育児料理アドバイザーの菅智香さんに教わるおすすめコストコ商品&レシピ。今回はコストコで冷凍状態で販売されているモッツァレラチーズをご紹介します。おいしくて長期保存ができる、コスパ最高!の商品です。

コストコの冷凍モッツァレラチーズがコスパ最高!
モッツァレラチーズは生のまま食べるとプリッとした弾力感がありますが、加熱すると糸を引くように伸びて食感が変わるので、料理ごとにさまざまな使い方を楽しむことができます。
そんなモッツァレラチーズは熟成させずにつくられる「フレッシュチーズ」というタイプなので、長期保存には向かないというデメリットも。
けれども、コストコの冷凍コーナーで販売されているモッツァレラチーズは、長期保存ができる上に、大容量でお得に買うことができるんです!
基本情報
「ソル・レオーネ モッツァレラ・ヴァッカ」
1,000g 2,398円(2025年1月時点)
100gあたり約240円で、一般的なスーパーで販売されているモッツァレラチーズの価格と比較するとお得なことが分かります。
袋の中にはひと口サイズのモッツァレラチーズがたっぷり!
一般的なモッツァレラチーズは、1ヵ月前後しか日持ちがしません。しかし、この商品の賞味期限は冷凍保存で購入日からおよそ1年あるので、無理なく使いきれますよ。
味や特徴
「ソル・レオーネ モッツァレラ・ヴァッカ」は、原材料に良質な牛乳を使用し、特殊な急速個別冷凍法でつくられているのだとか。そのため、できたてのおいしさを閉じ込めたまま、長期保存が可能になっているのです。
食べてみると、ミルキーでやわらかく、ほんのりと塩気を感じるやさしい味わいが感じられました。
袋を開けると、コロコロとした2㎝くらいの球状のモッツァレラチーズがぎっしり。一粒当たり5gほどと小さいので、解凍しやすく切る手間が省け、少しずつ気軽に食べやすいというメリットがありますよ。
コストコの冷凍モッツァレラチーズの解凍方法
解凍は、常温もしくは冷蔵庫での解凍がおすすめ。
「ソル・レオーネ モッツァレラ・ヴァッカ」の場合は、18℃の室温で約1時間~2時間、4℃の冷蔵庫で約15時間~20時間かけて解凍すると食べられるようになりますよ。
そんなに待てない時は、流水解凍や電子レンジで解凍することも可能です。
流水解凍の場合は、食べたい分だけポリ袋や保存袋に移し、ボウルなどに袋を置いて袋の外から流水を当てていきます。
電子レンジを使う場合は、モッツァレラチーズの溶け具合を確認しながら、数十秒ずつ加熱すればOK。(量によって適切な時間が異なるため、各自で加熱時間を調整してください)
ただし、自然解凍に比べると解凍時間の短縮はできますが、食感が少し変わってしまう可能性が。解凍せずにそのまま加熱調理に使用することもできるので、目的に応じて使い分けてくださいね。
モッツァレラチーズのアレンジレシピ5選
コストコの冷凍モッツァレラチーズは解凍後そのままでもおいしく食べられますが、ひと手間加えると、また違った味わいが楽しめます。
今回は、モッツァレラチーズを使った簡単においしくつくれるレシピを5つご紹介します。
モッツァレラチーズのめんつゆ漬け
モッツァレラチーズをめんつゆに漬けるレシピです。
しっかり味がつくので、このままでもサラダにトッピングするのもおすすめですよ。
漬け時間が長すぎるとチーズがドロドロしてくるので、1日半くらいで食べ切れる量を作りましょう。
材料
モッツァレラチーズ 120g
めんつゆ(ストレート) 約200ml
作り方
(1)清潔な保存容器にモッツァレラチーズを入れ、ひたひたになる高さまでめんつゆを入れる。
(2)冷蔵庫で1日置いて完成。
塩昆布カプレーゼ
薄切りにしたトマトとモッツァレラチーズを並べるイメージのあるカプレーゼを、ゴロゴロとしたカットで和風にアレンジ!
コストコのモッツァレラチーズなら、切らずに解凍してそのまま使っても◎
すぐにつくれるので、あと一品欲しい時に重宝しますよ。
モッツァレラチーズのオリーブオイル漬け
一般的なモッツァレラチーズは、カットしないと表面積が小さくて味が絡みにいですが、コストコのモッツァレラチーズならそのままオイル漬けにすることもできますよ。
お好みのハーブやスパイスに置き換えてつくってみてください。塩は、食べる際に振ると美味しいです。
モッツァレラチーズフライ
そのままでもおいしいモッツァレラチーズですが、フライにすると食べごたえが増しておつまみに最適に!
小さいモッツァレラチーズなら、油をたくさん使わなくてもフライがつくりやすいので、気軽に試してみてくださいね。
レンコンステーキ
モッツァレラチーズは焼くとトロっとした食感になり、糸を引くような伸びも楽しむことができますよ。
トーストなどにのせて焼いてもいいですが、野菜と組み合わせるのも好相性!お好みの野菜と組み合わせてみてくださいね。
まとめ
モッツァレラチーズはクセがなく、どんな食材や味付けとも相性が良いので料理に使いやすい食材です。モッツァレラチーズそのままのプリッとした食感に加え、加熱するとトロっとした食感も楽しめるので、料理に加えることでおいしさがアップすることは間違いありません。
ご紹介したレシピも活用して、さまざまな料理でモッツァレラチーズを楽しんでみましょう。
おいしくて長期保存も効き、使い勝手の良いコストコの冷凍モッツァレラチーズ、ぜひチェックしてくださいね。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。