そのままでもおいしい生ハムですが、ひと手間加えたり、ほかのレシピに追加したりすることで、さらにおいしく食べることができますよ。サラダや主食として、生ハムの塩気を活かしたレシピ40選をご紹介します。

タラのサルティンボッカ
約15分で作れるタラのサルティンボッカ。タラに生ハムとセージをのせて、こんがり焼いた一品です。タラの淡白な味わいに、さらに旨味や風味が加わってやみつきになりそう。和食のメインにいかがでしょうか。
揚げカボチャの生ハム巻き
甘味と塩味、ホクホク食感を楽しめそうな、揚げカボチャの生ハム巻き。仕上げにかけるバジルソースも、味のポイントになりそうです。お好みの調味料で味の変化を楽しむのもおすすめです。
ささ身の生ハム巻き
お肉の旨みをたっぷり堪能できそうな、ささ身の生ハム巻き。大葉もあわせて、さっぱり味わえそうですね。電子レンジ使用で手軽に作りやすいのも◎。お好みの野菜を盛り合わせるのもよいですね!
カブと生ハムのユズ風味
さっぱりとしたカブと、生ハムを、しょうゆやオリーブ油などの絶妙な味付けで楽しめる一品です。ユズ皮のさわやかな香りでさっぱり食べ進められそう。お酒のおともにもおすすめですよ。
生ハムと野菜のマリネ
彩り鮮やかな、生ハムと野菜のマリネのレシピです。手軽に作りやすく、野菜をたっぷり味わえるのもうれしいところ。味をなじませるため、作ってしばらくおいておくのがポイントです!
生ハムフライドポテト
サクッと揚げたジャガイモに、生ハムの旨みをプラスしたフライドポテト。こしょうやマスタードの味つけが、全体のアクセントになりそうです。洋食の副菜におすすめで、ビールとの相性もよさそうですね。
アボカドと生ハムのブルスケッタ
アボカド、カマンベールチーズ、生ハムの組み合わせを楽しめるブルスケッタ。ブルスケッタはイタリア料理のひとつで、洋食の副菜にぴったりです。鮮やかで、パーティーの前菜料理にも喜ばれそうですね。
梨と生ハムの前菜
自分へのご褒美にもぴったりの、鮮やかな前菜レシピ。さっぱり&さわやかな梨と、塩味の効いた柔らかい生ハムは、絶妙に相性がよさそうです!ワンハンドで手軽に食べやすいのもよいですね。
生ハムとバナナのサラダ
甘味と塩味のバランスの虜になりそうな、サラダのレシピです。シンプルな味つけで、素材のおいしさを堪能できそう。約5分で完成するので、あともう一品プラスしたい時にもおすすめですよ。
エリンギの生ハム炒め
洋食の副菜におすすめの、エリンギの生ハム炒めのレシピ。エリンギの食感や生ハムの塩気で、おつまみにもぴったりですよ。柑橘系のさわやかな風味のお酒や、ワインとの相性もよさそうです。
生ハム入りスパニッシュオムレツ
スペイン料理の定番メニューに生ハムをプラス。ジャガイモやホウレン草と具だくさんで、それぞれの食感も楽しいスパニッシュオムレツのレシピです!おうちにある食材を入れてつくるのも◎。小さいお子さまにも人気のメニューで、ケチャップをかけて食べるのもおすすめです!
生ハムのひとくちにぎり
炊きたてご飯と生ハムの相性バツグンの、生ハムのひとくちにぎり。炒り卵をレンジ調理すれば、火を使わずに約20分で完成します。イタリアンパセリを飾ると3色そろって彩りも豊かに。一口サイズで食べやすいのもうれしいポイントで、パーティーメニューにもおすすめです!
ネギのマリネと生ハムのパスタ
生ハムの塩味とネギの甘みがマッチしたパスタのレシピ。ネギのマリネはつくり置きをしておくと料理のアレンジに使えて便利です!味つけはオリーブオイルや塩こしょうでシンプルに。パスタがゆで上がったらしっかり和えるのがコツです。キャベツを加えてもおいしくいただけますよ。
生ハム巻きアボカドのフライ
塩・こしょうをふったアボカドを生ハムで巻き、からりと揚げた生ハム巻きアボカドのフライ。アボカドは加熱することで一味違った味わいになりますよ。断面も美しく、お弁当のおかずにもぴったり。レモンをかけるとさっぱり味わえて、洋食の副菜にもおすすめです!
カボチャのソテー生ハムのせ
こんがり焼いて甘みの増したカボチャと、塩味のある生ハムがよく合うカボチャのソテー生ハムのせ。バルサミコ酢が全体の風味を豊かにしてくれて、仕上げに乗せるイタリアンパセリの香りもたまりません。見た目もおしゃれで、ワインなどお酒にも合いそうな一品です。
生ハムのカルパッチョ
生ハムとトマトの色味が鮮やかなカルパッチョのレシピ。調理時間は約10分で、オリーブオイルとバルサミコ酢を使って本格的な味わいに仕上げます。バジルの代わりにレタスを使っても◎。バルサミコ酢は温めることでまた違ったおいしさを堪能できますよ。
マッシュポテトの生ハム巻き
マッシュポテトとスプラウトを生ハムでくるりと巻いて仕上げる、マッシュポテトの生ハム巻き。マッシュポテトの旨味と生ハムの塩味がよく合って、前菜や洋食のつけ合わせにおすすめです!ころんとした見た目もかわいらしく、盛りつける器にもこだわりたくなる一品です。
生ハムとカブのサラダ
みずみずしくさっぱりとしたカブと、塩味のある生ハムがポイントのサラダのレシピ。玉ねぎやレモンも加えてさわやかな味わいに仕上げます。りんご酢や粒マスタードなどを使った、甘みと酸味のバランスのとれたドレッシングで野菜もたっぷり食べられます。洋食のつけ合わせにおすすめですよ。
アボカドと生ハムのちらし寿司
アボカドと生ハムを使った色鮮やかなちらし寿司のレシピ。すし酢にはバルサミコ酢を使い洋風に仕上げます。マヨネーズのまろやかでコク深い味わいがマッチして、サラダ感覚でパクパク食べられますよ。ランチやメインの料理にぴったりで、約15分で完成するお手軽メニューです。
しそチーズのフライパンホットサンド
ホットサンドメーカーいらずでつくれる、しそチーズのフライパンホットサンドのレシピです!スライスチーズ、生ハム、青じその組み合わせが絶妙で、満足感もあり、さっぱりと食べられる一品。フライパンで焼き上げるときはしっかりと押さえつけて形を整えるのがコツです。
簡単華やか☆生ハムと大根にんじんの薔薇リボンサラダ
薄くてやわらかい生ハムをバラのように巻いて盛りつけた、華やかなサラダです。だいこんやにんじんも使うことで、色合いも華やかに。集めたり並べたりするだけでかわいく、一気におしゃれに仕上がりますよ。
アボカドクリームチーズの生ハム巻き
パーティーの前菜としてもおすすめしたいレシピ。つくり方や食材はシンプルですが、しっかりと食べごたえのある一品です。そのまま食べるのはもちろん、オリーブオイルやこしょうをかけてもおいしいですよ。
簡単オードブル♪カラフル千切り野菜の☆生ハム巻き
生ハムで生野菜を巻いた、簡単につくれるオードブルサラダ。野菜がバラバラにならないので、取り分けやすいのも◎。オーロラソースとブラックペッパーで、大人っぽい風味に仕上がりますよ。
生ハムスイカ
生ハムの塩気を活かした、生ハムスイカです。巻くなどの手間もないため、調理時間5分ほどで完成する簡単さもうれしいですね。スイカに塩をかける感覚で、一度試してみてはいかが?
デパ地下風。生ハムマリネのサラダ
あえるだけでつくれる、生ハムマリネのサラダです。甘酸っぱいマリネ液と、生ハムの塩味は相性バツグン。簡単につくることができますが、見た目が華やかなので、おもてなし料理としてもおすすめです。
前菜に☆生ハムの「みぞれ和え」♪(ポン酢)
生ハムメニューとしては珍しい、和風テイストのレシピをご紹介。食べやすいよう、生ハムはほぐしましょう。生ハムに塩気がしっかりあるので、ポン酢は少なめがおすすめです。
アスパラと生ハムのスティック春巻き
生ハムでアスパラを巻き、食べやすいスティック状に揚げた春巻きのレシピです。外側のカリッとした食感と、アスパラのジューシーさが楽しめます。生ハムの塩気があるので、そのまま食べても◎。
生ハムのクリームコロッケ
春巻きの皮と生ハムで具材を包んだ、クリームコロッケのレシピです。ホワイトソース缶を使い、手間なくつくることができます。生ハムの塩気がいいアクセントになりますよ。
炊飯器で、たけのこピラフ
材料を入れたら炊飯器で炊くだけ、とっても簡単につくれるピラフのレシピです。味つけはシンプルですが、炊き上げたあとに入れる生ハムの風味で、ちょうどいい塩加減に仕上がります。
【アレンジそうめん】冷製そうめん しそベーゼ
バジルではなく、大葉を使った「しそベーゼ」をご紹介。さっぱりとした冷製そうめんに、生ハムの塩気がいいアクセントになりそうです。暑い日や、いつもとは違うそうめんを楽しみたいときにおすすめです。
グレープフルーツのボリュームサラダボウル
朝ごはんにぴったりな、生ハムが入ったグレープフルーツのボリュームサラダボウルのレシピです。一皿で野菜もフルーツもしっかりとれるため、栄養満点。ドレッシングと野菜をしっかり混ぜ合わせるのが、おいしく食べるポイントです。
・所要時間:-分(2人分)
・カロリー:-kcal
生ハムとルッコラのサラダ
さわやかなバジルの香りが食欲をそそる、生ハムとルッコラのサラダ。オリーブオイルとバルサミコ酢で仕上げるシンプルな味つけが、素材の旨みを引き立たせてくれます。パンやパスタのつけ合わせにオススメ。
・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:192kcal
生ハムのマリネサラダ
生ハムときのこのさっぱりマリネは、火を使わず電子レンジで完成させられるレシピです。マリネ液にはあらかじめ生ハムを浸しておくことで、味が決まります。さっぱりしているので箸休めや、お酒のおつまみにぴったり。
・所要時間:15分(4人分)
・カロリー:137kcal
並べて焼くだけ!れんこんと生ハムのミルフィール焼き
並べて焼くだけで完成する、れんこんと生ハムのミルフィーユ焼きレシピです。シャキシャキ食感のれんこんと、生ハムの塩気が絶妙にマッチ!香り高いローズマリーが、いいアクセントに。おかずにもなり、お酒にも合いますよ。
生ハムとキャベツの重ねレンジ蒸し
生ハムとキャベツの重ねレンジ蒸しのレシピは、生ハムの塩気が味のポイント。キャベツはレンジで加熱するこで甘みが増し、クセになります。生ハムを使えば、ベーコンと比べてあっさりした仕上がりになりますよ。暑い日にも手軽につくれるのがうれしいですね。
・所要時間:5分(2人分)
・カロリー:55kcal
串カツ・カマンベールチーズと生ハム
中から溶け出すカマンベールチーズが食欲をそそる、串カツのレシピです。サクサクした衣と生ハムの塩気で、箸がすすむおいしさです。衣は冷蔵庫で1時間程度おいておくと、失敗なくつくれますよ。10分でつくれるので、おもてなしにもよさそうです。
・所要時間:10分
・カロリー:-kcal
塩気がちょうどいい!生ハムとズッキーニの洋風そうめん
いつものそうめんに飽きてしまったら、生ハムと生でも食べられるズッキーニを使って洋風に仕上げるのはいかが。生ハムの塩気が、淡白なズッキーニにマッチ!サラダ感覚でスルスル食べられる一品です。ズッキーニは低カロリーなので、カロリーを気にされているかたにもオススメ。
・所要時間:-分(1人分)
・カロリー:-kcal
生ハムとツナの冷製トマトスパゲティー
生ハムとツナの冷製トマトスパゲティーは、トマトジュースを使って簡単に仕上げる一品。生ハムとツナの旨みがトマトスパゲティーにからんで、絶品です。野菜もたくさん入って、食べ応えもアップ!平日のランチにいかがですか。
・所要時間:25分(2人分)
・カロリー:569kcal
アボカドと生ハムのブルスケッタ
生ハムのピンクとアボカドの緑が色鮮やかな、アボカドと生ハムのブルスケッタ。カマンベールチーズと生ハムに塩気があるので、面倒な味つけは不要。これだけで味が決まるのがうれしいですね。のせるだけで簡単おしゃれな一品が仕上がるため、おもてなしにも◎。
・所要時間:10分(2人分)
・カロリー:382kcal
生ハムロールサラダ
生ハムロールサラダは、カラフルな断面の彩りがきれいなレシピです。食パンで巻くことで中の具材がこぼれず、簡単につくれますよ。食べやすいサイズ感で、さまざまな食感を楽しめるのも◎。つくったらしばらくおいて、ラップごと切るのがうまくカットできるポイントです。
・所要時間:20分(2人分)
・カロリー:-kcal
サラダから主食まで、さまざまなレシピをご紹介しました。生ハムを使うことで、味も色味もいいアクセントがつきそうですね。どれも簡単につくることができるので、一度試してみてはいかがでしょうか。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承く
ださい。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※炊飯器の機種によっては調理に向かない場合があります。取り扱い説明書をご確認ください。