大根を買ったらやらなきゃもったいない!パクパクとまらなくなるレシピ
2024/01/29
大根がおいしい季節になりました。サラダや和え物、煮込み料理などいろいろ楽しめますが、1品足りないときやおつまみにピッタリ!
今回は、材料4つで簡単につくれてパクパクとまらなくなる大根のレシピを、TVや雑誌などメディアで活躍中の栄養士、わんたるさんに教えてもらいました
パクパクとまらない「大根の塩きんぴら」
〈材料 4人分〉
大根 10cmくらい
ごま油 大さじ1
塩 少々
いりごま 大さじ1
作り方
1.大根は細切りにします。フライパンにごま油と大根を入れて炒めます。
2.透き通ってきたら、塩を振ってごまを合わせて完成。
〈ポイント〉
ごま油で炒めると香りがいいです。いりゴマは白でも黒でもOK。ごまを入れると食感がアップします。
つくりおきをして楽しもう!
材料4つでつくれるので簡単で、ごま油の香りが良くて食感もバッチリ!作り置きにもぴったりで、一度にたくさんつくって少しずつ楽しむのもおすすめです。シンプルな味つけですがパクパク止まらないおいしさなので、1品足りないときやおつまみに、ぜひお試しください。
■執筆/わんたるさん…栄養士。忙しいときにパパッと作れる簡単・時短料理や子どもと一緒に作れるスイーツ・パンレシピなどを発信。TVや雑誌などメディアにも掲載多数。インスタグラムは@wanntalu。
編集/サンキュ!編集部