ものと寝室でボックス オープン ワードローブ

「クローゼット収納」のアイデア104選!片づけのプロ・名人により収納テクニックも解説

2021/04/15

おうちのなかでもとくに頭を悩ませるのが、クローゼットの中ではないでしょうか?片づけても時間が経つとリバウンドしてしまうという人は必見!クローゼットがスッキリ使いやすくなる収納テクニックと、マネしたくなる収納実例をご紹介します。

100均アイテム、ファッションアイテム、話題のスポットなどなど。Instagramを始めとしたWEB上で話題...

>>>サンキュ!WEBトレンド班の記事をもっと見る

【収納テク解説】ふつうのクローゼットでスッキリ収納を実現する5つのポイント

出典:サンキュ!NEWS

クローゼット収納で悩んでいる人の多くは、きちんと整理できず、ギュウギュウでグチャグチャに、ただ詰めこんでいるから。

クローゼット収納では、ポールにかける服の選別と下段の空きスペースの使い方が重要!扉の形によってデッドスペースができる場合もあるので、使用頻度の高いものは中央部分に集めると出し入れがスムーズです。

まずは以下の5つを意識して、クローゼット収納を見直してみましょう。

■ポイント1:下に置くケース類は洋服の丈に合わせるとムダがない
■ポイント2:ハンガーかけしない服はボックスにまとめて探しやすく
■ポイント3:小さすぎるクローゼットは子ども専用にしたら管理がラクに
■ポイント4:折り戸式の扉が邪魔になる両端はふたつきケースで解決
■ポイント5:ポールを2段式にして「ひたすらかける」と存在を忘れる服がなくなる

【収納テク解説】収納達人が実践する「しまい方」と「選び方」とは?

出典:サンキュ!NEWS

基本のクローゼット収納をおさえたら、さらなるシンプル化にトライしてみませんか?従来の方法にとらわれず、快適におしゃれを楽しむ収納達人が実践している「しまい方」と「選び方」をご紹介します。

クローゼット「しまい方」のポイント

洗った服をしまうのは毎日のこと。たたむのをやめてみたり、子どもができる仕組みにしたり、ワンアクションを減らしただけでも「ラクになった!」が実感できます。今の収納方法がベストかどうか、見直してみましょう。

■ポイント1:また着る服はあえての出しっ放し!
■ポイント2:よく着る服は引き出しに入れずオープンラックへ
■ポイント3:上着かけは子どもの高さに合わせる
■ポイント4:トップスはハンガー収納でたたまない
■ポイント5:ジーンズはハンガーにかける手間さえ省く
■ポイント6:イラスト表示で場所がわかるから子どももしまえる

クローゼット「選び方」のポイント

着る服を選ぶのに時間がかかるのは、その都度考えるから。上下が合わせやすい服や、色数を絞った服をそろえていれば、朝のいそがしいときに「何か違う!」と悩むことはなくなります。服のパターンを決めてヘビロテするのがコツです。

■ポイント1:色違いを買えばコーディネートがラク
■ポイント2:骨格診断で似合う服しか持たない
■ポイント3:子どもの服は上下2セットずつ買う
■ポイント4:平日着る服は定番を制服化
■ポイント5:靴下は同じ物を3足セットで購入
■ポイント6:子ども服は3色にしぼる

【収納実例】クローゼット収納に使える100均アイテム&使い方アイデア

なんでもそろう100円ショップにはクローゼット収納に役立つアイテムも。そのほか、意外なアイテムがクローゼット収納に役立ってくれることも!?収納達人たちの使い方にも注目してくださいね。

ダイソーの収納ボックスに夏物の衣類を収納

出典:Instagramアカウント「kenshiro_desu」

ダイソーの収納ボックスに夏物の服を入れてクローゼットに収納している例です。サイズもぴったりできれいにクローゼットに収まっていますね。100均の収納ボックスを使えば、クローゼットの中もすっきりまとめることができます。

キャンドゥの収納整理バッグにいろいろ収納!

出典:Instagramアカウント「kazu.t.0901」

こちらはキャンドゥの収納整理バッグ。横置きや縦置きタイプがあり、服やぬいぐるみ、雑誌なども収納できます。素材はポリプロピレンなので丈夫なのもうれしいですね。

100均の収納ボックスを活用!

出典:Instagramアカウント「mecchi555666」

こちらは100均の収納ボックスを使ってこまかい物を収納している例です。おしゃれな収納ボックスを使えば、クローゼットの中もおしゃれに見えますね!

クローゼットの中に100均のつっぱり棒を取りつけ!

出典:Instagramアカウント「kenshiro_desu」

こちらはクローゼットの中に100均のつっぱり棒を取りつけている例です。ベルトなどのこまかい物やバッグなどを吊り下げることができて便利ですね。

100均アイテムだけでつくるブランコハンガーで収納力2倍に

出典:Instagramアカウント「no270421」

麻紐と突っ張り棒を使い、収納スペースを2倍にしたアイデア。兄弟で上下に服を分けることで、子どもでもわかりやすく着替えやすさもUP。衣装ケースに服を丸めて詰め込まれていた…なんてこともなくなり、衣類をたたむ手間も省けて一石二鳥の収納術ですね。

ダイソーアイテムで収納場所を増やすアイデア

出典:Instagramアカウント「ot.jak」

ダイソーで購入できるつっぱり棒&つっぱり棒専用ラックを購入すればクローゼットのデッドスペースに収納を増やすことができます。壁を傷つけず、気軽に取り外しや位置の変更も可能なので簡単に真似できます。

ショルダーバッグもかけられる!扉収納を考える

出典:Instagramアカウント「ot.jak」

100均のきれいにはがせるフックやワイヤーネットを活用すれば、クローゼットの扉も収納場所として有効活用できます。ショルダーバッグやブラシなど、かけられるものはかけてしまうとよいですね。

S字フック+チェーンで収納力UP

出典:Instagramアカウント「100yen_shop」

こちらは、S字フックにダイソーで売っているチェーンを引っかけた自作の収納グッズです。チェーンの穴にハンガーをかけられるので、縦の空間を最大限に利用することができます。長さはお好みで調整可能。ご自宅のクローゼットに合わせて、簡単に取り入れられるアイデアです。

セリアのPlentyBox+付箋でスッキリ

出典:Instagramアカウント「73.room」

セリアで人気のPlentyBoxは、並べて使うと見た目はすごくよいですが中身がわからなくなりがち。それを解消するために付箋を貼り、中身をひと目でわかるようにしたアイデア。付箋なら、中身を入れ替えても貼り替えが簡単なので、長く使用することができます。

シーズンオフのものは100均のチャックつきバッグが便利

出典:Instagramアカウント「waco._.life」

シーズンオフのアイテムは、100均などで購入できる整理バッグに入れネーム札などをつけ、中身がひと目でわかるようにしておくと◎。チャックつきのものを選べば、来シーズンまでほこりなどからもしっかりカバーできます。袋をそろえることで統一感が出て、スッキリ感も高まりますね。

ダイソーの収納グッズが大活躍

出典:Instagramアカウント「sasa.homexx」

こちらはクローゼットの上段にシーズンオフの洋服を収納しています。ここではダイソーの「ベッド下収納ボックス」が大活躍。400円というお値段ながら、枠もしっかりした収納ボックスはタテ置きもできる優れもの。持ち手もあるので取りやすく、ラベリングもしてあるので、ひとめでわかります。

あのドイツハンガー風がキャンドゥで手に入る

出典:Instagramアカウント「yuka_wada_」

使い勝手がよくシンプルデザインで有名なドイツ発のハンガーですが、少しお高いのがネック。そんな悩みをもつかたに朗報です!キャンドゥなら2本で100円で購入で購入できます。本家同様に滑りにくく、形くずれも予防できます。

クローゼットの中のハンガーはダイソーで統一

出典:Instagramアカウント「anya_v_11」

ダイソーなどの100均にはいろいろな種類のハンガーがあります。こちらのクローゼットで使われているハンガーはダイソーのもの。クリップ同士がぶつかりにくいので、スカートもスリムに収納することができます。

【収納実例】ニトリのアイテムを使った収納アイデア

収納グッズが豊富にそろうニトリは、もちろんクローゼット収納でも活躍!

「無印」のソフトボックスにそっくり

出典:Instagramアカウント「keikei_natu」

ソフトボックスといえば無印良品の定番アイテムですが、ニトリに約半額の類似商品があるんんです。内側もちゃんとコーティングされているので靴の収納にもぴったり!

10本190円のハンガーで統一

出典:Instagramアカウント「mroomi___」

クローゼットをすっきり見せるコツはハンガーを統一すること。ニトリのこちらのハンガーは10本190円でコスパ抜群!服も同系色でまとめるとさらにスッキリとした印象に。

木製ハンガーで統一

出典:Instagramアカウント「t__carrot」

木製ハンガーで統一するとグッと雰囲気のあるクローゼットに。ニトリならリーズナブルにそろえられます。玄関や室内のよく見えるところ、お客さま用のハンガーとしても使えそうです。

チェストをウォークインクローゼットに

出典:Instagramアカウント「sho.hrk.gan」

こちらのチェストは二トリのNシリーズのもの。ウォークインクローゼットがグッと使いやすくなりました。引き出しも多く小物や下着などがたっぷりと収納できます。

引き出しの整理グッズもニトリで

出典:Instagramアカウント「hana.s_home」

ごちゃごちゃしがちな小物類はマスに仕切られた「引き出し整理ボックス」を使うのがおすすめ。マスが大きいものもあるので、収納するものによって選んでみてください。

ニトリのカラーボックスをカスタムし通気性も確保

出典:Instagramアカウント「moto_rooom」

こちらはニトリのカラーボックスに専用のレールと収納バスケットを組み合わせ、衣装ケースにしたアイデア。ほどよく隙間があるため通気性がよく、湿気が多いクローゼット内にもぴったりのアイテムです。

【収納実例】無印良品のアイテムを使った収納アイデア

シンプルかつ実用的な無印良品をクローゼット収納に取り入れてみては?

オフシーズンの洋服収納に

出典:Instagramアカウント「kazokushuno_yuri」

「ポリエステル綿麻混・ソフトボックス」を使って、オフシーズンの洋服を収納したアイデアです。クローゼット上段にもきちんとおさまり、ラベリングをすることで、中に入っている洋服も一目でわかりますね。使わないときにはコンパクトに折りたたむことができるソフトボックスは優秀アイテムです。

シンプルな収納ケースは、どんな場所でも大活躍

出典:Instagramアカウント「moi.toi777」

メタリックなシェルフに美しくおさまっているのは、「ポリプロピレン収納ケース」。ハンガー収納と引き出し収納を組み合わせることで、理想のクローゼットが完成です。

押入れ収納にもジャストフィット!

出典:Instagramアカウント「dia.room22」

こちらも、無印の収納ケースを使った押入れ収納のアイデア。収納ケースの前を目隠しすることで、ふすまをはずした開けっぱなし収納にしてもスッキリとしています。収納量も抜群で、たのもしい!

シンプルアイテムで、美しい収納が完成

出典:Instagramアカウント「_yuko__1222」

こちらのお宅は、リビングの隣の部屋にあるクローゼットに日常使うものをまとめて収納することで、リビングをスッキリとさせているそうです。ここでも、シンプルデザインの無印のアイテムが大活躍。ファイルボックスや「ポリプロピレン収納ケース」などをうまく組み合わせて、管理しやすい収納が完成です。

「吊るせるケース」で小物もまとめて吊るす

出典:Instagramアカウント「midori.y.midori」

すべての洋服をかける収納にしたクローゼット。取り出しやすく、管理もしやすいですよね。かけてある洋服の間には、小物ポケットのついた「ポリエステル吊るせるケース」が吊るしてあります。

出典:Instagramアカウント「midori.y.midori」

こちらが「ポリエステル吊るせるケース」です。小物はポケットに入れて、吊るして収納。洋服の間にかけてもかさばりません。朝のコーディネートのときも便利ですね。

収納アイテムを組み合わせて

出典:Instagramアカウント「__chicoo」

子どものための素敵なワードローブ。「パイン材ユニットシェルフ」に、「ポリプロピレン収納ケース」などを組み合わせて、理想の収納が完成です。さまざまなサイズが展開されている無印収納だからこそ、いろんな組み合わせが可能になります。

DIYのクローゼットでも大活躍

出典:Instagramアカウント「masako_omoto」

DIYでつくったクローゼット。自分でつくりあげた、自分の洋服にぴったりの、まさに理想のクローゼットですね。ここでも「ポリプロピレン収納ケース」が大活躍。シンプルアイテムは収納場所を選びません。

棚はすべて無印良品の収納ボックス!

出典:Instagramアカウント「oyuki_home」

バッグや帽子などの小物は、棚にそのまま置くよりも収納ボックスを利用したほうが見た目もよく、わかりやすくなります。同じ種類の収納ボックスを使えば、統一感も出ますね。

無印の150円エコバッグは収納アイテムとして使える

出典:Instagramアカウント「mitsuyashion」

無印良品1枚150円のデポジットシステムの再生ポリプロピレンバッグがたったの150円で購入できます。こちらのバッグはかなりの大容量&シンプルデザインなのであえておうちでクローゼットの収納アイテムとして活用する人が続出しています。

【収納実例】IKEAのアイテムを使った収納アイデア

プチプラでおしゃれなアイテムがそろうIKEA。クローゼット収納に役立つアイテムももちろんたくさんあります。

クールなデザインには「ヨナクセル」がぴったり

出典:Instagramアカウント「restylearaki」

こちらは、元押入れとは思えないおしゃれなクローゼット。下段にある引き出しは、「ヨナクセル」のフレームメッシュ(バスケットつき)です。シンプルデザインで、さまざまなサイズがそろうので、自分だけのお好みのクローゼットをつくるのにぴったりですね。

美しい!「スクッブ」を使った布団収納

出典:Instagramアカウント「my_kawaii_home」

「スクッブ」収納シリーズを使って布団を収納したアイデアです。「スクッブ」は、各種サイズがあり、立てて収納することも可能。シーズンオフのものや、客用の布団収納にもぴったりです。クローゼットを開けるたびにほれぼれしてしまいそうな、美しい収納ですね。

クローゼット上段にもぴったり!

出典:Instagramアカウント「fufufu.life」

「スクッブ」シリーズのボックスが、クローゼットの上段にシンデレラフィット。持ち手が下までついているので、さっと引っぱり出して取ることができます。シーズンオフの衣類を入れておくのにもぴったり。見た目にもスッキリです!

「ブメラング」であこがれのクローゼットに

出典:Instagramアカウント「atsumi.okamoto.ikea」

こちらは「ブメラング」のハンガーを使ったクローゼット収納。ナチュラルな風合いのハンガーが、8ピース499円(税込)とは驚きです。こんな風にハンガーをそろえるだけで、まるでお店のディスプレイみたい!素敵なクローゼットにため息がでそうです。

客用布団の収納は、「スクッブ」できまり!

出典:Instagramアカウント「nnn.home」

悩ましい客用の布団収納。「スクッブ」シリーズを使えば、こんなにスッキリと片づきます。立てて収納できるので、使うときに取り出しやすいのもいいですね。

IKEAの収納アイテムでスッキリ

出典:Instagramアカウント「megumi_home」

IKEAでも大人気の収納シリーズ「SKUBB(スクッブ)」。シンプルなデザインと、使い勝手のよさ、使わないときはたたんでしまえる便利さで大人気です。手の届きにくいクローゼットの上段部分はゴチャゴチャしがちですが、優秀ボックスがあればこんなにスッキリと収納できます。

【収納実例】かさばる「鞄・バッグ」の収納アイデア

意外と置き場所に困るバッグ。かさばるうえにそれぞれ形が違うので重ねることもできませんし、適当に詰め込めば形がくずれてしまう……いったいどうすれば?収納達人たちのアイデアを見てみましょう。

バッグはツイストS字フックを使えば干渉しない

出典:Instagramアカウント「saori.612」

少し特殊な形状のツイストS字フックは、ハンガーポールに引っかけると先っぽが横を向くつくりになっています。そのため、バッグをかけてもそれぞれが干渉せずスペースのムダを省いて収納することができます。

増えすぎたバッグはファイルケースでスッキリ

出典:Instagramアカウント「maachi.k.k_home」

ついつい増えすぎてしまうバッグを、書類などを管理するファイルケースで収納したアイデア。1つずつ立てて置けるので、バッグの形くずれも防止にも◎。見やすさ・取り出しやすさ・しまいやすさの三拍子がそろった収納方法ですね。

かさばるバッグはブックスタンドを活用

出典:Instagramアカウント「keikei_natu」

場所を取りかさばりやすいバッグは、ブックスタンドで立てて収納することで省スペース化でき、形くずれ防止にも◎。こちらは、無印のソフトボックスにニトリのブックスタンドを入れて、スッキリと収納しています。ソフトボックスは持ち手がついているので、上段のデッドスペースに置いても取り出しやすいそうです。

収納スペースを決めてものを増やしすぎない

出典:Instagramアカウント「makimakinokogiri」

形くずれしやすいバッグもかける収納にすることで、形をしっかりとキープすることができます。あらかじめバッグの収納スペースを決めておくことで、必要以上にバッグを増やさないですむという抑止力効果も期待できます。

バッグの中身はここへ入れる!

出典:Instagramアカウント「happiness_room_sao」

バッグの中身を入れっぱなしにしてしまうと、ものの迷子の原因になりますよね。そんなときは、クローゼットの中に「お出かけグッズBOX」をつくると便利。帰ったら、とにかくバッグの中身をここへ入れる。朝の身支度もとっても楽になるアイデアです。

ねじれフックを使えば鞄収納もスッキリ

出典:Instagramアカウント「nico______________h」

鞄をひっかけて収納したくても、ふつうのS字フックでは使い勝手がイマイチ。そんな悩みを抱えるかたは、ぜひねじれフックタイプのS字フックに変えてみてください。ねじれフックにかえることで鞄も省スペースで収納することが可能となります。

ブックスタンドをアレンジして鞄収納をより便利に!

出典:Instagramアカウント「new_life_corochan」

収納場所に困るカバンはブックスタンドをアレンジすれば、簡単に鞄収納キャスターをつくることができます。ブックスタンドのスペースに鞄を置くだけなので取り出しやすく、大切な鞄の形くずれも防ぐことができます。

ウォークインクローゼットにはオープンラックでショップ風に

出典:Instagramアカウント「nstyl_e」

形やサイズが異なるバッグの収納は、無理にしまうと形くずれするし、そのままだと場所を取るしむずかしいですよね。余裕のあるウォークインクローゼットには、オープンラックをバッグ置き場にすればショップのようなおしゃれな空間になります。なるべくほかのものは置かず、バッグ専用にするのがポイントです!

隠さず見せる!ディスプレイ収納


クローゼットの扉を外せば、お店のようなディスプレイ収納を楽しむことも可能に。お店のようなディスプレイは、おしゃれなだけでなく全体を見渡せるので使いやすいですよ。

【収納実例】形くずれさせない「帽子」の収納アイデア

バッグに並んで収納方法に困るのが帽子。慎重に扱わないと、せっかくのお気に入りが形くずれしてもう被れなくなってしまうかも!安心&使いやすい収納アイデアはあるのでしょうか。

ハンガーとカーテンクリップで簡単収納

出典:Instagramアカウント「bu.sksksk23」

ハンガーと100均などで手に入るカーテンクリップをつけて帽子収納をつくったアイデア。このままクローゼットにかけておけば場所も取らず、出かけるときもパッと取ることができます。これは便利ですね!

突っぱれば大容量の帽子収納が完成!

出典:Instagramアカウント「mariefukuo」

天井と床をポールでつなぐ突っぱりタイプのパーテーション。そこにS字フックやクリップをかけて帽子を収納するアイデアです。壁にぴったりと添わせれば場所も取らず、お気に入りの帽子たちを自由にディスプレイできます。たくさんの帽子を持っている人にはおすすめの方法ですね!

クローゼットの壁面を帽子収納に

出典:Instagramアカウント「yorik0224」

クローゼットの壁面にダイソーで買える「粘着フック」を取りつけて、帽子を引っかける収納アイデアです。すべての帽子が見えやすくディスプレイされており、お出かけのときもコーディネートに合わせて帽子を選ぶのが楽しそう!

有孔ボードならカスタマイズも自由自在

出典:Instagramアカウント「happiness_room_sao」

こちらは有孔ボードに帽子をひっかける収納アイデア。有効ボードだからこそ引っかける場所は自由自在。帽子の種類や大きさに合わせてどんどんカスタマイズしていくことができます。帽子だけでなくバッグや小物などもいっしょにかけておけばお出かけのときに便利ですね!

100均アイテムで簡単につくれる!

出典:Instagramアカウント「yumenadoll」

セリアなどで買える「ハンガーが片寄らずに干せるステンレスハンガーホルダー」。波の形になっていているのでハンガーが動かず、風の強い日の外干しにも便利なアイテムです。これにセリアのクリップを使って帽子収納にしたアイデア。一定の間隔で帽子を吊るすことができるので、取りだしやすさも抜群です。

つっぱり棒でスペースを有効活用

出典:Instagramアカウント「kopachi_58_」

つっぱり棒にリングつきのクリップを通して帽子をぶら下げたアイデア。つっぱり棒は、いろいろなサイズがあるので少しのスペースがあれば設置することができます。壁に寄せておくことで、場所も取らないのでちょっとしたスペースの活用にもおすすめです。

帽子は画びょう1つで壁かけスタイルに

出典:Instgramアカウント「utatanenet_home」

形くずれが気になる帽子類は、かける収納がおすすめ。特別なフックや収納グッズがなくても、画びょう1つで帽子を引っかけることができます。壁の穴が気になるかたは、細身の画びょうがおすすめです。

帽子は吊り下げ収納がGOOD!

出典:Instagramアカウント「ktn0805」

悩みの多い帽子収納。こんな風に、吊り下げ収納を使って帽子を収納すれば、見やすく、取り出しやすい!大好きなアイテムが居心地よく収まっていると、なんだかワクワクしますよね。

収納に困る帽子はつっぱり棒+S字フックですきま収納

出典:Instagramアカウント「suzusimple」

かさばりがちで収納に困る帽子は、つっぱり棒とS字フックを使えば隙間収納でスッキリ片づけることができます。ひっかけるだけなので形くずれの心配なく、いつでもさっと取り出すことが可能です。

【収納実例】子ども服の収納アイデア

サイズがコンパクトで数も多い子ども服は、クローゼットの中でごちゃっとしがち。「あの服どこいったんだろ……」なんて探しているうちにサイズオーバーしてしまったら、もったいない!

全て100均!チェーンタイプのブランコハンガーで成長に合わせて高さを調節

出典:Instagramアカウント「oheyasukkiri」

デッドスペースを活用できるブランコハンガーはクローゼット収納で活躍するアイテムのひとつです。すべて100均のアイテムを使って作ることができるのでお財布にも優しく、またチェーンにすることでお子さんの成長に合わせて突っ張り棒の高さを変えることができるので使い勝手も申し分なしです。

イケアのワンコインハンガーレールで収納量をアップできる

出典:Instagramアカウント「si__eee」

収納スペースに追加でハンガーレールを取り付けたいならイケアのムーリッグがオススメです。なんとこちらのアイテムは499円(税込)にもかかわらず60cmから90cmまで伸ばせるのでスペースや下地の場所を考慮して長さを変えられます。どんどん増えがちな子ども服もこれさえあれば気軽にハンガー収納を増やせるのでオススメです。

DIYブランコハンガーがおしゃれでかわいい

出典:Instagramアカウント「kom_housenote」

こちらのブランコハンガーはなんとホームセンターで売っているアイテムを使ってDIYしたブランコハンガーです。木製のアイテムでデザイン性もオシャレなので扉のないクローゼット収納でも真似したくなります。

子どもの目線に合わせて自分で服を選べる工夫

出典:Instagramアカウント「mii____728」

棚とハンガーポールに可動性を持たせることで子どもの目線に合わせてクローゼット内を配置することができるので、自分で服を選ぶという自主性を育てることが可能になります。成長に合わせて配置も工夫でき、服を片づけるお手伝いの練習にも役立ちます。

子どものボトムはクリップ1つで収納できる

出典:Instagramアカウント「tk.ihome」

子どものボトム類は小さいので1つのクリップではさむだけでも吊り下げ収納が可能です。畳む手間も省けるので、洗濯後も楽チン。こちらは衣類などにクリップの跡がつきにくいドイツ製のモノハンガーを使用されているそうです。

整理収納アドバイザーが考案した優秀アイテムを活用

出典:Instagramアカウント「smilehome_yuki」

こちらは今話題の「IRUI INDEX 衣類インデックス」。クローゼットのポールにかけるだけで何があるか一目でわかる、まさに洋服のインデックスです。整理がまだまだ苦手な子どもたちの洋服収納にもおすすめです。

子ども服のクローゼット収納は下部も活用

出典:Instagramアカウント「_azumama_」

子ども服は丈が短いのでクローゼットの下部分がムダになってしまいがち。つっぱり棒と紐で簡易ハンガーポールを追加すれば、下部分もムダなく収納に活用することができます。

教育の一環として取り入れる!かける収納


洋服を畳むのが苦手な子どもにぴったりなのが、かける収納。子ども用にクローゼットを用意する際は、ハンガーポールがついているものを選んであげると片づけが好きになるはず!

【収納実例】使いやすさを重視したクローゼット収納アイデア

いくらスッキリしていても、衣類が探しづらい、出しにくかったら意味がありません。使いやすさを意識した収納テクを見てみましょう。

重たいものもかけられるプッシュピンを使って収納を増やす

出典:Instagramアカウント「123_zukan」

クローゼットの空きスペースに重たいものをかけられるプッシュピンを設置すれば、鞄をかけるスペースに大変身。プッシュピンは今や100円ショップでもさまざまな大きさや耐荷重のものがあり気軽に購入できるので、誰でも簡単に真似できおすすめです。

クローゼットの枕棚にはIKEAのスクッブがおすすめな理由

出典:Instagramアカウント「b_room1concierge」

使いこなすのがむずかしいクローゼットの枕棚には、イケアのスクッブボックスがオススメです。スクッブ自体は軽量で軽く取っ手もついているので枕棚に置いても取り出しやすいだけでなく、大容量で多くのものを収納できることもおすすめな理由です。

兄弟間で間違えないように区別するための一工夫!

出典:Instagramアカウント「chisa.9135」

兄弟間で似たような服を持っている場合、ぱっと見ただけではどれが自分のものかわからなくなってしまいがちですが、ダイソーで売っているエンドループをそれぞれの色に分けてハンガーに取りつけておくだけで、一目で自分の服がどれかわかるようになります。

壁面ガードで落下防止&どこでもハンガースペースが増やせる

出典:Instagramアカウント「dmkhouse_o」

100円ショップには収納に大活躍するつっぱり棒をよりしっかりと固定する壁面ガードが売っています。このアイテムを使うことで重さによりつっぱり棒が落ちることを防いでくれるのでつっぱり棒をハンガーポールとして有効活用することが可能となります。

DIYで使いやすく、収納量も大幅アップ

出典:Instagramアカウント「no270421」

3人の子どもたちの洋服がすべてここに収納されています。手前には、つっぱり棒を取りつけ、また奥には上から吊るしてハンガーパイプを増やし、収納量を大幅にアップ。すべてをハンガー収納にし、兄弟別にゾーンを分けることで、取りやすく、また片づけも簡単です。

ハンガーの統一で美しく、使いやすく

出典:Instagramアカウント「b_room1concierge」

たくさんの洋服がかけられてあるのにスッキリと見えるのは、工夫がたくさんあるから。まずはハンガーがそろえられていること。機能性の高いすべりにくい素材のハンガーで、ずるずると落ちる心配もなくノンストレスです。また、色別にアイテムを分けることで、見た目にもスッキリ。自分の持っている服の傾向もわかっていいですね。

洋服と壁のすき間をうまく活用

出典:Instagramアカウント「miya_aya1122」

こちらは、山崎実業の「マグネット洗濯ハンガー収納ラック」をクローゼットの中で使うアイデア。付属の木ネジがついているので、壁にも取りつけ可能です。洋服と後ろの壁の間にあるすき間をうまく利用し、予備のハンガーをこっそり収納できます。鞄などもかけられるので便利!

たっぷりかけられるのに取りやすい!

出典:Instagramアカウント「rakuda37」

ネクタイの収納にお悩みのかたも多いですよね。こちらは無印良品の「アルミハンガー、ネクタイ、スカーフ用」です。どんどん上からかけていくことができ、取り出すときは、使いたいネクタイを真ん中から手前にひっぱるとスルスルと出てきてくれます。幅も取らず、クローゼットもスッキリ。ネクタイだけでなく、スカーフやカバンなどの収納もできるすぐれものです。

衣替えいらず!季節ごとに分ける収納

出典:Instagramアカウント「amama.lifestyle」

ハンガーパイプを洗濯ばさみで左右に区切り、一方には春・秋用のトップス、もう一方には夏用のトップスをかけています。下の衣装ケースには、、ニットやスカート、デニムなど分類して収納。季節ごと、アイテムごとに分けて収納することで取り出しやすく、しまいやすい!また、面倒な衣替えも必要ありません。

使い勝手も抜群!DIYでつくる美しいクローゼット

出典:Instagramアカウント「rkmama45」

ハンガーラックを置き、棚を取りつけ、衣装ケースは前面に目隠しをして美しく配置されています。DIYでクローゼットをつくることで、自分好みにアレンジも可能。美しいだけでなく、使い勝手も抜群です。

可動棚で成長に合わせてアレンジ

出典:Instagramアカウント「kitty_luv97_0827」

とってもキュートな子ども部屋のクローゼット。棚は可動棚なので、成長に合わせて、高さを変えることができます。チェストの横にはカラーボックスを置いて、幼稚園のお出かけセットを。自分で取れる高さだから、準備も一人でできますね!

衣類は色別に並べるとしまいやすく取り出しやすい

出典:Instagramアカウント「optlife_toi」

散らからないクローゼットは、しまいやすさはもちろん取り出しやすさもポイント。こちらは、すべての衣類が色別にハンガーで収納されています。見た目がスッキリするだけでなく、服が見つけやすいので、コーディネートもイメージしやすくなるそうです。

ラックの向きはそろえなくてもOK

出典:Instagramアカウント「navy_blue_0324」

ラックの向きはそろえなくては!と思いがちですが、こちらのようにスペースに合わせてあえてラックの向きを変えてもOK。奥行があまりなくてもラックの置き方1つで収納力がグッとUPし、スペースの有効活用が可能になります。

持ちものに合わせた手づくり棚ならムダがない

出典:Instagramアカウント「ky_skywalker」

壁に穴を開けることなく棚などがつくれるラブリコを使い、収納をDIY。あらかじめ収納したいものを把握し、想定することでムダなく空間を活用されています。1つの収納方法にこだわらず、見せる収納・かける収納・たたむ収納などを組み合わせてみると、見た目も使い勝手も高まりますね。

傷んできた洋服を整理すればクローゼットもスッキリ

出典:Instagramアカウント「ku.ocho」

そのままにしているとどんどん洋服が増えていってしまうクローゼットですが、衣替えを機会に傷んでいるものや着ない服を整理することでクローゼットもスッキリします。収納ボックスも白で統一すればスッキリしますね。

色別にまとめれば見た目もスッキリ!

出典:Instagramアカウント「miuhuit._.style」

クローゼットの中の洋服も、色別にまとめるとスッキリ見えます。服を減らすことなく、きれいに見せるポイントですね。

あえてしまわなくても整う ざっくり収納

出典:Instagramアカウント「kisyuunomori」

洗濯をたたんだら、棚に置くだけ。見せる収納としてあえて見栄えを意識するわけではなくても、衣類を種類ごとにわけて重ねるだけで統一感が生まれます。なんとなく、ざっくりでもOKの楽々収納術です。

ちょっとした工夫で劇的に使いやすくなる

出典:Instagramアカウント「ninmari.life_ayumi」

ファミリークローゼットなど収納を家族と共有している場合は、ハンガーパイプをクリップなどで区切ってみましょう。自分のスペースが明確になるだけで、探しものも減りゴチャつき解消にも繋がります。

簡単だけど効果はバツグン!

出典:Instagramアカウント「aoari_ouchi」

どうしてもゴチャゴチャしてしまうクローゼット。こちらは、アイテムごとに洋服を分け、洗濯ばさみで区切るだけの簡単アイデア。種類で分けてもよし、色で分ける方法もあり。手持ちの服を把握できず、同じような服を買ってしまう人にはおススメです!

賃貸や建売でも真似できるウォークインクローゼット

出典:Instagramアカウント「run_kurashi_memo」

ウォークインクローゼットにあこがれるけど、わが家はふつうのクローゼットしかないと悩むかたにおすすめなのが、なんちゃってウォークインクローゼットです。ハンガーラックの置き方を変えるだけで収納量を大幅に増やせます。

滑りやすい素材は小分け収納でより快適に

出典:Instagramアカウント「mariefukuo」

スポーツウエアなどのツルツルした衣類はきれいに畳んで立てて収納してもすぐに倒れてぐちゃぐちゃになりがちです。そんなときはケースを仕切り替わりに小分け収納すればお悩み解決です。

スラックスハンガーはあえての反対向きがおすすめ

出典:Instagramアカウント「shibataatsuko.yohaku」

スラックスハンガーはあえて反対向きにすることでクローゼット内をスッキリ見せることができます。「なんだかごちゃごちゃして見える」と不満のかたは一度ハンガーの向きを変えてみるだけでも変化するかもしれません。

洗濯バサミ+ラベリングでハンガー収納をよりわかりやすく

出典:Instagramアカウント「bearbook.happylife」

洗濯バサミにラベリングをすることで、だれでも簡単にハンガーポールを用途別に分けることができます。これなら洗濯後の洋服も元の位置に迷わずもどすことができ、衣類の必要量も一目瞭然です。

ハンガーを分けることで使いやすさを改善

出典:Instagramアカウント「miyo_344」

使いやすいハンガーは人それぞれなので、あえてハンガーを使い分けることで家族全員がしっかりとハンガーを活用して、クローゼットをきれいなままキープすることができます。

アイテムごとのエリア分けで必要量がひと目でわかる

出典:Instagramアカウント「r_days37」

ハンガーポールにマジックテープで、あらかじめアイテムごとにエリア分けをしておけば服を選ぶ際にも簡単に取り出すことができるのでおすすめです。またあらかじめエリア分けをしておくことで、どんなアイテムが今どれだけあるのかひと目でわかり、服が増えすぎるのを防ぐことに繋がります。

クローゼットの収納ボックス購入は18~23cmを選ぼう

出典:Instagramアカウント「okojyo39」

クローゼット内の収納ボックスの高さは、18~23cmが汎用性が高くておすすめです。今から収納ボックスを購入するかたは、この高さを参考に購入すればクローゼット内をより長くきれいに保つことができます。

私服の制服化~女性の場合~

出典:Instagramアカウント「yodakanokurashi」

アップルの創業者スティーブ・ジョブズが実践していた「私服の制服化」。いつも黒のタートルネックにジーンズという姿でしたよね。自分にいちばん似合う服、自分がいちばん好きな服を選び抜き、コーディネートを一定化する。こちらのかたもトップス・ボトムスを合わせて15着!こだわりぬいたアイテムだからこそ、とってもおしゃれです。

クローゼットの中をいつもバージョンアップ

出典:Instagramアカウント「a.ma_____7」

自分に何が似合うのかをしっかり分析していれば、クローゼットの中の色のトーンもそろって、こんなにスッキリ。洋服を買ったら、着ることのなくなった洋服は処分する。クローゼットの中はいつもお気に入りでバージョンアップされています。

動線を意識しながらとことん浮かせる

出典:Instagramアカウント「guutaranko」

こちらのクローゼットは、収納ボックスもワイヤーラックを使い浮かせています。かがまずに取り出せるよう動線を考慮し、収納ボックスはあえて上段に配置。床には何も置かれていないので、掃除もしやすく、一石二鳥の収納術です。

ホワイトの収納ケースにまとめてスッキリと!

出典:Instagramアカウント「letoile__life」

洋服やバッグ、布団類などゴチャゴチャしがちなクローゼット。全部同じ種類のケースにそろえるのはなかなかむずかしいですが、色をそろえるだけでも統一感が出てスッキリします。なかでもおすすめはやはりホワイトカラー。清潔感が出てよりスッキリ見えますよ。

クローゼットの扉はあえて開けっ放しに!

出典:Instagramアカウント「_cocoti_」

置き場所に困ったら、「とりあえずクローゼットにしまっておけ!」が溜まって、気がついたらとんでもないことに……。そんな事態を避けるためにも、クローゼットの扉はあえて開けっ放しにして、開いていてもキレイに見える状態をつくるのも手。お部屋に開放感が出て、クローゼット内の湿気対策にもなりますよ。

とりあえず「ポイ」するスペースをつくっておく

出典:Instagramアカウント「a_a.aichan」

洗濯をして取り込んだ服をいつもそのまま放置するくらいなら、いっそのこととりあえずポイするスペースをクローゼットにつくっておくのも手。これなら急な来客でも慌てずにすみますね。探すのがたいへんにならないように、せめて洋服のジャンルが分けられるようにしておけばOK!

不要品を捨ててクローゼットの中もスッキリ

出典:Instagramアカウント「a.ma_____7」

クローゼットは放っておくと、どんどんと服がたまっていってしまいます。衣替えの時期に定期的に不要品を捨てるのもおすすめです。よけいなものがなくなり、スッキリしますよ。

衣替えなしのクローゼット!

出典:Instagramアカウント「sayaka_j89」

季節が変わるたびの衣替え、たいへんですよね。収納ボックスを利用して、衣替えをしないという選択肢もあります。ワンピースなどはハンガーにかけ、インナーやトップスなどたたんで収納できるものは収納ボックスへ。全体の量が少なくなれば、衣類の入れ替えをすることがないので楽になりますよ。

簡単にクローゼットが激変!ハンガーを統一


真っ先に注目してほしいのがハンガー。カラフルでさまざまなデザインのハンガーを使っている人は、同商品で統一するだけでもクローゼットが激変します。

毎日着る服を悩まない!コーディネート収納


クローゼットの中に洋服を片づける際、コーデごとにまとめてあげると毎日着るものに困りません。休日にまとめてコーデを考えておけば、朝着るものに悩む時間が短縮できますね。

【収納実例】空間を最大限活用するクローゼット収納アイデア

住宅環境によっては、どうがんばってもクローゼットが狭すぎる!というケースもあるかも。でも、工夫しだいでもっと広く使えるかも!

壁面も余さず有効活用

出典:Instagramアカウント「mame_h.h」

クローゼットの壁面にワイヤーラックをかけるだけで、帽子やリュックなどの小物類の収納力が一気にUPします。ついついポイッとそのへんに置いてしまいがちな小物類も置き場所を決めておくことで散らかり防止にも繋がります。

ベルトは壁に指定席を

出典:Instagramアカウント「chichi_home.tidy_up」

かさばりやすいベルトも専用の収納がなくても、壁にフックをつけるだけでスッキリと収納できます。自分のもっている本数に合わせて、自由に収納スペースを増減できるお手軽さが魅力のアイデアですね。

省スペースハンガーで収納力UP

出典:Instgaramアカウント「mariko.kon.3」

こちらはクローゼットの収納スペースをぐっと広げてくれる省スペースハンガー。縦にも横にも使用可能なので、使いたい場所に合わせて設置することができます。クローゼットが狭いかたや衣類が多いかたにおすすめです。

クローゼットの中にも吊り下げ収納!

出典:Instagramアカウント「saku_____129」

【収納テク解説】クローゼット収納で「やってはいけないこと」は?

たくさんの服
Yusuke Ide/gettyimages

ただでさえごちゃごちゃしがちなクローゼット収納。絶対に「やっちゃダメ!」なことについて、家事代行サービスのカジタクに所属する片付け名人・山口さんに教えてもらいました。

NGクローゼット1:クローゼットの前にハンガーラックがある

アウターや一度着たけどすぐには洗わない服などをかけておく場合には、クローゼットのドアに、ドア専用のフックを取りつけてそこに服をかけ、1~2日でしまうようにしてはいかがでしょうか。そのほうがクローゼットを有効に使えますし、部屋も広く使えます。

NGクローゼット2:衣類やバッグの新陳代謝が悪すぎる

昭和・平成時代からずーっと寝てばかりで働いていない服やバッグが、クローゼットの中に居座っていないでしょうか?

NGクローゼット3:ストック品が多すぎる

ストック品が多すぎると、ストックがあることを忘れてまた同じようなものを買ってしまうという悪循環が起きがち。ストック類はまとめて、すぐチェックできるところにスタンバイしておきましょう。

NGクローゼット4:過去の栄光が幅をきかせている

しばらく着ていない服については、ぜひファッションショーをしてみましょう。時代感覚、体型の変化、年を重ねたことによって昔は似合っていたものが似合わなくなっている場合もあります。

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事中の商品は表記がない限り消費税抜きです。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND