最近は、料理やお菓子づくりに米粉を活用する人も増えていまよね。そこで今回は、おかずからデザートメニューまで、米粉を使ったレシピをご紹介します。独特のもちもち食感やヘルシーさを楽しみましょう!
もっちもち、100%米粉パン

パウンド型でつくる、簡単米粉パンレシピ。焼きたての香ばしさと、もちもちっとした食感が絶品です。冷凍しても、電子レンジで加熱すればもちもち食感が戻るので、多めにつくって保存しておくのもいいですね。
半熟卵のせネギたっぷりお好み焼き

小麦粉と米粉を合わせた生地でつくる、お好み焼きレシピ。長芋と米粉のトロふわ感に、半熟卵のまろやかさが加わってより食べやすい一品に仕上がっています。ソースやマヨネーズをたっぷりかけて、焼きたて熱々を楽しみましょう!
タコスと米粉のトルティーヤ

パーティーやおもてなしにぴったりな、米粉のトルティーヤとタコスのレシピです。トルティーヤのもちもち感と野菜のシャキシャキ感、タコスのスパイシーさが絶妙にマッチ!好みの具材をはさみながら食べてみてくださいね。
米粉とフライパンで作る チーズ煎餅

米粉とチーズをフライパンで焼くだけでつくれる、簡単おつまみレシピ。チーズの塩気と香ばしさが食欲をそそります。チーズがこげないよう、弱火でじっくり焼くのがおいしくつくるコツです。
いわしのフライ バジルのソース

米粉を衣に使った、いわしのフライレシピ。バジルの風味をきかせることで、和の食材のいわしが、おしゃれな洋風の一品に早変わりします。香りづけのバジルは、ほかの種類のハーブや青のりに代えてもOKです。
鮭とカリフラワーのグラタン

鮭とカリフラワーがたっぷり入った、具だくさんなグラタンレシピ。ホワイトソースづくりも野菜の下ごしらえも電子レンジを使うので、お手軽かつ時短でつくれます。仕上げにタイムなどのハーブをふりかけると、さらに風味がアップ!
カジキのムニエル キノコクリームソース

衣とクリームソースに米粉を使った、カジキのムニエル。淡白な味わいのカジキに、濃厚なクリームソースがよく合います。米粉はダマになりにくいので、ホワイトソースづくりが苦手な人にもおすすめです。
ルー不使用!クリーミーひき肉とかぼちゃのシチュー

豆腐と米粉でヘルシー&クリーミーに仕上げた、ひき肉とかぼちゃのシチューレシピです。野菜や肉からだしとうま味が出るので、味つけはシンプルに塩だけでOK!しっかりだしが出るように、玉ねぎは水から加熱するのがポイントです。
マグカップ米粉ケーキ

マグカップで材料を混ぜて、電子レンジで加熱するだけ!子どももつくりやすい、簡単米粉ケーキです。上にのせた黒豆が、食感と見た目にアクセントを加えてくれます。はちみつやメープルシロップをかけて食べてもおいしいですよ。
簡単☆米粉豆乳パンケーキ

米粉・豆乳でつくる、簡単ヘルシーなパンケーキレシピ。やさしい甘さと、ふわふわもちもちの食感を楽しめます。米粉だけだと白っぽい仕上がりになるので、好みでかぼちゃパウダーを加えて色味をプラスしても◎。
小麦粉と同じ感覚で、さまざまなジャンルの料理に使える米粉。ダマになりにくく扱いやすいのもうれしいですね。今回ご紹介したレシピに挑戦して、米粉料理のレパートリーを増やしてみてはいかがでしょうか。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。