豚ロースはほかの部位と比べて、キメがこまかくやわらかいのが特徴です。じつは、栄養価が高いのも魅力のひとつ。今回は、そんな豚ロースをおいしく食べられる方法をご紹介します。好みのレシピを見つけてみてくださいね。
味も見ためもサッパリおいしい。豚しゃぶ南蛮

たっぷりの野菜に豚しゃぶを入れた南蛮レシピ。ごま油と南蛮酢がマッチして、さっぱりとした味わいです。ゆでた豚肉が冷める前に、調味料を和えるとパサつかずに仕上がります。
豚の生姜焼き

生姜焼きのたれが豚ロースにからんで、ごはんがすすむメインおかずです。豚肉の筋切りをすると、焼いたときに反り返りずらくなります。焦げないようにするために、下漬けにはおろししょうがのしぼり汁だけを加えるのもポイント。
アスパラの肉巻き

アスパラを半分にカットした、小ぶりな肉巻きレシピ。巻きやすい豚ロースを使うことで、アスパラ本来の味をしっかり楽しめます。あともう一品ほしいときにも役立つ一皿です。
黒酢の酢豚

とろみがかった甘酢だれに、うま味がギュッと詰まった酢豚のレシピです。豚ロースやたけのこを大きめにカットすれば、食べごたえバツグン。黒酢を混ぜて炒めると、コクを与えてくれます。
肉巻きリンゴのクリーム煮

リンゴと相性のいい、豚ロースを巻いて煮込んだクリーム煮。豚肉に焼き色がつくまでしっかり火を通すのが、おいしくつくるコツです。煮込み時間たったの5分程で、簡単にできあがります。
豚肉のからしチーズソテー

豚ロースに、チーズと和風ソースをかけた絶品レシピ。さわやかな味わいをプラスする練りからしは、焼くことで辛みを抑えられます。マッシュポテトを添えて、いっしょに食べるのがおすすめです。
ナスと豚肉のショウガ炒め煮

豚ロース肉と乱切りにしたナスの炒め煮。しょうがが効いていて、やみつきになる味わいです。ヘルシーな手綱コンニャクを入れると、ボリュームアップして満足感も叶えてくれます。
春キャベツ入り豚のショウガ焼きサンド

豚ロースをこんがり焼いてはさんだ、サンドイッチのレシピ。しょうが焼きの味つけで、がっつり食べたいときにもぴったりです。シャキシャキした春キャベツも入れれば、食感のハーモニーを楽しめる一品に。
干し椎茸の出汁で!椎茸と豚ロース肉のトンカツ丼♪

豚ロースのトンカツを卵とじにした、丼ものレシピ。時間をかけてもどした干しシイタケのだしで、香りと風味が豊かになります。お肉にだしがよく染みていて、家族みんなに喜ばれる味わいです。
おこわ風♪安納芋と豚肉と椎茸の炊き込みご飯

豚ロースや安納芋の組み合わせが絶妙な、お手軽炊き込みご飯です。こまかくカットした切り餅を使えば、おこわ風レシピに早変わり。ほどよい甘みがあって、子どもでも食べやすく仕上がります。
豚ロースのおすすめレシピ特集をご紹介しました。豚ロースは赤身と脂身のバランスがいいので、複雑な味つけをせずに食べると凝縮されたうま味を感じられます。ぜひ、豚ロースを活用したアレンジ料理にチャレンジしてみましょう。
※記事内で紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※炊飯器の機種によっては調理に向かない場合があります。取り扱い説明書をご確認ください。
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。
※気温の高い時期はおべんとうが傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜を避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをお勧めします。