドの価格もチェックし、安い所で給油するようにするとよさそうです。ただし、高速道路のガソリンスタンドは高めなので避けましょう。
【安く給油するテク3】コストコ会員ならコストコガスステーションへ
あまり知られていませんが、「コストコ」もガソリンスタンドを運営していて、一般的なガソリンスタンドより1L当たり10~15円くらい安く、お得に給油できます。ただし、ガスステーションが併設されていないコストコもあるので、事前に確認をしておきましょう。
ただし、利用はコストコ会員であることが条件で、会員になるには年会費4,840円(税込)が必要です。なので、すでにコストコ会員という人におすすめ。コストコのメールマガジンに登録すると「本日のガソリン価格メール」が届くようになります。
このように、少し工夫することで、安くガソリンを給油することが可能です。
ただし、いくら安いといっても、わざわざ遠いガソリンスタンドに、ガソリンを使って行くのではあまり意味がありません。自分の車の利用頻度や近隣のガソリンスタンドの状況などを考慮して、ベストな方法を見つけてくださいね。
取材・文/かきの木のりみ