肉や野菜のうま味が詰まったコンソメは、どんな料理の味つけにも使えて、素材のおいしさをしっかり引き出してくれる万能調味料です。今回は、定番からアレンジ料理まで、コンソメを使ったおすすめレシピをご紹介します。

★3種のキノコのコンソメバターライス★
きのこのうま味が染みこんだご飯が、やみつきになるおいしさのコンソメバターライス。シチューやグラタンなど、洋風料理のおともにぴったりな一品です。具材の水分をしっかり飛ばしてからご飯を加えるのが、おいしくつくるコツです。
パスタソースに頼るのはもったいない!?失敗なしでおいしいペペロンチーノ
市販のソースに頼りがちなペペロンチーノを、自宅でおいしくつくれるレシピです。コンソメのうま味が加わることで、シンプルな調味料だけで深みのある味わいになります。冷蔵庫にある食材で具材をいろいろアレンジするのも◎。
おもてなしにスモークサーモンと野菜のテリーヌ
コンソメをきかせたゼラチンで、サーモンと野菜をたっぷり固めたテリーヌレシピ。鮮やかな彩りで見た目も華やかなので、おもてなしやパーティーメニューに最適です。冷蔵庫で4~5日ほど保存がきくのもいいですね。
じゃがバターポテサラ
バターやコンソメで洋風に味つけた、ポテトサラダレシピ。しっかりつぶしたじゃがいものおかげで冷凍でも味が落ちにくいので、副菜やお弁当用のつくり置きにもってこいですよ。好みで刻みパセリを散らすと、彩りや風味がアップします。
ホウレン草と卵の洋風卵とじ
和風おかずの卵とじを洋風にアレンジしたレシピです。コンソメだけでシンプルに味つけることで、ほうれん草と卵の素材本来の甘みやうま味を楽しめます。スープのようなやさしい味わいですよ。
オクラと長芋のコンソメ醤油炒め
長いものサクサク・ホクホク感がクセになる、炒めものレシピ。コンソメしょうゆとベーコンの深みのある味わいが、オクラや長いものうま味と風味を引き立ててくれます。お弁当の彩りおかずにもおすすめです。
鶏むね肉のチキンチーズボール
ころんとした見た目がかわいらしい、鶏胸肉のチキンチーズボール。コクのあるコンソメマヨネーズとチーズの塩気が、ジューシーな鶏胸肉とよく合います。好みでケチャップをつけると、また違った味わいを楽しめます。
包丁なし!皮むきなし!冷めても美味しい「新じゃがコンソメ煮」
コンソメでゆでたじゃがいもをバターと絡めるだけ!包丁や皮むきなどの面倒な工程が一切ない、簡単コンソメ煮レシピです。冷蔵庫で3日保存できて冷めてもおいしいでの、常備菜やお弁当のおかずにも重宝する一品です。
野菜がとろとろ☆鶏肉とキャベツのコンソメ煮
鶏もも肉と野菜をたっぷりと食べられる、ボリューム満点なコンソメ煮レシピ。コンソメで蒸し煮にすることで、野菜の甘味が引き立ちます。香ばしくジューシーな鶏肉と、とろとろ野菜の食感も楽しいですよ。
ロールキャベツ
コンソメを使った定番料理といえば、スープが染みたとろとろキャベツが絶品のロールキャベツ。肉ダネに木綿豆腐を加えることで、食べ応えがありながらもヘルシーに仕上がります。ぜひアツアツできたてを味わいましょう。
キャベツ消費や野菜不足にオススメ。コンソメキャベツ
キャベツを大量消費したいときにも役立つのが、こちらのコンソメキャベツ。コンソメでしっかり味がついているので、料理のつけあわせやお弁当のすき間おかずにも最適です。
シャキっと食感がおいしい。コンソメバターポテト
じゃがいものシャキッとした食感が楽しい、コンソメバターポテト。バターとコンソメのちょっぴりジャンクな味つけがクセになり、箸がどんどん進みます。好みでパセリを散らすと、彩りも風味もアップ!
カリフラワーのピュレ
オレンジと白のコントラストが美しい、カリフラワーのピュレ。コンソメ味のジュレをのせて、ふんわり軽い食感に仕上げています。隠し味にカレー粉を加えると、味が引き締まりますよ。
ピーマンとソーセージのコンソメ炒め
ピーマンとソーセージを丸々1袋使った、ピーマンとソーセージのコンソメ炒め。ソーセージのうま味が強いので、コンソメで軽く味つけするだけで絶品になります。具材に焼き色がつくまでじっくり炒めて、甘味と香りを引き立たせましょう。
お弁当5分で簡単♪パプリカとベーコンのコンソメ炒め
赤とピンクの彩りがきれいな、パプリカとベーコンのコンソメ炒め。調理時間5分と手軽につくれるので、いそがしい朝やお弁当のおかずに最適です。時間をかけずにサッと炒めて、パプリカの食感が残すのがおすすめ。
鶏肉のふわっとチーズピカタ
ふわふわの軽い食感を楽しめる、鶏肉のチーズピカタ。コンソメと粉チーズを使った濃いめの味つけで、お酒が進むこと間違いなしです。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずとしても活躍してくれますよ。
肉汁じゅわぁ〜*新玉ねぎの肉詰めコンソメあんかけ*
新玉ねぎを丸ごと使った、ボリューム満点の肉づめレシピ。甘みの強いとろとろ玉ねぎ、うま味たっぷりの肉ダネ、コンソメあんが絡み合う絶品です。あんは塩こしょうで調整しながら、濃いめに味をつけるとおいしいですよ。
甘塩タラとせん切り野菜のコンソメ煮
野菜をたっぷり食べられる、タラとせん切り野菜のコンソメ煮。炒めるのも煮込むのもフライパンひとつでできるので、洗い物の手間と調理時間を短縮できます。白ねぎの代わりに、ワケギや青ねぎを使うと彩りもアップして◎。
ベーコンの旨味!シンプル簡単コンソメスープ
ベーコンと玉ねぎを具材にした、シンプルなコンソメスープレシピ。スープに溶けこんだ、ベーコンのうま味がたまらない一品です。メイン料理にそえるだけで食卓が華やかになるので、あともう一品ほしいときにぴったり♪
スープに使うイメージが強いコンソメですが、炒め物やあえ物、あんかけやジュレなど、さまざまなジャンルの料理で大活躍してくれます。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考に、コンソメ料理のレパートリーを増やしてみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※気温の高い時期はおべんとうが傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜を避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをお勧めします。
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。