メインにも副菜にも便利なトマトは、リコピンが多く含まれ美肌効果もあります。サンキュ!イチオシのトマトを使ったおすすめレシピを一気にご紹介します。
たっぷり野菜のドライカレー

角切りのトマトを加えた、ドライカレーのレシピ。肉も野菜もたっぷりで、栄養をしっかりとれます。冷凍保存する場合は、食べる直前にフライパンで軽く炒め直すのがおすすめです。
絶品!カレールーとトマト缶で簡単!☆キーマカレー☆

カットトマト缶を使ってつくる、簡単なキーマカレーのレシピ。トマトの酸味とカレーのスパイシーさが合わさって、さわやかな味わいです。隠し味に焼き肉のたれを入れるのがポイント。
【糖質控えめ】肉感たっぷりミートボールのトマト煮

大きなミートボールをトマトソースで煮た、ボリューミーなレシピ。ソースはカットトマト缶を使って手作りします。牛肉のうま味がたっぷりなので、少ない調味料でコクのある一品に仕上がりますよ。
丸ごとトマトのみそトマトチーズ鍋

見た目のインパクトもバツグンな、丸ごとトマトのみそトマトチーズ鍋。トマトの赤・パプリカの黄色・ブロッコリーの緑の色合いが鮮やかです。鍋の締めは、ご飯とチーズを加えてリゾットにしても◎。
焼くだけトマト

その名の通り、トマトにパン粉をのせて焼くだけのレシピ。調理時間はおよそ30分ですが、ほぼオーブンにおまかせなので簡単につくれます。なるべく、できたてアツアツのうちに味わいましょう。
レンジで簡単♪ナスとトマトのさっぱりマリネ

大葉とショウガの風味がきいた、ナスとトマトのマリネ。電子レンジを使って10分と、手軽につくれるレシピです。温かいままでも冷やしてもおいしいので、季節や気分に合わせて楽しんでくださいね。
トマトしらすおろし

小鉢料理にぴったりな、トマトしらすおろしのレシピ。トマトの酸味にピリッとした大根おろしがよく合い、さっぱりとした味わいです。好みでねぎや大葉などの薬味をプラスすると、風味と彩りがアップします。
自家製トマトケチャップ

どの家庭でも常備されているケチャップを、完熟トマトを使って手作り。トマトや玉ねぎの甘味が、さまざまな料理のおいしさを引き立ててくれます。意外と簡単につくれるので、挑戦してみてはいかがでしょうか。
トマトと梅の甘酒アイス

ちょっぴり大人の味わいを楽しめる、トマトと梅の甘酒アイス。砂糖を使わずに、フルーツトマトや甘酒など自然の甘みを生かしたレシピです。隠し味に梅干しを加えることで、味が引き締まります。
トマト・ショウチュウ

フルーツトマトの果汁と焼酎を合わせて、カクテルにアレンジ。ほんのりとしたピンクと白のグラデーションが、とてもかわいらしいですね。よく混ぜてから飲むのがおすすめです。
ミニトマトのはちみつマリネ

見た目もかわいい、ミニトマトのはちみつマリネ。色合いが鮮やかなので、一品あるだけで食卓が華やかに♪コツを抑えれば、湯むきもつるっと簡単に成功します。おつまみやちょっとしたおもてなしにも最適なレシピです。
アボカドトマトのにんにくわさび醤油

あともう一品ほしいというときに、簡単につくれておいしいアボカドトマト。わさびの辛みやにんにくの風味がクセになる味つけです。晩ごはんのおかずとしてはもちろん、休日ランチや晩酌のおつまみにも◎。
鮭とレンコンのアヒージョ風

鮭とれんこんをトマトと一緒に炒めて、アヒージョ風に仕上げたおかず。赤いソースが具材に絡み合い、食欲をそそります。使用するオイルは、オリーブオイルやグレープシードオイルなどがおすすめ。
ミニトマトとしらすのチーズ焼き

余ったミニトマトを、オーブントースターで焼いておつまみに。溶けたチーズとトマトの相性がバツグン!トースターがない場合は、電子レンジやフライパンなどで蒸し焼きにしてもOKです。
冷蔵庫にある野菜で!夏野菜のミネストローネ

トマト・きゅうり・ピーマンなど、夏野菜をふんだんに使ったスープ。さまざまな食感や風味のハーモニーを楽しめます。冷蔵庫の残り野菜を整理するのにもぴったりのレシピです。
ベビーホタテとミニトマトの混ぜごはん

ホタテとミニトマトを混ぜ込んだ、食べごたえのある混ぜご飯。トマトの酸味と大葉のさわやかな香りがよく合います。包丁やまな板を使わないので、調理後の洗い物も簡単に済ませられますよ。
チーズたっぷりトマト雑炊

トマトとチーズをたっぷり入れた、リゾットのような味わいの雑炊。トマトの酸味とチーズやベーコンのうま味で、最後まで飽きずに食べられます。大きな鍋でつくって、みんなで取り分けて食べるのもいいですね。
冷やしトマト

トマトを丸ごと1個使った冷やしトマト。シンプルな3つの材料に漬け込むだけで、とっても簡単に大人の味のデザートを楽しめます。仕上げにミントの葉をあしらうと、おしゃれ度アップ!
トマトのジェラート

トマトを使った、フローズンデザートレシピ。トマトのさわやかな酸味と、ほんのりとした甘さが絶秒にマッチ。子どものおやつやちょっとしたおもてなしで出せば、喜ばれること間違いなしですよ。
トマトのムース

なんと、トマトはムースにもできちゃうんです。おしゃれな器に盛りつけたら、カフェ気分でおやつタイムを楽しめるかも。仕上げにホイップクリームとプチトマトを飾るのもお忘れなく!
ハム&チーズ&トマト

おなかがすいた子どもや、夫のちょっとしたおつまみにおすすめの簡単レシピ。ハムやチーズ、プチトマトを重ねてピックで刺すだけ!見た目もかわいく、小腹を満たせます。
プチトマトのツナあえ

プチトマトとツナ缶の相性は最高!あと一品ほしいときにぱぱっとできちゃいます。半分に切ったプチトマト、ツナ缶、オリーブ油、塩、こしょうであえるだけ。見栄えもよく、おもてなしのときにも◎。
蒸し鶏の豆腐ソース

トマトときゅうりで色どり華やかに。リーズナブルな鶏胸肉をレンジでチン。白すりごま、しょうゆ、ごま油、しょうがの豆腐ソースをつくります。ソースの上に裂いた肉をのせてできあがり!
トマトと卵のスープ

ふわふわ卵と相性ばっちりのトマトのスープ。大きめの鍋で湯を沸かし、煮立ったら割りほぐした卵、トマトを入れるだけ。いそがしい日でも、メイン料理といっしょにつくれる簡単さです。
タコライス

カフェの人気メニューも、おうちで楽しめます。料理研究家・大庭英子さんの家庭でつくるタコライス。細く切ったたっぷりのレタスと、色どり鮮やかなトマトにひき肉で、栄養満点!
トマトと豚肉のすき煮

もちろんトマトは煮てもおいしい!玉ねぎに、豚こま切れ肉、トマトを炒めて煮込めばボリュームおかずがあっという間にできちゃいます。野菜とお肉が入っているので、メインはこれで決まり。
なすとあじのトマトマリネ

なすとトマトは相性抜群です。安いあじをなすと揚げてボリュームもアップして。揚げたなすに、トマトの酸味となすのうまみがたまらない一品!
トマトのおひたし

ゆでて皮をむいたトマトを、だし汁でひと煮立ちして冷蔵室で冷やします。味がしっかりしみて、おひたしはもちろん、オリーブ油を混ぜてドレッシングや、わかめをそえてあえ物などにも。アレンジ自由自在です!
キムチあえ

あと一品ほしいときや、ささっとつくれるおつまみはこちら。ひと口大にしたトマトとキムチ、しょうゆ、ごま油を混ぜるだけで完成。辛味と酸味の絶妙な相性で、お箸が止まりません。
じゃこトマト

酢、オリーブ油、塩、こしょうとトマト、ちりめんじゃこを混ぜ合わせます。ちりめんじゃこの塩味がアクセントになる、じゃこアレンジ!
もずくトマト

さわやかなのどごしを味わいたいときには、もずくが便利!角切りにしたトマト、薄切り玉ねぎ、味つきもずくを混ぜるだけ。さっぱり大人の味わいです。
きゅうりとプチトマトのおかかあえ

たたいたきゅうりに、ちぎったプチトマトを削り節、酢、しょうゆ、砂糖で混ぜ合わせます。料理研究家・コウケンテツさんの、身近な材料で手早くできるうれしいレシピ!
トマトソースとヨーグルトの冷たいパスタ

トマトソースにヨーグルトを加えてトルコ風に。料理研究家・コウケンテツさんおすすめの冷製パスタ。すっきり、さっぱりしたおいしさで食欲がないときにもぴったりです!
チーズ入りトマト肉じゃが

チーズとトマトをインした、料理研究家・コウケンテツさんおすすめのアレンジ肉じゃが。子どもが喜ぶこと間違いなしです!煮込んだ牛肉も柔らかくうまみ抜群で、これが定番になっちゃうかも!?
焼きおにパーティー

ホットプレートで豪華にいろいろ焼いちゃいましょう!焼きおにぎりに、チーズやトマトなどの野菜、鶏肉、目玉焼きをはさんで食べたら大満足。楽しくワイワイできますね。
揚げ鶏のトマトがけ

切って揚げた鶏胸肉に、焼き肉のたれをからめカットしたトマトをかけます。トマトの酸味がきいて、お肉もパクリといただけます。見た目も鮮やかで◎。
ささ身とトマトのホイル焼き

お疲れぎみのときは、便利なトースターで。めんつゆをもみ込んだ鶏ささ身と、トマトをホイルに包みます。バターをのせて焼くだけでOK。焼いたトマトが香ばしい!
手羽元とトマトのポン酢煮

リコピンが多く含まれ美肌効果もあるトマトは、火を通すと甘みやうまみが増します!包丁いらずの手羽元と、トマトをポン酢しょうゆで煮込んで。じっくり味がしみてやみつきになるおいしさ。
豚こまだんごとトマトの酢豚風

豚こま切れ肉でだんごをつくります。だんごに火が通ったらトマトを加え、仕上げに焼き肉のたれと酢をからめて。さわやかなトマトが食欲をそそります!
とんテキトマトだれ

豚肩ロースとんカツ用肉を焼きます。煮からめるのは、めんつゆ、みりん、トマトのザク切りを加えたもの。トマトを入れるだけで、いつものお肉料理も脱マンネリに!
豚とトマトのさっぱり炒め

めちゃくちゃいそがしい日は、これで決まり!豚こま切れ肉とトマトをさっと炒め、ポン酢しょうゆでからめるだけ。トマトのさっぱりした味わいで、パクパクご飯が進みます。
トマトの煮込みハンバーグ

大人も子どもも大好きな一品!ハンバーグをつくったら、すりおろしたトマトと焼き肉のたれで煮込みます。本格ソースで召し上がれ。ワインを合わせたくなるかも。
ミートボールの焼きトマト添え

輪切りにしてバターで焼いたトマトに塩、こしょうをしてミートボールに添えます。焼いて甘さが増したトマトと、お肉のハーモニーが絶妙!
ひき肉とトマトのごまポン炒め

ざく切りにしたトマトと、豚ひき肉、レタスをさっと炒め合わせます。仕上げはポン酢しょうゆ、白すりごまでからめて。トマトの酸味が、お肉のうまみを引き立たせて◎。
トマトのヨーグルトサラダ

火を使わないお手軽レシピ。カットしたトマトを、マヨネーズ、ヨーグルト、塩、黒こしょうであえます。いつものトマトに飽きたらぜひお試しあれ。
トマトのみそチーズパン粉焼き

トマトに含まれるリコピンには抗酸化作用があり、疲労回復や病気予防に効果があります。体がしんどいときは、整腸作用のあるチーズやみそといっしょにとって免疫力アップにつなげて。
鮭のさっぱりトマト煮込み

鮭も抗酸化作用が高い優秀な食材。トマトといっしょに食べて、疲労回復効果もさらにアップするかも!?鮭を焼いたあとにトマトと煮込むだけ。食べて疲れをいやしちゃいましょう。
豚こまとなすのごまトマト炒め

豚こま切れ肉、なすとトマト、卵という相性ばっちりの炒めもの。さっとできるので、いそがしい日にはもちろん、栄養満点でふだんからつくりたい一品です。色どりもよく、カリッと香ばしい豚肉がおいしい!
豚こまトマトカレー

カレーにトマトを入れても、しっかりおいしいんです。豚肉、トマト、玉ねぎ、コーンをカレーケチャップ味で煮込んで。子どもウケも抜群!おかわりが止まりません。
スパニッシュオムレツ

玉ねぎ、ピーマン、じゃがいもを炒めたら、プチトマトと卵を流し入れフライパンで焼きます。プチトマトの赤色が、卵に見え隠れして見栄えも華やかで◎。子どもも喜ぶごちそうに。
トマトのメープル漬け

何かと便利なプチトマトは、副菜に大活躍。プチトマトをメープルシロップにひと晩漬けておくだけで、立派な一品になります。お弁当のおかずに色どりがほしいときにおすすめ。
豚バラ肉とトマトの中国風炒め

短時間でごはんをつくりたいときには、料理研究家・大庭英子さんのこのレシピ。甘辛しょうゆで炒めた豚バラ肉が香ばしい!酸味のあるトマトがぐっと味を引き締めてくれます。
ポークピザ

重ねて焼くだけなのに、子どもに人気のピザみたいになります!豚肉、玉ねぎ、グリーンピース、ピザ用チーズ、トマトなどをのせて蒸し焼きにするだけ。食べごたえも満点です。
トマトスープ

トマトといえば、やっぱりスープ。厚揚げに、玉ねぎやごぼう、エリンギなどの野菜を炒め、トマトの水煮で煮込みます。具だくさんで体もほっこり温まるスープのできあがり!
チキンとポテトのレモンバター煮

バタバタした日には、ほったらかしでOKな煮込み料理がおすすめ。じゃがいも、鶏もも肉、プチトマト、レモンを入れてバターを散らします。水とコンソメスープの素、塩を入れてあとは煮込むだけ!
トマトとツナをあえるだけ

サブおかずは、あえるだけで簡単につくりましょう。くし形に切ったトマトと、ツナ缶をあえます。味つけは、ツナ缶のオイルとしょうゆのみ。トマトを切るだけで火も使いません!
トマトの甘だれ

トマトが苦手な人にもおすすめのレシピ。輪切りにしたトマトに、砂糖、しょうゆ、ごま油のたれをかけて。仕上げに刻みねぎと白ごまを。トマトの酸味と、甘めのたれが相性ばっちりです!
鮭のホイル焼き

お手軽で、洗いものも少ない便利なホイル焼き。鮭といっしょにプチトマト、キャベツ、しめじなどの野菜もたっぷり入れて、トースターで焼けば栄養も満点です!
プチトマトの和風マリネ

プチトマトを、オリーブ油とポン酢しょうゆという組み合わせであえます。お弁当に便利なプチトマトも、味つけを変えれば飽きません。
豚ひき×ズッキーニ&プチトマト~マヨカレー味~

豚ひき肉を炒め、ズッキーニとプチトマトを炒めます。ひき肉を戻し入れ、マヨネーズ、カレー粉、しょうゆで味つけすればできあがり!お肉を先に炒めておくのが、炒めものをおいしくつくるポイントです。
さばとにらの「からめ麺」

DHA、IPAが豊富なさばのみそ煮缶。焼きそば用の麺とさば缶、にら、トマトに熱したごま油をかければ、やみつきになるおいしさ!鮮やかなトマトで見た目もばっちりです。
甘辛トマトチキン

煮ても焼いてもOKなトマト。カリッと焼いた鶏手羽中と、トマト、さやいんげんと炒め合わせればうまみ抜群の一品に。料理研究家・コウケンテツさんおすすめの、子どももうれしい骨つき肉のレシピ。
わかめとプチトマトのナムル

水でもどしたわかめ、薄切りした玉ねぎ、プチトマトを酢、白いりごま、塩であえます。仕上げにごま油を入れて。さっぱり塩味で食べやすく、メインが濃いめのときの副菜にも◎。
鶏ともやしのトマトカレー鍋

トマト缶は困ったときの強い味方。鶏もも肉、もやし、ズッキーニをトマト缶とカレールウで味つけする鍋。子どもに大好評です。シメはカレーうどんにすれば二度おいしい!
トルコ風ミートピザ

トマトと黄色いパプリカが華やかで、おもてなし料理にぴったり!ピザ生地に、カレー粉とみじん切りにした玉ねぎを入れたひき肉を広げ焼きます。トッピングは、トマト、玉ねぎ、パプリカ、温泉卵でにぎやかに。
サーモンボールのトマト煮献立

ひき肉でつくりがちなミートボールを、ミンチ状にした生鮭でつくります。献立の脱マンネリ&トマトで煮込めば、子どもウケもばっちり!
トマト×アボカド×青じそのあえサラダ

具を大きく切れば、迫力も食べごたえも満点です。トマト、アボカド、青じそを油としょうゆであえれば完成。トマトの酸味と、アボカドのまろやかさが絶妙においしい!
プチトマトのカレーピクルス

トマトの酸味と、カレーのスパイスがマッチしてクセになる味わい!へたを取ったプチトマトと、酢、カレー粉、砂糖、塩、水を入れて耐熱容器でチンします。皮が軽くはじけるくらいでOK。
以上、トマトを使ったおすすめのおかず・おつまみレシピをご紹介しました。どれもサンキュ!がイチオシするレシピなので、おいしさは保証します!ぜひ皆さんも、気になるレシピを試してみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
※気温の高い時期はおべんとうが傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜を避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをお勧めします。